

hs_hmj_39
ゲスト全員が楽しく、ゆったりと過ごせる式になるようにしました。
いつもお忙しい方たちばかりなので、あえてゲストには余興を頼まずに、気楽に過ごしてもらったことがポイントです!
式場選びでは、レストランウェディングを希望していたので、まずは美味しい料理があること、そして交通の便が良いところを探しました。
決め手となったのは、挙式会場と披露宴会場の移動がバリアフリーで簡単にできるという点です。
義父の足が悪かったこともあり、この点においては大変助かりました。

挙式
程よい広さで、ゲストとの距離感もちょうど良かったです。
一人ひとりと目を合わせることができて、嬉しい気持ちになれました!

披露宴パーティ
お色直し後は、2階から階段を1段ずつ降りて入場しました。
私たちにとってもゲストにとっても、印象に残るシーンになったと思うのでおすすめです!
コンセプトやこだわったこと
誰もが気兼ねなく楽しめる、ゆったりとした時間の流れを感じてもらう、ということを意識しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- アンジェリ
アンジェリで選んだウェディングドレスは、取り外しができるカラーがついており、1着で2通りの着こなしを楽しめるところが最高でした!
挙式ではベールをつけていたのでカラーはつけず、披露宴入場でカラーをつけて印象を変えました。
SHOESシューズ

ドレスの丈がそれほど長くなかったこともあり、低めのシューズを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

大きなこだわりはなかったですが、カラードレスの時には、ドレスにあった色味のアイシャドーや口紅を使用していただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時はシルバーベースのもの、カラードレスの時にはゴールドベースのものをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はシルバーリーフを、カラードレスの時には少し華やかさを出して変化をつけたかったので、ピンクや白ベースの造花をつけました。
NAILSネイル
特に色はつけずに、透明のものを使いました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

具体的にこの花を使ってほしいなどのオーダーは出さなかったので、お花屋さんが選んでくれたものを飾りました。
あまり派手にならないように、ナチュラルな感じにしたいというイメージだけ伝えています。
基本的に造花は使用していません。
当日は、予想をはるかに超えたセンスのある飾りつけだったので、とても感心・感動しました!
FOODお料理のこだわり

老若男女、全てのゲストに満足していただきたいと思って選びました。
前菜には、私たちの好物であるホタテとタコを使用してもらったり、普段はなかなか見ることのない包み焼きにしてもらったり、やわらかいお肉を使ってもらったりと、できるだけの工夫をしていただきました。
特に、包み焼きはゲストの皆様に大好評で良かったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキには、そんなにこだわりがなかったので、1番シンプルなものを選びました。
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフトを贈りました。
親族・友人・スピーチや受付をしていただいたゲストの方たち、というくくりでカタログのグレードを変えています。
PETITE GIFTSプチギフト

5枚入りのクッキーです。
WEDDING RING結婚指輪

京都の「萬時(まんじ) 」というお店でオーダーしました。
いろんなテーマの指輪があり、それぞれに合ったテーマの指輪を選べるのでとてもおすすめです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

1歳児の息子が前日から体調が悪く、当日も体調があまり回復しないまま迎えたので、リングボーイが務まるか不安でした。
本番では、最高の笑顔で私たちのもとへ指輪の入ったリュックを一生懸命運んでくれて、本当に感動しました。
二人らしさとは

同じタイミングで同じことを考えていることが多く、波長が合うことが私たちの二人らしさかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

「終始楽しい時間の式だった」「今までで1番ほっこりする式だった」「今まで1番感動するシーンが多い結婚式だった」とのお声をたくさんいただきました。
私たちが大切にしてきたことばかりを感想として聞けたので、とても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

一生の味方と一緒に生きることができること!
いろいろあっても、やはり最高の味方であることは間違いないと思います。
後悔していること
とにかく"できる準備は早いうちに"です。
私たちは結婚式の時期的にもそうですが、とにかく最後は追い込まれてかなり忙しい状況になったので、大変でした。
やりたかったけれど諦めたこと

やりたかったことは全てできたかなと思います!
節約のための工夫

ウェディングケーキはゲストのデザートでも提供されないとのことだったので、コストを抑えるポイントでした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

夫婦それぞれのしたいことを、必ずしてほしいです!
そうすれば、準備も2人で協力して行うことができると思います。
mitteは、担当プランナーさんはもちろん、全てのスタッフがとても温かみのある方たちばかりで良かったです。