
lva__wd
"natural & cozy wedding "をテーマにしました。
家族や友人にゆっくりご飯を食べてほしくて
感謝を伝えられる穏やかな時間を目指しました。
テーマカラーは、装花のグリーンが映えるように
淡いグレーや白などベースカラーにしました。
ハナレポ掲載記事
https://www.weddingpark.net/hanarepo/3524/
marry マイページ
https://marry-xoxo.com/collections/lva__wd
maricuru マイページ
https://maricuru.com/users/WTA5TlJB

挙式
2018年2月にリニューアルオープンされた、レストラン併設のテラスを挙式会場にしてもらいました。
天井に張り巡らされたリーフ&ライトと、木の床のナチュラルな雰囲気、外からの光が十分に入ってくるテラス(全天候型) がとても素敵な空間でした。人前式にしたのでナチュラルな雰囲気が良いなと思い、敢えてホテル内のチャペルは使わずにテラスを会場に選びました。

披露宴パーティ
ゲストの数は80人以下で限られますが、その分ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で過ごせます。光がたくさん入るので明るく気持ちのいい空間です。
コンセプトやこだわったこと
両親にも友人にも同じようにご飯をゆっくり食べてもらえるような空間にしたくて、ゲストのことを私達ふたりなりに考えました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- shandycrosset
shandycrosset さんでオリジナルのウェディングドレスを手がけていただきました。
身長166cmの私が、一般的なレンタルドレスを着ると スタイル悪く見えてしまってました。 探し回ってもなかなか出逢えず一時はどうなることかと思いましたが、 人に、ご縁に恵まれ、私の理想が現実になり、世界で1着のDressを、手掛けていただきました。
なるべく装飾のないシンプルなもの (腰の後ろのリボンとか苦手) 胸元は深すぎない、緩めのハートカット、ビスチェはレース貼りでシンプルに、ウエストのくびれが出るくらいのローウエスト、トレーン長めの、チュールが好き、色はできればアイボリーではなくホワイト寄りの白、インナーボレロと合わせて2wayにできる 、これでもか、とこだわりを詰め込んだ世界に1着の愛するドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
sophia blush
カラードレスはhatsukoendoさんのsophia のblush にしました。お色直しのドレスを探し始めてすぐ、igで目に止まって、ずっと憧れていたドレス。
色も、blushがだんとつ1番好きで、本家のお写真を見ては見るたびに惹かれていました。実際に試着しても、やっぱり可愛くて。何層にも重なったチュールが、軽やかで、ふわふわで。後ろに伸びるトレーンも、とにかく綺麗 他のドレスが候補だったのですが、本番2ヶ月前まで、たくさん悩んで決めました。
迷走しても悩んでも、自分が納得いくまで考え抜いて決めることが大事なのかな、と思います。
SHOESシューズ

THE LOVEL の総レースのローヒールのもの。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

全体的に肌の質感はツヤ感のあるナチュラルなメイクに仕上げていただきました。
挙式ではシンプルに、披露宴では華やかだけどあくまでもナチュラルさを忘れないように、を意識しました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式→ MIKIMOTOのパールのネックレス&ピアス
披露宴入場→ @ac09segeさんのイヤリング
お色直し→ @muguetjewel さんのイヤリング
ネックレスはバランスを考えつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式→ ヘッドドレスなし
披露宴入場→ @sweetribbon さんの小枝アクセサリー
お色直し→ @lico_wedding さんのオーダーヘッドドレス
NAILSネイル

薄いピンクベージュに、薬指だけ小さめのストーンをのせました。指輪やドレスを邪魔しないように、あくまでさりげないデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

グリーンと白いお花をメインにしていただくようにお願いしました。秋婚なのでパンパスグラス、コットンフラワー、松ぼっくりも入れました。また、ハイブリッドのスターチスやエリンジウム、カップ咲きの白バラを取り入れ、ガーデンっぽくお願いしました。
FOODお料理のこだわり

