nenekoさんのカバー画像
nenekoさんのアイコン画像

neneko

「おしゃれで大人カワイイ結婚式」がテーマです。
とにかくおしゃれな雰囲気の式にしたかったので、ほとんどのものをDIYしました。大人っぽく洗練されている感じを目指し、シンプルな中にこだわりをちりばめています。

式場の決め手になったのは、洗練されたチャペルです。その他、全体の雰囲気も提携先も、全てがとにかくおしゃれで、そして何より関わってくださるプロの皆様が素敵な方ばかりでした。安心してお任せできるチームで、結婚式を迎えることができたことが本当に嬉しかったです。

友人からも色々な話を聞いていましたが、ここまでチームとして結婚式を作り上げることができると思っていませんでした。プランナーさんもお心遣いが素晴らしいとても優秀な方で、準備を進める中で不安に思うことがありませんでした! こんな素敵なスタッフさんに出会えて、SOLA KOBEを選んで良かったと心から思います!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-02-15
SOLA KOBE
100人以下

逆光が美しく、どこを切り抜いても素敵な写真が撮れるチャペルです。晴れは晴れの良さが、曇りは曇りの良さが、雨は雨の良さがあります。
また、今まで見たことがない演出ができるところも惹かれたポイントでした。様々な結婚式に列席してきましたが、こんなに洗練されたおしゃれなチャペルは見たことがありません。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-02-15
SOLA KOBE
100人以下
グレースヴィラ

白を基調とした会場だったので、自分好みにアレンジがしやすかったです。海外風の石壁やゴールド調の椅子、テーブルがおしゃれさを演出しています。
夜はナイトシアターで、みんなでエンドロールを見ることができるところも素敵なポイントです。

コンセプトやこだわったこと

理想の雰囲気にするために、DIYにこだわりました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

TAKAMI BRIDALのルーシーというドレスです。
肩にひらひらとしたビーズの紐が垂れているところが可愛かったです。
Instagramで見るような王道デザインも惹かれましたが“人とは絶対に被らないドレス”という軸で探しました。

今までこういうデザインのドレスを着た人を見たことがなかったのも、このドレスを選んだ大きなポイントです。胸から腰にかけたラインが綺麗に出ることや、コンプレックスだった肩幅が広く見えず、小顔で華奢に見せてくれるデザインも素敵でした!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

TAKAMI BRIDALのローズ・フラマンです。
ウェディングドレス同様“人とは絶対に被らないドレス”という軸で探しました。
カラードレスはワンパターンになることが多いので、カラーよりも一癖ある変わったデザインに惹かれて選びました。

ドレス当てクイズをしたい気持ちがあったので、自分が普段なら絶対選ばないピンク色にしたところもポイントです。ただのピンクではなく、ニュアンス風な雰囲気で、ベージュや黄緑色の生地が重なっているところもおしゃれで良いなと思いました。

TAKAMI BRIDALの福本さんとは出会ってから一番長く、とってもお世話になりました。第二のプランナーさんのようで、プランナーさんが決まるまでの間の不安な気持ちなども、何でもお話しできる関係でした。当日も駆けつけてくださり、本当に嬉しくて、福本さんを見て感動して泣きそうになったのを覚えています。それくらい私達も思い入れのある大好きなスタッフさんでした。

SHOES
シューズ

DIANAのキラキラしたシューズで、ヒールは7cmのものです。ちらっと見えた時にキラキラしていた方が可愛いと思い、定番のDIANAパンプスを選びました。ドレスが決まっていない時に購入したので、どのドレスにも合うように7cmヒールにしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

《ウェディングドレス》
ウェディングドレスが目立つようにシンプルなヘアスタイルにしました。ここでも人と被りたくない気持ちが出てきたので、メイクさんと相談して、メイクさんがその場で考えたオリジナルのシニヨンにしてもらいました。パールをつけてみたかったので、左側だけつけてもらい、前髪は大人っぽくシースルーの前髪でお願いしました。

《カラードレス》
お色直しはとにかく“カワイイ”に全振りしたかったので、アップで生花をつけておしゃれキュートな雰囲気にしてもらいました。アップヘアもよくあるお団子ではなくて、少しリボンっぽくラフな雰囲気のアップヘアです。

ACCESSORIES
アクセサリー

《挙式》
少し大きめのバロックパールをつけ、洗練された雰囲気を狙いました。

《披露宴》
ホワイトの大きめなお花のイヤーカフと、ピアスです。

《お色直し》
プロポーズでいただいたSHIHARAのピアスをつけました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

