
yui_wd_
結婚一周年という記念の日を、大好きなみんなに囲まれながら迎えるアットホームなパーティー♡
そして"今までふたりを見守ってきてくれた、たくさんの思い出がある大好きなみんなにとにかくありがとうを伝える場"を目指して準備しました。

挙式
天井が高く、光の入らない厳かな雰囲気のチャペルがふたりとも気に入りました 私たちの式の日のように晴天だと扉が開いた瞬間逆光で光が背後からふわぁーっと眩しく入ります。この光景を真正面から見ていた旦那さんにも「幻想的だった」と言われました。

披露宴パーティ
メインの扉の他に、二階から階段を使っての再入場やガーデンからの入退場など、シーンによって空間を存分に使えるパーティー会場だと思います。
披露宴会場からそのままガーデンに出れるので入退場だけでなく、ガーデンを使った演出も出来たり自分たちが思い描くパーティーの流れを作りやすいと思いました。
コンセプトやこだわったこと
とにかく、せっかく私達のために一日を使ってお祝いに来てくれるみんなと、近い距離で過ごす時間を大切にしたいという思いがあったので常にそこは意識して準備を進めました。
それと、私がお花が大好きなのでパーティー会場のメイン席やゲストテーブルの装花はもちろん、ウェルカムスペースなども大好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーをたくさん使い大好きな空間を作ることにもこだわりました♡

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ドレス名 クロエファーレ
ウェディングドレスは好みのテイストが定まっていて、韓国のドレスに多いようなシースルーに刺繍やビジューが施されているものが着たいと思い探していました。
また、結婚式が決まり可愛いと思ったドレスの画像などをとにかく保存していたのですが見返してみるとほとんどが袖付きのものだったので自分が袖付きのドレスを可愛いなと思っている事に気づきました。
それをヴィザジストさんにお伝えし、用意してもらったドレスの繊細なデザインに一目惚れ♡着てみたら、自分の肌に吸い付くようなシースルーの繊細さとビジューや刺繍の細やかなデザインの可愛さがさらに際立ち即決でした♡
袖の部分もシースルーで肩に掛けるように着る大人っぽいデザインでビジューがたくさんでも可愛くなり過ぎず女性らしさもあるデザインだと思います。
SECOND DRESSドレス 2着目

ドレス名 グレーベニアミーナ
カラードレスは初めはあまり興味がなく、ウェディングドレスを2着着るのもいいなと思っていましたが、親族はカラードレスも楽しみにしているだろうな。。と思い試着をしてみました。
旦那さんから""私の肌色にはグレーが合うんじゃないか?""と言われ着てみたら肌写りが良く、ワントーン明るく見えたのでビックリしました!ナチュラルなイメージに仕上げたかったのでその面でもグレードレス良いなと思いグレーを中心に試着しました。
選んだドレスは様々な素材で絶妙に色味の違うグレーがグラデーションのようになっていて、フリルが存分に使われていながらも甘くなり過ぎない印象だったのがお気に入りのポイントです。
SHOESシューズ

ブライダルシューズにはそこまでこだわりがなくて、式場で借りてもいいかな?と思っていたけどせっかくなので買うことに。。
ゴールドベージュのような、光の当たり方によってはシルバーっぽくも見える絶妙カラーでキラキラ加減も理想そのもの♡
身長が160cmでドレスとのバランスも考えて7cmヒールが良いと言われていたのでその条件もクリア。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは普段からとにかく透明感&素肌感命!でいつもはコントロールカラー効果のある日焼け止めにハイライトのみのノーファンデが定番なので、式の日も決して厚塗り感は出さずに素肌感と透明感を意識した自然なツヤ感のあるベースメイクづくりをお願いしました。
リップやチークもざっくり「ピンク系にしたい」などは希望しましたが、プロの方の方が私の肌色に合う色を見つけてくれるのは確実だったので細かい色味はお任せして何色も調合して作ってもらいました。
ヘアは
ウェディングでは低めのシニヨン
胸下までのロングヘアですがまとめた髪にはあまりボリュームをださずにコンパクトにまとめてもらいました。トップやサイドはキッチリさせずにゆるゆるに♡髪質が猫っ毛でとっても細く柔らかいので少しでも立体感が出るように式前のカラーで細かくハイライトを仕込みました。
カラードレスでは ドレス決めの時の「ダウンヘア良い」いう旦那さんの意見を聞いて耳前をたっぷり残したゆるいハーフアップに♡髪の巻き方で印象がガラリと変わると思ったのでたくさん話し合い、普段の私に近い雰囲気を作ってもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では、母の一粒パールのピアスを。
披露宴からはハンドメイドのかすみ草ピアスに付け替え、ヘッドアクセサリーも外しピアスが主役のコーディネートにしました♡
カラードレスでは華奢な小さなピアスを付けてさり気なく輝きを。
ネックレスは付けなくてもいいかなと思いましたがさり気ない(写真だと見えないくらいが)とっても華奢な一粒ダイヤのものを一日を通して付けていました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では小枝アクセを切りっぱなしのベールと一緒に付けました。
披露宴からはかすみ草ピアスをメインにしたかったのでヘアはノーアクセサリーに。
カラードレスではリーフとツリーモチーフのアクセサリーを組み合わせて付けてもらいました
NAILSネイル

