
saori___darts
私たちは、なるべく挙式にはお金をかけないようにしたくて、小物類等を自分で作成したり、買ったりしていました!
持ち込みはほとんど無料なので、そこはとても助かりました!

挙式
横浜エリアにこのコスパで、大聖堂での挙式ができるのは、ロイヤルホールヨコハマしかないくらいです!

披露宴パーティ
ゲストの人数や好みに合わせて、何パターンかの披露宴会場があります!HPでも見ることができますし、実際に行ってみてプランナーさんに案内してもらうと、雰囲気もわかると思います!
コンセプトやこだわったこと
私の友人は、子どもがいたり若い子が多かったのに対し、親戚や会社関係の人は高齢の方が多かったので、披露宴に全員呼ぶと、ゲストとゆっくり話す時間がないのがネックでした。
また、2次会から友人を呼ぶにしても、ウェディングドレス姿を見せれないのも嫌でした。そんな私のわがままで思いついたのが、披露宴【親戚・会社関係】→挙式【親戚・会社関係・友人】→2次会【友人】と、この順で行うことでした!
そうすれば、披露宴で高齢のゲストとゆっくり会話することもできますし、挙式には友人を呼ぶことができました!最初は、親戚から順番がおかしいと言われることもありましたが、思いを伝えると賛成してくれました。プランナーさんに提案すると「とてもいいアイディアですね!」と言ってくれて、たくさんアドバイスもくれました!ここが私の1番のこだわりでした!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 色打掛
式場内のサロンで借りました。
カタログから気になった物を全部試着させてもらい、顔がパッと明るく見える、赤色×金色にしました!披露宴会場が背景黒のシックな印象だったので、選んだ色打掛はとても目立って良かったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレス→式場内のサロン
大好きな水色のドレスで、胸元のビジューがキラキラしていて、脚長効果抜群でした!裾の刺繍も可愛くてお気に入りです!
THIRD DRESSドレス 3着目

ウェディングドレス→式場内のサロン
キャサリン妃が結婚式で着たドレスと、似ているものを選びました!式場が大聖堂なので、クラシカルな印象のドレスはぴったりでした!
SHOESシューズ
もともと身長が高い方なので、ぺったんこの靴にしました!ブランド等にこだわりもなかったので、可愛いと思ったものを購入しました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

初めて髪をロングまで伸ばしたので、色打掛以外ダウンヘアにしてもらいました!画像検索して気に入ったものをメイクさんに見せて、セットしてもらいました!
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングは式場からお借りして、ネックレスはプロポーズの時にもらった、1粒パールのネックレスをつけました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

インスタで見つけた、ハンドメイド品を扱っている方から購入しました!派手すぎず、シンプルな作りのティアラでお気に入りです。
NAILSネイル

ピンクベージュに、花束ネイルをしてもらいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂装花とゲストテーブルのお花は、式場でお願いしました!こだわりもなかったので、定型のお花をお願いしました!その他のお花関係は、アトリエテディアさんにお願いしました!お花もしっかりしていて良かったです。
FOODお料理のこだわり
鏡開きをして日本酒を振る舞う予定だったので、日本料理を選びました!披露宴では高齢の方も多かったので、喜ばれました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキカットはせずに、鏡開きをしました!
WEDDING FAVORS引出物
親戚・会社関係の方共に、カタログギフトをお渡ししました!引き菓子は和菓子にしました!
PETITE GIFTSプチギフト
鰹節を贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
指輪の代わりに、1粒パールのネックレスをもらいました!
WEDDING RING結婚指輪

工房スミスさんで手作りしました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

終始泣きっぱなしでした(笑)関わってきた人全てに、感謝の気持ちでいっぱいで、こんなにも多くの人におめでとうって言ってもらえるのはこの日だけだと思い、とても嬉しい1日でした!
二人らしさとは

夫婦共通の趣味であるダーツを、所々演出に盛り込みました!
嬉しかった参加者の反応

友人からは、参加しやすかったし、挙式も参加できたので嬉しかったと言われました!何度も結婚式に参加されている方も「宮本さんの結婚式は特に楽しかった」と言ってくれたので、その言葉だけで大成功です!
私にとって結婚とは

今までは1人の人生でしたが、これからは2人の人生になるので、結婚は節目であり2人の人生のスタートラインだと思います!
節約のための工夫
ネット検索したり、お店を回ったりと、結婚式までの休日はずっと小物類を探していました!インスタは節約の宝庫なので、毎日インスタをチェックしていました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

妥協することも大切です!妥協は、マイナスでは全くありません!何を大切にしたいかを明確にし、やりたいことの順番を決めて、本当にやりたいことに時間とお金をかけることが1番だと思います!
また、夫婦喧嘩は一度は絶対にしますが、溜め込まずに不満に思うことは、小出しで伝えていくのかいいと思います!最後に体調には気をつけてください!これから結婚式を挙げる全ての方が、楽しい1日を過ごせますように!