

moa_wanwan
式場を決めてから、お互いの好きなものを取り入れて程良くカジュアルなパーティー・ガーデンウェディング・ナイトウェディングなどをテーマに考えました。
式場選びでは、私がガーデンや自然をイメージした緑が映える場所を希望していて、夫が開放感のあるテラスやガーデン付きの式場が良いとの希望があり、2人の好みを伝え合って候補を絞り、見学に行きました。
パラッツォドゥカーレ麻布は、1件目の見学ではありましたが、ドンピシャだったのと勢いで即決でした!
打ち合わせで通うので、自宅からのアクセスが良いところも良かったです。
緑が映えるガーデンは開放感があり、ナイトウェディングの景色が今でも記憶に残っています。お料理をお開き後に控室で食べられるのも、おすすめポイントです。

挙式
屋上のガーデンチャペルで式を挙げる予定だったのですが、当日は挙式のタイミングで大雨が降ってしまい、急遽室内のチャペルになりました。
チャペル内は、外が大雨とは思えないほど明るくて、とても綺麗でした!牧師さんのバックには緑が装飾されていて、室内でもガーデンを意識したチャペルは、ナチュラルでシンプルに可愛かったです。
80名弱の人数でしたが、ギリギリ収容できるキャパシティでした。

披露宴パーティ
4月末のナイトウェディングだったので、披露宴開始時の入場は外が明るく、白いウェディングドレスがキラキラと映えました。再入場時には外が暗くなり、ガーデンのライトアップがイルミネーションのようで本当に素敵です。
明るい時間と暗い時間のメリハリがつくので、ナイトウェディングならではの特別感があり、ガーデンのおかげで開放感も味わえるのが魅力です。
コンセプトやこだわったこと
お互いの好きなものを取り入れたかったので「これだけはやってみたい!」というものをお互い1つ2つ挙げて、それ以外はあまりこだわりすぎずに決めました。
夫は競馬が好きなので席札を馬券にして、入場前にG1のファンファーレを流し、私はジャニーズが好きなので、入場時と再入場時に好きな曲を流して、再入場時はペンライトとファンサうちわを配りコンサート風にしました。
全然違う趣味ですが、うまく融合させつつ趣味に偏りすぎてみんなを置いていかないように、バランスを考えています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- PRIMACARA
持ち込みができなかったので、式場提携のドレスショップで選びました。
お気に入りポイントは、ハートネックでデコルテが綺麗に見えるところと、ウエスト部分のキラキラな装飾が可愛くてスタイルアップになるところです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- PRIMACARA
abellaというカラードレスです。
黄色のような茶色のようなカラーが、光の当たり具合によってゴールドっぽく見えて素敵でした。ドレスには珍しいカラーですが、イエベの私には肌馴染みが良くて、可愛いところがお気に入りです。
また、ウェディングドレスと変化が欲しかったので、袖付きを選びました。
SHOESシューズ
ウェッジソールのように安定感がある形の12cmの厚底、装飾なしの靴です。自前で購入したものよりも、ドレスショップでおすすめされた靴の方が履きやすかったので、最終的にレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

頭のハチが目立たないよう、ゆるふわのお団子ヘアにしてもらいました。お色直しではイメージを変えたくて、ダウンスタイルに変更しています。
Instagramなどで候補を調べて、ヘアメイクさんと相談しました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは、メルカリで購入したANNANWEDDINGとイヤリングと手袋をつけています。
カラードレスでは、ANEMONEのゴールドのお花ロングピアスです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスは、メルカリで購入したANNANWEDDINGのティアラをつけました。
カラードレスでは、SHEINで購入したゴールドの蝶々クリップです。
NAILSネイル

シンプルなピンクのジェルネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ガーデン、ナチュラルをイメージして、かすみそうなどの白・緑が基本のお花を使用してもらいました。アンティークカラーとも迷いましたが、値段を考慮して、式場提携のお花屋さんに基本料金内でセレクトしてもらいました。
ブーケとブートニアは、華道の先生をしている叔母に作ってもらったものです。
装花や装飾はあまり課金せず基本のものにしましたが、とても可愛く想像通りで、物足りなさは一切感じませんでした。
FOODお料理のこだわり

夫の希望で一番リーズナブルなものよりも、ワンランクアップしたコースを選びました。そのおかげか、参列者の友人が口を揃えて「料理がすごく美味しかった」「あのウニの茶碗蒸しみたいなやつが美味しかった」と言ってもらえて、予想以上の反応にビックリしたほどです。
私たちは、披露宴中ほぼ食べる余裕はありませんでしたが、終了後に控え室でワンプレートで料理を出してもらい、食べることができたのが嬉しかったです。
また、和のテイストが入ったフレンチ料理で、お箸を使えるのも良いなと思いました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは基本料金の中で選んだのですが、ハートのホイップによる縁取り、筆記体の文字、フルーツをちりばめた長方形のケーキは十分豪華で美味しかったです!
追加でイチゴとホイップで作った私たちのモチーフを乗せてもらったのですが「新郎の眉毛を太めに!」というデザインのお願いも聞いていただきました。
WEDDING FAVORS引出物

