

nam_h11
『ロイヤルで王道なイメージ』を意識しました。
チャペルや披露宴会場の魅力が際立つよう、テーブルコーディネートや装花はあえてシンプルにまとめています。
式場の決め手は、内装の美しさに加えて、遠方からのゲストが多かったため、アクセスの良さにも魅力を感じたことです。
打ち合わせでは、プランナーさんがこまめに連絡を取り合ってくださったので、最後まで安心してお任せできたことに感謝しています。

挙式
挙式会場の魅力は、なんといってもステンドグラスです。光がたくさん差し込み、大理石の床に反射して、とても幻想的です。天井も高く開放感がある空間で、理想の挙式のイメージにぴったりでした。

披露宴パーティ
時計台をイメージした天井の装飾がクラシカルで、最高に可愛いです!高層階のため眺めも良く、乾杯の瞬間にカーテンが開いて外が見える演出はゲストからも好評でした。
コンセプトやこだわったこと
食事と装飾にこだわりました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
一着目は、Brescia(ブレシア)です。
絶対にマーメイドラインのドレスが着たいと決めていたので、まずはそこから試着を始めました。デコルテが美しく見え、後ろ姿のシルエットも綺麗なこちらのドレスに決めました。
SECOND DRESSドレス 2着目

2着目は、シルエットが綺麗なカラードレスを選びました。会場との相性が良いと感じたことが決め手です。
SHOESシューズ

白のミュールです。
ヒールは6cmで、1着目と2着目のドレスの両方に合わせやすいデザインにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

エレガントで綺麗めを意識したヘアメイクにしました。照明負けしないよう、ラメやハイライトはしっかり目に乗せています。
ACCESSORIESアクセサリー

1着目にはシンプルなダイヤのアクセサリーを、2着目にはボタニカルなイメージのゴールドアクセサリーを身につけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

アクセサリーと同様に、ドレスに合わせたデザインを選んでいます。
NAILSネイル

ヌードピンクのワンカラーのネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白と赤のバラをメインに取り入れて、ロイヤルな雰囲気を意識しつつも、華美すぎないデザインをイメージして装飾していただきました。
当日は、想像していたイメージにとても近い仕上がりとなり、大変満足しています。
FOODお料理のこだわり

料理は、ボリューム重視のコースにグレードアップしています。「見た目がおしゃれで、味も美味しかった」とゲストからも好評でした。
特別なメニューは取り入れていませんが、魚料理と肉料理は特に好評で、多くのゲストに気に入っていただき、とても嬉しかったです。中でも魚料理は、生臭さが苦手な母が「美味しい!」と絶賛していました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場の雰囲気に合わせて、シンプルなデザインにしました。
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフトを贈り、両親にはグレードの一つ高いものを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
PAPABUBBLE(パパブブレ)の飴です。
WEDDING RING結婚指輪

BVLGARIの「ローマ アモーレリング」を選びました。ハーフエタニティタイプで、仕事柄あまり華美な指輪が好ましくないため、勤務中はダイヤのない面を表に、オフの時はダイヤのある面を表にすることで、シーンに合わせて使い分けできる点が決め手です。
また、指輪を外すと内側にもダイヤが埋め込まれており、2人にしか見えない位置にある特別感に惹かれて、この指輪に決めました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親や家族と過ごす時間です。
兄弟での中座や、私が高校生の時にプレゼントした蝶ネクタイを父がつけて、バージンロードを歩いてくれたことが特に印象深いです。
二人らしさとは

“笑顔を大切にすること”が私たちらしさだと思います。ゲストも私たちも、笑顔溢れる時間を過ごせるように心がけました。
嬉しかった参加者の反応

「会場全体の雰囲気が和やかで、とても良かった」と言っていただきました。
私にとって結婚とは

大切な人を一生幸せにするという「ケジメ」だと思います。
後悔していること

後悔していることはありません!
やりたかったけれど諦めたこと

こちらも特にありません!
節約のための工夫

オープニングムービーやプロフィールムービー、ペーパーアイテムなどは自作したため、かなり費用を節約できたと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「どんな式にしたいか」というイメージを、夫としっかりすり合わせることで、2人にとって満足のいく一日を過ごせると思います!