宮崎は料理が美味しいので、皆さんに楽しんでもらえるように事前に試食もしました。
①宮崎牛を出してもらうこと
②デザートビュッフェを出してもらうこと
③パンを配っていただくこと
をお願いしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキの打ち合わせは3-4ヶ月前から。
ホテル併設のケーキ屋さんがあるので、パティシエさんに生ケーキの3段でお願いしました。
本来は白いお花を乗せて欲しかったのですが、衛生上どうしても難しかったらしく… ハーブを乗せていただきました。
中はイチゴのショートケーキにしました。
素敵な先輩花嫁様からお譲りいただいたケーキトッパーのおかげでとっても素敵になりました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は、カタログギフト「やさしい気持ち」の各シリーズを選びました。年配者、同世代の親族、友人に送りわけしました。
引き菓子はコータコートの「極上バーム 生仕立て」
縁起物として、スープセット or だしパック詰め合わせ を、それぞれ送りわけしました。
PETITE GIFTSプチギフト

外部から持ち込みました。
私と彼の、それぞれゆかりがある地のものにしました。
福砂屋のカステラ 「福砂屋キューブ」と 、宮崎産 「ヨーグルッペ」をセットにしたものです。
ラッピングは自分たちで披露宴前日に行いました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffanyのティファニーセッティングの指輪を、プロポーズで彼からいただきました。
WEDDING RING結婚指輪

Tiffanyで、なるべくシンプルで細身で、指馴染みのいいものを探しました。私と主人とはおそろいのものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

自分たちが大切だと想っている人がみんな、私達2人のために集まってくれている、ということに感謝の気持ちしかなくて、涙が溢れました。
そして、隣にいてくれて、これからの人生を一緒に過ごしていこうと誓ってくれた旦那さんにも、同じように感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2人で退場して扉が閉まった後、顔を見合わせて、感極まって、思わず2人、涙が溢れ抱き合ったことは、きっといつまでも大切な想い出になると思います。
二人らしさとは

自分でいうのも恥ずかしいですが、2人とも人に気配りするのが性分で、自分が表に出て目立つのは苦手です。皆同じ目線でゆっくりご飯を食べて、穏やかに時間を過ごしてもらえるのが1番だと思いました。
実際の準備の時には、自分たちにスポットライドが当たったり、目線が集まる演出はなるべく避けました。ゲストが困ることは事前に避けたくて、宿泊や料理、飲み物などにも気を配りました。
嬉しかった参加者の反応

両親に「ご飯が美味しかったね、楽しかった」と言ってもらえた時。
「2人らしくて、感動したし、心温まる式だった」と、大切な友人に言ってもらえた時。
友人の子が嬉しそうにプチギフトのヨーグルッペを飲んでカステラを食べてくれていた時。
私にとって結婚とは

人並みですが、喜怒哀楽や浮き沈みを共有し、補い合うことです。 お互いの存在を尊敬しあい、尊重しあうこと。 良いことも、悪いことも、一緒に年を重ねていくこと。 1人じゃないよ、と言って隣にいてくれる旦那さんの存在が、私にとっては大きな救いになっています。
後悔していること
今だから言えますが、結婚式当日に担当して欲しかった美容師さんが、先約の花嫁様がいらっしゃってお願いできなかったことです。
色々あって結局は当日メイクをお願いできましたが、大好きで尊敬している美容師さんだったので、1日一緒にいたかったなぁと思って後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
フォトプロップス: 旦那さんがプロップスは嫌だなと言ったのでやめました。
ウェディングケーキ: ケーキの上に白いお花とグリーンを乗せて欲しかったのですが、パティシエさんとの話し合いでは衛生上困難でした。
節約のための工夫

ムービーを全部頼むと高額になるので、節約も兼ねてプロフィールムービーは旦那さんが制作してくれました。
アクセサリーや小物は、DIYする場合には材料費をなるべく安く抑え、購入する場合はフリマアプリや卒花嫁様からのお譲りに頼りました。
たくさんのご縁に大変お世話になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どんなふうに結婚式の日を迎えたいか、最初は想いが固まらない花嫁様も多いと思います。
たくさんイメージを見るのはとても大事だと思います。
卒花嫁様のレポをたくさん見て、PinterestやSNSで画像を探したり、イメージを膨らませて、自分はどんなふうにしたいかな、と考えていて損はないと思います。
大人になってから、色んな人が自分のために動いてくれる機会自体がそもそも少ないのでつい萎縮してしまいがちですが、自分が「やりたい、こだわりたい」と思ったことは、妥協せず一度言葉に出してみるべきだと思いました。
たくさんの方のお力があってこそ成り立つものなので、感謝の気持ちを忘れず、節度を持ってこだわりました。