持ち帰りの荷物を少なくしたかったので、自分で選べるカードタイプにしました。ご祝儀を想定して、値段を4段階に設定しています。
PETITE GIFTSプチギフト

「お菓子はもう十分かな」と思ったので、今までプチギフトではもらうことのないものを…と検討し、ホットアイマスクにしました。
結婚式後の疲れを癒せるもの、普段買わないけどすぐ使えてちょっと嬉しいもの、予算以内のものという条件で考えました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
AHKAHの指輪です。ずっと普段使いできるような、ダイヤとゴールドの指輪をもらいました。とても可愛くて、お出かけや出勤する時にナチュラルにつけられるので、普段から愛用しています。
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAで購入したプラチナのシンプルなウェーブデザイン、ダイヤなしの指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

式場を後にしてホテルに戻る途中、2人で「あぁ、楽しかったねー!」と言えたことです。夫は結婚式をしたい派、私はしなくてもいい派でしたが、大変な準備とお金の確保を乗り越えて、最終的に2人で「やって良かった」と笑えたのが何より幸せでした。
また、再入場でカーテンが開いた瞬間のカラフルなペンライトが本当に綺麗で圧倒されました。小さい子供たちもペンライトとうちわを振って楽しんでくれていて、友人がノリノリで歌って踊ってくれたのもとても嬉しかったです。
さらに、夫からサプライズの花束も全然知らなかったので、ビックリ&嬉しかったです。
可愛くメイクしていただき、素敵なドレスを纏ってなかなか経験できない魔法のような時間だったと思います。
二人らしさとは

「ありがとう」は盛大に伝えること「ごめんね」をちゃんと言うこと、ユーモア込みでスキンシップを取ることです。慣れてしまうとスルーしがちな小さなことでも「ありがとう」を声にして伝えることを、忘れないように意識しています。
嬉しかった参加者の反応

「選曲が良かった」「料理が美味しかった」と言ってもらえることが多かったです。選曲に関しては最近の曲ではなく割と渋めだったり、平成に偏った選曲がウケたようです。2人が好きな曲の中でみんなが知っている曲を選びましたが、2人で決めたものを喜んでもらえて良かったなと思います。
料理はコースの中に出てきた「ウニの茶碗蒸しが美味しかった」と、何人からも言われました。自分が友人の式に参列した際、料理の感想を本人に直接伝えたことがなかったので「そんなに美味しいと思ってもらえて、本当に良かったな」と思います。
私にとって結婚とは

「結婚して良かったのは、毎日会えること」です。
趣味や好きなものが違い、譲れない価値観に限って真逆なことが多く、長い付き合いでもぶつかることがありました。それでも、一緒に暮らす中で美味しいお酒やごはんを開拓したり、お互いの好きなものに興味を持ってみたり、2人で何かを決めて買ったり、一緒に過ごす時間が増えたことは何より嬉しいなと思います。
後悔していること
ドレスショップが式場の提携ブランドしか選べない条件だったので、お値段が高かったことです。もう少し値段を抑えたかったのと、気になるブランドも候補に入れたかったです。
また、私があがり症で挙式はかなり緊張してしまいました。直前の一回しかリハーサルができないので、そこで教えていただいた挙式の手順が覚えられず…。すっぽ抜けてお辞儀を何度か忘れてしまいましたが、牧師さんやアテンダーさんのおかげでスムーズに進みました。ちゃんと事前資料で流れを暗記しておけば、もう少し余裕を持って楽しめたかなと思います。
あとは、雨が降ったので、屋上での挙式ができなかったのが少し残念です。雨女雨男の方はお気をつけください。
やりたかったけれど諦めたこと

ラプンツェルみたいなランタン装飾は、さすがに高かったので断念し、代わりにキャンドルライトを置きました。お花もアンティーク色と迷いましたがお財布と相談し、料理のアップグレードにお金をかけました。お財布と相談してバランスを取り、結果的にはとても満足しています。
節約のための工夫

お花や装飾は基本料金や必要最低限の範囲内に抑えて、私のアクセサリーや専用下着などはメルカリで購入しました。
ウェルカムスペースの装飾は、自分たちの好きなもの家から持ち寄り、他は全部ダイソーです。終わったあとは、またメルカリで売りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

こだわりすぎないことが平和に進めるポイントだと思います!直前の準備はだいぶハードで〆切に追われるため、計画的に作業することがおすすめです。
徹夜すると疲れて険悪なムードになりがちなので、お気を付けください。楽しみに当日を迎えられるように、良い雰囲気を保ちましょう!
私たちは、担当のプランナーさんが相談に乗りながらテキパキと進めてくれたおかげで、長時間の打ち合わせも乗り越えられました。
式場スタッフさんも親切で、披露宴退場後にガーデンでスタッフさん全員からの「おめでとう」をいただいた時は、ビックリしましたが嬉しかったです。
ヘアメイク兼アテンダーさんも、守備範囲が広くて本当に感心しました。緊張しないよう、色んなお話やフォローをしていただき楽しかったです!