

nata_wed_
テーマは『感謝を伝える』『参列者に楽しんでもらう』式にすることです。
登場シーンやお色直しの入場では、華やかさとライブ感を意識して演出しました。
私は友人から勧めてもらった式場をSNSで調べたところ、自分好みの雰囲気だったため、1件目の見学で即決しました。見学時には、その式場で実際に結婚式を挙げた方のエンドロールムービーを見せていただき、とても幸せな気持ちになったのを覚えています。海が目の前に広がり、開放感のあるロケーションだったことも、決め手のひとつでした。
当日は、始まりから終わりまでずっと幸せな気持ちで過ごすことができました。参列者への気配りをしてくださるスタッフさんばかりで、ゲストの皆さんも楽しそうに過ごしていたのが印象的でした。
緊張することなく、私たちらしくいられたのも、式場関係者の皆さんのおかげです。BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomiraiを選んで本当に良かったです。

挙式
参列者との距離が近く、皆の顔がよく見えたため、入場の瞬間にさまざまな思いが溢れ出しました。目の前には海が広がっていて開放感があるため、海好きの方には嬉しいチャペルです。

披露宴パーティ
入場口が3箇所あり、どこから登場するのか分からない楽しさがありました。天井がとても高く、開放感が素晴らしかったです。テーブルは丸型・長方形など、さまざまな形から選べるのも嬉しいポイントでした。
コンセプトやこだわったこと
参列者にも一緒に楽しんでいただけるよう、色当てクイズなど参加型のゲームを取り入れて、写真ブースも設けました。
また、私たち自身も主役でありたいという思いから、入場時には花火演出を行い、会場を盛り上げました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SHOESシューズ

白のパンプスで、高すぎない7cmのヒールにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

普段通りのメイクにしたかったため、日常の写真をメイクさんに見せてお願いしました。ヘアはやりたい参考写真を見せて、再現していただいています。
挙式、披露宴、お色直しと全てチェンジしました!
挙式でアップスタイル、披露宴ではダウンスタイル、お色直しではロングヘアから大胆にカットし、ショートヘアへと変化しています。
ACCESSORIESアクセサリー

パールをつけたかったので、パールのピアスを着用しました。ネックレスはつけていません。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴でのダウンスタイルには、パールのシールを髪にちりばめていただきました。後ろ姿の写真もお気に入りです。
お色直し後のショートヘアには、金箔をつけています!
NAILSネイル

海が好きなので、会場に合わせた海ネイルにしました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

挙式とお色直しで2種類のブーケを用意していただきました。
挙式では白の胡蝶蘭をメインに取り入れて、長めに持ちたいという希望に沿って作っています。
お色直しでは、ドレスに合わせてオレンジをメインにしたブーケに仕上げてくださいました。
会場装花は、ビタミンカラーで元気が出るような印象になるよう、ナプキンも黄色にしてもらい、お任せでお願いしています。
当日、好きなカラーで埋め尽くされている空間はとても幸せで、文句なしの大満足な装飾でした!
FOODお料理のこだわり

メニューを見て、決まっているコースの中から選びました。メインが変更可能でしたので、魚料理だったところを、お肉料理に変更してもらいました。
「ボリュームもあって、満足した」という感想をいただいています!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルな2段のケーキで、デコレーションに生花をつけていただきました。
WEDDING FAVORS引出物

選べる方が嬉しいかなと思い、選べるギフトのカードを用意させていただきました。
PETITE GIFTSプチギフト
ゲストが若い子ばかりだったので、リンツのチョコをギフトにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド名はわからないのですが。素敵な指輪です!
WEDDING RING結婚指輪

ハワイアンジュエリーにしたかったので、専門店のMAILEさんで1からデザインを決めて作りました。お互いの好きなプルメリアやカメのデザインを入れています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

全部と言いたいところですが、両親に宛てた手紙を読んだ時は、いろんなことを思い出し、涙が止まりませんでした。たくさんの人にお祝いしていただけたのも、ここまで育ててくれた両親のおかげだなと思います。
二人らしさとは

はっちゃけている2人なので、楽しんでもらえるように、自分たちが一番楽しんで、常にニコニコしていたと思います(笑)
また、2人とも友達を大切にしているので、歓談の時間を設けてもらい、席に来てくれた皆さんに感謝を伝えました。
嬉しかった参加者の反応

写真を見返しても、みんな笑顔の瞬間がたくさんで「楽しかった」「感動した」と、帰り際に涙を流しながらハグしに来てくれる友達もいて、こちらも涙でした。
私にとって結婚とは

共に楽しみを分かち合い、辛い時には支え合い、お互いを必要とする存在に出会えたことで、結婚して良かったと感じています。
後悔していること
携帯をアテンドさんに預けていたので、自分たちからの景色をもっと写真に収めておけば良かったなと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

音源は自分で用意せず、基本的には式場で用意されているものを使わせていただきました。
席次表なども、携帯で見られるQRコードを作って、持ち帰りの負担が少ないように小さいサイズのものにしています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分のやりたいことリストや願望を事前に考えておいて、プランナーさんに相談すると、いろいろなアドバイスをいただけるので、想像が膨らみ、式当日までの準備も楽しみになります。
当日は、プランナーさんをはじめ、メイクさん、司会者さん、装飾担当の方、そしてスタッフの皆さんが真摯に向き合ってくださったおかげで、大満足の結婚式となりました。特にプランナーさんにはたくさんお世話になり、私の「やりたいこと」をたくさん取り入れていただけました!