

挙式
貴賓館1階『錦鶏』
木を基調に造られており重厚感と温かさのある雰囲気で、赤いバージンロードに白いウェディングドレスが綺麗に映えます。クラシカルなシャンデリアがとても素敵です。他にも壁や天井の装飾、宮家の家紋入りの椅子など、細部まで美しい空間でした。
ゲスト10名という私達の少人数ウェディングでも広すぎない空間で安心できました。

披露宴パーティ
貴賓館2階 『麝香』
貴賓館のメインバンケットであるこの場所はフランス・バロック調の優美な空間で、私の心は一瞬で魅了されました。
ベージュにゴールドの気品ある装飾に、お花柄の絨毯で、まるでプリンセスのお部屋のよう。どこを切り取ってもうっとりしてしまい夢の世界にタイムスリップしたような気分でした。
挙式会場もそうですがこれが単なる作り物ではなく、明治時代に竹田宮邸として使用されていた歴史が刻まれています。そのような場所で一生に一度の大切な日を過ごせることがとても嬉しかったです。
コンセプトやこだわったこと
会場の雰囲気を活かしたかったのとピンクが大好きなので、テーマのお花を"ピンクの薔薇"に決めてトータルコーディネートしました。ブーケ・装花・ウェルカムスペース・ウェディングケーキの装飾などにあしらうことで統一感のある華やかな空間を演出しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Ar.YUKIKO
『アールユキコの高輪貴賓館オリジナルドレス』
デザイナーさんがバージンロードの長さや階段の高さなどを実際に現地で測定した上で作られたドレスなので、会場との相性が良くバランスにも安心感がありました。
デザインはクラシカルな雰囲気のスクエアネックに袖ありタイプ。水晶のビジューや金糸のお花の刺繍がとても華やかでお気に入りです。お揃いでヴェールとグローブもあったので、より華やかに統一感が出せました。
また、ボレロの取り外しが出来るので夜の写真撮影では大人っぽくビスチェタイプにして2通りを楽しめました。
SHOESシューズ

シャンパンベージュにパール×ビジュー×レースがさりげなく付いており、どんなアクセサリーを持ってきても相性が良いデザインです。歩き慣れていたこともあり元々持っていた靴を履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクはブーケの色に合わせてピンク系にしました。春の結婚式らしさも出せたと思います。
ヘアアレンジはお色直しをしない分3パターンで雰囲気が変わるようにこだわりました。
挙式
ティアラが映えるようトップにボリュームのあるスタイル。
披露宴
低めにまとめてイメージチェンジ。
ナイトフォト
念願のダウンスタイルで大人っぽく。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレス
母から結婚祝いにプレゼントしてもらったパールの物。
ピアス
パール×キュービックジルコニアのシンプルな物。
イヤリング
披露宴では挙式と違ってカジュアルな雰囲気を出したかったのもあり、ドレスの刺繍と似たお花の大きめのイヤリングに変更。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式
キュービックジルコニアのティアラ。
ドレスの刺繍が華やかなので装飾が少ない物に。
披露宴
イヤリングにポイントを置きたかったので、あえてヘッドアクセサリーは無し。
ナイトフォト
ドレスのお花の刺繍に合うようリーフデザインの物。
NAILSネイル

シンプルなピンクのニュアンスネイル
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ピンクの薔薇
FOODお料理のこだわり

披露宴と言っても特別な演出などはせず、家族での会食がメインだったのでお料理はせっかくならと最高ランクの物にしました。
貴賓館2階の会場『麝香』限定のコースで、大切に受け継がれてきた金製カトラリーやクロッシュの演出など、非日常の空間にゲストも驚き喜んでくれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

カタログから選んだローズデザインの物
WEDDING FAVORS引出物
引出物
熱伝導のアイスクリームスプーン(遠方からのゲストが大半で荷物にならない物が良かったため)
引き菓子
貴賓館特製アップルパイ
縁起物
お茶漬け最中セット
PETITE GIFTSプチギフト

クッキー×紅茶
ENGAGEMENT RING婚約指輪

MIKIMOTO
このブランドの歴史を知れば知るほど、日本が世界に誇れるハイジュエラーだということが分かり信頼と魅力を感じました。
爪の形が"お花のガク"と"ミキモトのM"の両方を兼ね備えたデザインで、その隙間がある分ダイヤもより輝いて見えます。
WEDDING RING結婚指輪

同じくMIKIMOTOで、婚約指輪と重ね付けできるシンプルな物にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

初めて両家の家族が揃って会えたこと。
このご時世になりまだ会えていない人同士もいたので、延期を経て皆んなが無事に集まれた事がとても嬉しかったです。
二人らしさとは

毎日仲良く平和に過ごすこと。
披露宴のスピーチで主人も話していたのですが、私達は喧嘩することなく穏やかに、感謝し合える楽しい毎日を過ごせているので。
嬉しかった参加者の反応

『久しぶりに家族みんなの顔が見れて元気が出た』『良い時間を過ごせた』など言ってもらえて、結婚式という場を設けて良かったなと思いました。
私にとって結婚とは

大好きな人と一緒に、人生を深く味わい愛でること。
後悔していること
バージンロードを歩くときにドレスを踏まないかばかり気にしてしまい挙式の雰囲気を味わえなかったこと。
可能であれば試着時などに歩く練習をしておけば良かったかなと思いました。
あと、テーブル装花のボリュームが思っていたより少なかったこと。デザインは好みをきちんと伝えられたので良かったのですが、ボリュームについては見落としていました。
節約のための工夫

・テーブル装花をリメイクし夜の写真撮影でブーケとして使用したこと。
・ウェディングシューズを新調しなかったこと。
気になっていたブランド物のヒールの高さが理想と違ったこともあり、節約にもなるし歩き慣れている元々持っていた靴を履きました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

人は物より体験にお金を使った方が幸福度が高く持続もするそうです。確かに結婚式が終わった直後も幸せだったなぁと思いましたが、日が経つに連れてますます美しい思い出に感じられています。
迷ったり悩んだりする事もあるかと思いますが、それも含めて素敵な思い出に必ず変わるので、一生に一度の結婚式準備を楽しみ味わって欲しいなと思います。