自分の肌色に馴染むようにブレンドしてもらったヌーディーカラーをベースに結婚式の色んなシーンでキラキラ輝くデザインにしていただきました あえて"ブライダル感"にとらわれずわたしの好きだけが詰まった一つだけのブライダルネイルに。。♡
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
会場装飾
アルバムを見る



とにかくお花が好きなので装花は一番こだわりました♡
私たちの幸せな気持ちをそのまま表したようなメイン席にしたかったので淡い色を中心に、でもただ可愛らしい淡い色を集めるだけだど幼い印象になる気がしたのでくすみカラーやドライフラワーもバランス良く入れてもらいお洒落な雰囲気を出してもらいました。
メインソファーを一つの"空間"として創り上げたかったので奥行きや高低差を大事にし、家具も存分に使っていただきました。会場装花は当日まで見れないし、自分のイメージがうまく伝えられてるか不安でしたがお花屋さんがイメージをしっかりと汲み取ってくださり想像以上の素敵空間を作ってくださいました。
淡さとくすみカラーのバランスも絶妙でとにかく最高!笑 今まで見てきた中で一番自分好みの高砂ソファです。友達や親族にも「すっごくゆいっぽいね!」って言ってもらえて嬉しかったです♡
FOODお料理のこだわり

料理が美味しいというのも式場の決め手の一つでした。 ゲストの方へのおもてなし、という部分で料理は大切にしたいと思っていました。
式場見学の時にもいただいたひとりひとり、お席で土瓶からアツアツのおだしを注いでもらうブイヤベースは絶対に入れたいと旦那さんと決めていました。
スープに使う食材にこだわり変更してもらったり、デザートもウェディングケーキが普通のケーキと同じくらいのボリュームになるのでもう一つケーキが続けて出るのは甘いものが苦手な方や男性だけでなくスウィーツ好きの女子にもちょっと重たいかな。。と思ったのでアイスクリームやさっぱりしたフルーツやゼリーのデザートと合わせたプレートに変更してもらい、ふたりだけのおもてなしメニューを用意しました♡
ドリンクにもこだわっていて、 ビールは生ビール、ソフトドリンクも"コーラ、ジンジャーエール、烏龍茶"とかではなく、この式場はワインに使うぶどうを使った"赤ぶどうジュース"や"白ぶどうジュース"(これがほんっとに美味しくて打ち合わせの度に頂いてました)"愛媛みかんのオレンジジュース"など本当に美味しいドリンクが豊富でした!
ソフトドリンクって途端に種類が少なくなって損した気分になることもあるけど、私たちの式場はお酒飲める人でも飲んでみたくなるソフトドリンクばかりです。ジュースのボトルもワインボトルみたいにお洒落でかわいいパッケージでグラスに注いでもらえます。。♡
どんな人でも美味しく食べれるような味だったのも好印象で友人から年配の祖母までみんなに安心してお出しできるお料理でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは"とにかく他と被らない個性的でお洒落なケーキにしたいっ!"と言うよりは、ゲストの方へお出しする料理の一部、という感覚もあって登場した時においしそう〜!と思えるデザインにしたいな、と思い考えました。
ウェディングケーキをネイキッドのデザインにするなら切り株にのせたい!と思っていたのでお願いしました。可愛すぎないセミネイキッドを目指していたので イチゴだけでなく、ブルーベリーなどたくさんのベリー類をゴロゴロさせたい ローズマリーなどのトゲトゲしたグリーンを合わせたい という希望を伝えました。
そして一生に一度のスペシャルなパーティーのケーキ、やっぱり華やかさが欲しかったのでケーキの高さは自分の目線より上まで欲しいなとも思っていたので夢の三段ケーキに出来て嬉しかったです♡ゲスト60名の一人一人にお配りするケーキもボリューム満点で喜ばれました。
WEDDING FAVORS引出物

