
wd.2021.02.06.ms
夫婦ともに読書が好きなので、本を多く取り入れました。(名前がしおりなのもあります。)
招待状・席札・席次表・カタログギフト・(一部のゲストへの)プチギフトは、古書をモチーフにしたデザインを使用しました。また、席札には+αとして、ゲストのイニシャル入りのブックマークをDIYして付けています。
そのほか、ウェルカムスペースに古書を飾ったり、席次表のプロフィール部分に好きな本は?という項目を入れたりしました。

挙式
珍しいL字型のバージンロードで、会場の大きさはこじんまりとはしていますが、正面の窓が大きいので圧迫感はありませんでした。光がたくさん入るのでカーテンopen後は明るく、close中は青のライト演出が綺麗です。

披露宴パーティ
オープンキッチンとグランドピアノ、落ち着いた色調は大人な雰囲気です。壁面の本棚もおしゃれで、この会場の決め手になりました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの満足度を高めることにこだわりました。このようなご時世のなかでも参加してくれたゲストですので、少しでも喜んでもらえるように…というのは意識していました。
中座中のムービーとしては、プロフィールムービーが一般的かと思いますが、ゲスト一人一人へのメッセージムービーを用意しました。ゲストとの写真とともに感謝のメッセージを流したのですが、感動して涙を流してくれていた方や、自分へのメッセージの写真を撮ってくれた方もいたようです。
また、メッセージはここで…と決めていたので、席札にはゲストの似顔絵を手書きで描きました。こちらも喜んでもらえたようで、SNSのアイコンにしてくれた方もいました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウエディングドレス:銀座クチュールナオコ HM-0153
取り外し可能のオフショルダー、トレーンがあり、挙式と披露宴で着方を変えられることが決め手になりました。
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレス:銀座クチュールナオコ KCS0071
薔薇をモチーフにしたボリューミーなドレスで、一目惚れしました。ウエディングドレスとのギャップもあり、テーブルラウンドで考えていた、グレイスローズの演出にも合うなぁと思い決定しました。存在感のある素敵なドレスです。
SHOESシューズ
銀座クチュールナオコで無料レンタルしました。シンプルな白パンプスで、ヒールは15㎝でした。(身長148㎝のため)
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・挙式、披露宴(前半)は、シンプルなまとめ髪にしてもらいました。つるんとしたクラシカルな感じに仕上げてもらっています。
・お色直し後は、ふわふわに巻いたダウンスタイルにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式、披露宴(前半)はシンプルなパールを選び、オフショルダーを邪魔しないようにしました。
・お色直し後はドレスがボリューミーだったので、首元はなしで、イヤリングは大ぶりのゴールドのものを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・挙式、披露宴(前半)は、兼ねてより憧れていたリボンボンネを選んで、シニヨンを支えるような位置で付けてもらいました。
・お色直し後はイヤリングと同色の、ゴールドのヘアアクセをサイドに付けてもらいました。
NAILSネイル

ピンクベージュで、ウエディングドレスとカラードレスのどちらにも合うようなものにしました。(UPで撮影した時に、爪が綺麗に見える程度)
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

赤い薔薇をメインに、赤の花を使用してもらいました。
FOODお料理のこだわり

通常メニューよりお肉の料理を変更しました。牛フィレ肉がドンっとでてきて、フォアグラやトリュフも使用されていたので、ゲストも喜んでいました。食材の豪華さだけでなく、味もバッチリです。デザートプレートは何回かやりとりをしながら、5種のスイーツを乗せました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウエディングケーキはとにかく派手に!と思っていたので、高さが出るようにイミテーションケーキをお願いしました。レンタルの品の使い込まれた感じ(ないとは思うのですが…)を心配したので、イメージを伝えて作成してもらっています。
WEDDING FAVORS引出物
友人、親族A(親・祖父母・おじ、おば)、親族B(きょうだい)の3パターンで贈り分けをしました。
・親族A、親族Bは、カタログギフトの価格設定が友人ゲストより高めのものを選びました。
・友人、親族Bは、バウムクーヘンを可愛いパッケージ(キハチ)にして、親族Aは樹峰というものを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

四国珈琲のオリジナルパッケージのコーヒー、コーヒーが飲めない方やお子様ゲストには、古書パッケージのクッキーを渡しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
Tiffany
WEDDING RING結婚指輪

ついぶ東京にて手作りしました。新郎がシルバー、新婦がゴールドで、内側には終わりなく続くように…の想いを込めて、円周率を刻印しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

このようなご時世のなか、参加してくれたゲストがみんな笑顔で祝福してくれたことです。特に披露宴の入場では、挙式よりみんなの顔を見る余裕があり、歩きながら幸せを噛み締めていました。写真データが届くと、どの写真も笑顔で写っていて楽しかった、幸せだったんだなと改めて実感しました。
二人らしさとは

オーソドックスな進行や内容ながらも、ゲストとの距離感やおもてなしの気持ちを大切に進めたことです。来てくれたゲストとの時間を大切にしたかったことや、準備や当日の負担を考慮して、余興は極力なしにしました。
嬉しかった参加者の反応

一度延期を決定したときにも温かい言葉をいただき、延期後の日程について開催が決定すると、今年1番の楽しみだよ!と声をかけてくれて、とても励みになりました。
式後はいい式だった、感動したとの感想を多くいただきました。久しぶりにみんなに会える機会を作ってくれてありがとう、と感謝されたときには開催して良かったと思いました。
私にとって結婚とは

結婚しなくても傍にいることはできますが、大好きな人と結ばれることを、大切な方たちが祝福し喜んでくれるのことは嬉しいです。
式の準備含め、結婚手続きには大変なことや不安なこともありましたが、それを共有したり支えてくれる相手がいる安心感は、私にとってとても大きいものでした。また、この人となら不幸になってもいい…むしろどんな環境でも笑っていられると思って、結婚を選択しました。
後悔していること
きょうだいとの2ショットや3ショットなども撮りたかったなぁと、後になって思いました。ゲスト全員と高砂で写真が撮れるように、必要に応じてアナウンスをしてもらうようお願いしていましたが、時間の都合上テーブルごとになってしまいます。
ウェルカムパーティー中には、友人ゲストとの時間に気をとられてしまったので、この時にバランスよく関われていたら…と後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと
デザートブッフェです。実施する場合の工夫としては、トングの使い回しを避けるために、スタッフによる取り分けや、混雑回避のために、順番に取りにきてもらうようアナウンスしてもらう、なども案にはありました。ですが、ゲストの不安を考え、デザートプレートに変更しました。
節約のための工夫

ペーパー類は式場のものではなく、持ち込みにしました。また、披露宴会場に一目惚れして決定したので、特に会場を装飾する必要がなく、結果的に装花代はあまりかかりませんでした。(高砂へも小物を置いてもらえば、もっと見栄えが良かったかもしれません。)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

このご時世で、式の開催を悩まれている方もいらっしゃると思います。延期や見送りも、ゲストを大切にした優しい選択です。式開催もまた、ゲストを笑顔にする選択のひとつであると思っております。皆様が素敵な1日をお過ごしになれますように。