

mt.days__
カフェで開かれた写真展や、美術館のような結婚式がテーマです。
入ってすぐのエントランスに写真のパネルを吊るし、壁に写真のパネルを貼りました。私たちが大好きなSUPER BEAVERの歌詞を拝借して、絵に題名があるように写真にも物語を持たせてみました。
あとはエントランスや高砂、受付にマグカップ、コーヒーミルを置いてもらい、カフェの要素も出しています。
そして『出会いは人生のすべて』という私たちが大切にしている言葉も、もうひとつのテーマです。ゲストの方々にも伝わったら良いなと思い、プロフィールブックやサンキュータグなどにその言葉を使いました。
式場に選んだTHE SORAKUEN (相楽園)は、元々知っていたのですが、見学に行きとても素敵で即決でした。庭園が広がっているところが非日常的なので「ゲストに楽しんでもらえる!」と思いました。また、スタッフさんの良さも決め手です!

挙式
THE SORAKUEN (相楽園)は中と外のチャペルが選べます。私たちは中のチャペルにしました。
大きな窓から入る光と、外の景色がとってもお気に入りです。
ゲストとの距離が近いのもアットホームな雰囲気で、堅苦しくならず、とっても良かったです。

披露宴パーティ
窓から見える庭園の景色が非日常的で、特別感があるところがおすすめポイントです。
ゲストにもとても好評でした!
パーティーは、みんなで楽しめるようにゲスト参加型の『はぁ?って言うゲーム』を用意しました。思っていた以上に盛り上がり、やって良かったです!
エンドロールはゲストのみんなと同じ空間で観てから退場しました。とても感動したので、みんなで観られて良かったです!
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは全部です!笑
会場に入った瞬間から楽しんで欲しかったので、エントランスにパネルを吊るす装飾をしました。これは見学の時からやりたいとお伝えしていて、当日素敵に飾ってくれたスタッフの皆さまに感謝です!
小さなパネルは壁に貼って、当日流した曲の好きな歌詞を抜粋し、写真と組み合わせて美術館の絵に題名があるようなイメージでパネルを準備しました。
音楽は歓談中も含めて全曲、2人にとって特別で大好きなSUPER BEAVERにしました!当日流れるプレイリストや色々なグッズを置いたSUPER BEAVERのコーナーも作りました。
テーマでもある『出会いは人生のすべて』の言葉を元に、ゲストのひとりひとりと出会えて良かったとお伝えしたくて、スイッチングレターを用意したこともこだわりです。
カフェの要素も入れたかったので、カフェに置いてあるようなショップカードを、私たちのイラストが描いてあるものとゲストのイラストが描いてあるものの計2枚をプランナーさんにデザインしてもらい、スイッチングレターと一緒に挟んで用意しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Amtteliebe
AmtteliebeでレンタルしたOUMAの"ELENA"です。
シンプルながら一癖あるところがとってもタイプです。
特にチェーンの部分と、後ろのリボンで結ぶデザインが最高にお気に入りポイントです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Amtteliebe
Amtteliebeでレンタルしたoriginal dressのOR-CD-0041(BR/KH)です。
絶妙な色味と生地感の違う2種類が重なったデザインと、ふわふわしたチュールがお気に入りです。
SHOESシューズ

Amtteliebeで15cmのシューズをレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクは憧れのクロエリ(Kuroda Eri)さんにお願いしました。
挙式、宴前、お色直しと、3スタイルはどれも雰囲気を変えて素敵に仕上げていただきました。
ヘアメイクだけでなく細かな部分もサポートしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:mi mi 33のピアス
披露宴:ameri vintageのピアス
お色直し: aoki yuriさんのピアス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1着目のウェディングドレスはなしで、2着目のカラードレスは会場で用意してもらった生花のヘッドパーツをつけました。
NAILSネイル

アートのようなニュアンスネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ボルドーやオレンジのお花を中心に、ガーベラやアンスリウムなどを使っていただきました。色味やイメージの雰囲気を伝え、お花の種類はお任せです。
メインはプランナーさんが好みを汲み取ってデザインをしてくれました。網にガーベラとパールを挿したり、ロウソクにリボンをつけて文字を書いてくれたり、全てが好みで最高な装飾になっていました。
マグカップやコーヒーミルを飾ってもらって、カフェの要素も出しています。
また、ケーキが可愛すぎてセレモニーだけの登場ではもったいないと思い、メインの装飾の一部として、始めから置いてもらいました。
始まる前に会場ミートをさせてもらったのですが「すごい!可愛い!プランナーさん天才すぎる!」としか出てこなかったです(笑)
エントランスの装飾や会場装花にもこだわったので、本当に最高の空間です!ゲストの方々からの反応も最高で、大好評でした!
FOODお料理のこだわり

料理は私たちも試食させてもらいましたが、全部美味しく、ゲストからも好評でした。
ゲストに楽しんでほしかったので、デザートビュッフェがついているコースにしました。
また、デザートビュッフェにプラスで、ポップコーンを用意してもらったこともこだわりです。小さなこだわりですが、最後にエンドロールを、みんなで映画を観ているようにしたいなと思ったからです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはメイン同様プランナーさんにデザインしていただきました。こちらもまた好みを汲み取ってくださり、見たことのない特別なケーキとなりました。
ケーキが溶けたようなイメージで、上から下まですべてが可愛くてお気に入りです!
メインの装飾の一部として、始めから置いてもらいましたが、ゲストも「これケーキ!?」とびっくりしていました!
WEDDING FAVORS引出物

引出物はUNITED ARROWSの選べるカタログギフトと、THE SORAKUEN (相楽園)オリジナルのパウンドケーキです。
引出物バッグはトートバッグに、自作したサンキュータグを付けたものを持ち込みました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはWalkersのクッキーです。
プチギフトも自作したサンキュータグやサンキューシールを使って包装しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は仕事上着けないので、旦那さんに「いらないよ~」と伝えていました。代わりに、Cartierのブレスレットを贈ってくれました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪もCartierにしました。
毎日つけるものなので、飽きがこないように、ファッションリングを着けても馴染むシンプルなものにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

旦那さん
・ゲストが涙している姿を見たとき
・私が母とハグしていて「家族になったんだ」と実感したとき
私
・入場で扉が開き、自分たちのためにみんなが集まってくれたことを実感したとき
・ファミリーミートで両家親が涙ぐんで晴れ姿に喜んでくれて、家族が増えたんだなぁと感じたとき
二人らしさとは

楽しいことやSUPER BEAVER、カフェ、写真が好きなので、とことんふたりらしさを詰め込みました。
嬉しかった参加者の反応

「終わってからも余韻に浸っている」「もう一回結婚してほしい」と声をかけてもらったことです。
私たちと同じように楽しんでくれたんだと嬉しい気持ちになりました。
音楽もこだわって全曲SUPER BEAVERにしたのですが、結婚式のプレイリストを送ってほしいと連絡くれた方が何人かいたことも嬉しかったです!
私にとって結婚とは

家族になること。お互いにどんなときも味方でいること。
後悔していること

後悔していることはないほど、こだわってできました!
やりたかったけれど諦めたこと

こちらも特にないです!
節約のための工夫

DIYできるものは作りました。
(プロフィールブック、サンキュータグ、プロフィールムービー、壁に貼ったパネルなど)
また、招待状は無料のWeb招待状にしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式はたくさんの決め事や準備があって大変かと思いますが、当日は最高の1日が待っているので、準備もぜひ楽しんでください!
私たちが選んだTHE SORAKUEN (相楽園)は、何よりスタッフの方皆さんが温かくて素敵な方々ばかりです。プランナーさんをはじめ、皆さんのおかげで無事に当日を迎えられたので、本当にここで挙げて良かったなと思いました。
プランナーさんのセンスがとっても好みだったので指名させてもらったのですが、プランナーさんなしでは私たちの結婚式は成り立たなかったです!
披露宴退場後は、たくさんのスタッフの皆さんが花道を作ってくださっていて、感謝の思いが溢れました。