引き出物はゲストに合わせた内容に。
親族にはカタログギフトと桐箱入りの鰹節とたまり醤油のセット。
結婚している女性ゲストには家族で使える大皿と小皿5枚がセットになったプレートセットにマンダリンオレンジジュース を♡
未婚の女性ゲストには一人暮らしのキッチンでも邪魔にならないコスタノバのボウル三色セットにマンダリンオレンジジュースを贈りました♡
男性ゲストにはJohn Masters Organicsのハンドクリームとタオルのセット。それから女性ゲストと同じくマンダリンオレンジジュースも♡
プラス、全てのゲストに共通して一つ一つパティシエさんの手作りだという式場オリジナルのケーキをつけました♡
PETITE GIFTSプチギフト

プチジャム5種類をランダムに。
手作りのサンキュータグと一緒にラッピングしました♡
ENGAGEMENT RING婚約指輪

LAPAGE(ラパージュ) ポン マリー
フランスの橋がモチーフになっているかわいい横顔の
デザインがお気に入りです♡
WEDDING RING結婚指輪

LAPAGE(ラパージュ) ローズソヴァージュ
たまたま旦那さんと同じデザインを気に入り、
運命を感じて結婚指輪はお揃いのこちらに。。♡
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

感動しっぱなしの一日でしたが、一つ挙げるとしたら両親とのファーストミートでの母達からのサプライズでの手紙です。
私達はお互い以外には決まった衣装を見せずに当日を迎えました。なので、お支度が終わりふたりでの撮影後、両親含めての挙式リハの前にお父さんお母さんとのファーストミートを行いました。
この日はじめて両親と顔を合わせてなんだか緊張するやら照れ臭いやら色んな感情でいたら。。。なんと、プランナーさんの計らいでお母さん達が手紙を用意してくれていて目の前で読んでくれたんです。。! . もちろん泣きました。 まさか朝一で泣くことになるとは思わなかったです。。
式をあげる前にこんな素敵な時間を作ってもらえたおかげでこの日を迎えるまでの両親の愛や思いを改めて知ることができ、家族にとっても特別な思いで迎えた日だということを実感して挙式に向かうことができました。
二人らしさとは

私たちの結婚式でも来てくれた人達が口を揃えて「ふたりらしいあたたかい式だったね」と言ってくれました。
ふたりらしさ。。
私たちは"私たち自身もゲストの人達も出来るだけ普段通りで過ごせるようなリラックスしたパーティーにしたい"という思いがあり、そこを目指して準備してきたので変にかしこまらずにいつも通りの私たちで1日を過ごすことが出来ました。そんな私たちの様子を見てみんなが「ふたりらしいあたたかい式だった」と言ってくれたのかな?と思います。。♡
嬉しかった参加者の反応

ふたりらしいほっこりする式だった。 こんなにあたたかい結婚式は初めてだった。 とたくさんの方に言ってもらい嬉しかったです♡あとは、 親友からの「人ってこんな優しい笑顔するんだってくらい参列者みんなが良い笑顔で、それくらい今日の式は細かいところまでふたりらしい私たちのことを想って準備してくれた式なのが伝わって感動したよ。」って言葉は本当に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

深く考えたことないですが。。 わたしの人生で彼と家族にならないことが想像できなかったです!
出逢って10年ですが、10年経っても日々愛情深くこんなわたしを可愛がって絶対的な見方でいてくれる彼がこれからも隣で一緒に人生を歩んでいってくれることはわたしの人生最大の幸せだと思っています。
後悔していること
ないです! が、しいていうなら一年準備期間があったにも関わらずダイエットを全くしないまま当日を迎えてしまったので身体を絞ればよかったです。。泣
節約のための工夫
DIY
アルバムを見る



席次表やメニューも合わせて一冊にしたプロフィールブックを手作りしました。 それと洋装の前撮りはカメラをやっている友人に撮影をお願いし、衣装や小物も自分たちで用意し、ふたりの出逢った母校や地元の公園で撮影しました♡
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どんなに計画的に準備を進めているつもりでも日が近づくにつれて焦る気持ちやバタバタすることはつきものだと思います。 そんな時は自分たちが何を一番大切にしたいのかをよく思い出して、それを見失わずに思い描いている素敵な一日を過ごせるよう一つ一つこなしていけば良いのかなと思います。結婚式まで忙しい日々になると思いますが無理せずたった一度の"プレ花嫁"期間を楽しんでください♡