《挙式》
2mのベールのみです。

《ウェルカムパーティー》
短めのベールにつけ替えました。

《カラードレス》
生花をつけました。

NAILS
ネイル

白を基調としたニュアンス系のうるうるネイルにしてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

アートな雰囲気の装花になるよう、リボン・フルーツ・石は絶対に使いたいと思っていたのですが、自分のこだわりを伝えるのが難しく、何度も打ち合わせをしてもらいました。
ニュアンスカラーでお願いしつつ、茎の形が変わったお花が大好きだったので、一癖あるお花を使ってくださいとオーダーしました。茎にはリボンを結んで可愛くアレンジしていただき、フルーツにお花を挿したいという要望も伝えています。

当日会場を見て、正直希望とは少し違いましたが、今まで見たことがないような素敵な雰囲気を作り上げてくださっていたと思います!友達には「今までの結婚式の中で、ドンピシャで好み!」と言ってもらえましたし、特にフルーツの使い方などは期待以上でした!フローリストは、BON CHIC BON GOUTの柴田さんです。

FOOD
お料理のこだわり

上から2番目のプランにして、式場フェアで夫が気に入っていたマッシュルームのスープを追加でお願いしました。ゲストからは、お料理がどれも美味しかったと褒めてもらい、SOLA KOBEに今度食べに行きたいと言っていた人もいたほどです。
何よりデザートブッフェが好評で「こんな豪華なブッフェ初めて見た!」と大絶賛でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

高さのある3段のケーキにしました。
茎に動きがある可愛い赤色のお花を、フラワーショップで実際に見て選ばせてもらい、さらに黒色のリボンをたくさんつけてもらいました。大人おしゃれな理想のケーキになったと思います!

WEDDING FAVORS
引出物

カタログギフトが間違いないと思っていたので、色々なカタログギフトを見た上で、一番欲しいものが多かったDEAN&DELUCAのものにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

伊丹にあるSHIRANKEDOというお店のアイシングクッキーです。2人でカフェに行った時に、可愛さが忘れられず、店長にお願いして作ってもらいました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

指輪の代わりに、SHIHARAの婚約ピアスをいただきました。

WEDDING RING
結婚指輪

SHIHARAの3mmゴールドのものにしました。夫はプラチナです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

結婚式当日を迎えて、両親や今まで携わってもらったスタッフさんの顔を見た時に、ようやくこの日がきたという思いで、胸がジーンとしたのを覚えています。当時は緊張でじっくり味わうことができない部分もありましたが、母親にベールダウンしてもらい、父親とバージンロードを歩いた時は夢の中にいるようでした。

二人らしさとは

おしゃれさとおちゃめさです。

嬉しかった参加者の反応

「周りから愛されていることが伝わる良い式だった」と言われたのは、とても嬉しかったです。
妹のスピーチや父親のスピーチも褒めてもらい、私達2人だけでなく、家族のことも好きになった式だったと言われた時は、改めて家族に感謝の気持ちでいっぱいでした。

私にとって結婚とは

日常の延長だと思います。
そのただの日常が彼といるだけで彩りのあるものになったと感じています。1人じゃないという安心感や、自分の絶対的な味方ができたという喜びが強いです。

後悔していること

もっとインカメ等でラフな雰囲気の写真を撮れば良かったと思っています。また、全部高砂での撮影にしましたが、ゲストテーブルの装花も可愛かったので、テーブルラウンドしても良かったかな、とも思っています。高砂もテーブルではなく、ソファの方がゲストと距離が近くなって良かったのかなーと未だに悩んでいます(笑)

思ったよりも時間が過ぎるのが早く、緊張も相まって感動のシーンで感情迷子になりそうだったので、一瞬一瞬をしっかり楽しめるように、前日までに気持ちは入れていった方が良いです。

やりたかったけれど諦めたこと

友人へのインタビューです。
以前友人の結婚式でやっていたのを見てやりたいと思ったのですが、時間の都合上諦めました。

節約のための工夫

ペーパーアイテムはすべてDIYしたことです。
具体的には、プロフィールブック、席札、ウェデイングタイムライン、シーティングチャート、テーブルナンバー、コスメブーケ、エスコートカード、ドレス当てクイズ一式、投票券、メニュー表・ドリンク表、フォトパネル、ウェルカムミラー、引出物袋タグシール、景品の愛犬写真集、受付飾り、芳名帳、Thank youシール(妹手作り)、リングピロー(母親手作り)です。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「1に検索、2に検索、3に検索」というぐらい何度もInstagramを徘徊し、自分の理想に近いものやアイデアをたくさん収集するのがポイントだと思います。少しでも後悔しないために、たくさんアイデアを集めて理想の結婚式を作り上げてください。
旦那さんとどんな結婚式にするか、話し合うのもおすすめです!余裕があるうちにやれば、何でも楽しめますよ!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です