

noaya
結婚式のテーマは「わたしたちらしいアットホームで笑顔あふれる式」です。
日頃の感謝の気持ちを伝えるため、ゲストとの距離が近い式にしたいと思い、白金迎賓館アートグレイスクラブに決めました。

挙式
チャペルが地下にあり、厳かな雰囲気が素敵です。
バージンロードのタイルの数が人生で出会う人たちの数に合わせている点も気に入っています。

披露宴パーティ
披露宴会場は2箇所あり、私たちは2階のBel Air Suiteという会場で披露宴をおこないました。広すぎず狭すぎず、オープンキッチンもあり、都会にいながら緑が見える落ち着いた雰囲気がオススメポイントです!
コンセプトやこだわったこと
特に料理と飲み物に力を入れました。ゲストが一番楽しみにしているポイントだと思い、アワビが出るコースやクラフトビールを提供し、お酒を飲まない方のためにノンアルコールのメニューも豊富なドリンクコースを選んでいます。また、挙式と披露宴の間にはフィンガーフードと飲み物を用意した歓談の場も設けました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- KELLY FAETANINI
KELLY FAETANINIのAliceというドレスです。このブランドのドレスには背面に一面のくるみボタンがあり、そこに込められた思いを聞いて「絶対にこのブランドのドレスを着たい!」と惹かれました。
Aliceを選んだ理由は、つけ袖の有無や、つけ袖を付けた後もオンショルダー、オフショルダーのどちらの着方も楽しめるところが魅力的だと思ったからです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Lulu felice
Lulu feliceのグラデーションドレスです。私は緑色が好きですが、夫が気に入ったドレスは濃紺でした。深緑から濃紺へのグラデーションがあるデザインが、二人の折衷案としてぴったりだと思い、このドレスに決めました。
SHOESシューズ

式場でレンタルした12cmヒールの白いシューズを履きました。夫との身長差が24cmあり、少しでもその差を縮めたいと思い、こちらを選んでいます。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスではアップヘアにし、カラードレスではダウンヘアにしました。変化をつけるために、リップの色も変えています。
ACCESSORIESアクセサリー

すべてお気に入りのBali Senyum様の本物の花を使用したイヤリングです。挙式時はかすみ草、歓談パーティー&披露宴ではパールがついたもの、お色直しでは緑の花のイヤリングとイヤーカフを選んでいます。また、ボディジュエリーもつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスではIvory & Co.のAlyssaというティアラをつけ、カラードレスではAmazonで安く購入したツタ模様のヘッドアクセサリーに金箔を散らしてもらいました。
NAILSネイル

手馴染みの良い色にしようと思い、エアーブラシで桃色のグラデーションにし、手書きで白い花を描いてもらいました。冬婚だったので、一足早い春を感じてもらえるように、このデザインにしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ヴィンテージカラーでまとめてもらいました。
FOODお料理のこだわり

innovationという料理とペアリングドリンクコースにしました。アワビ料理を絶対に提供し、お酒好きも飲まないゲストも楽しめるドリンクメニューにしたいと思い、特に力を入れています。
ゲストからは「ドリンクメニューが豊富で嬉しかった」「どの料理も美味しかったが、デザートプレートに5種類も乗っていたのが印象的だった」と言ってもらえました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場に馴染むケーキにしたかったので、3段のケーキにし、装花と同じ花材でケーキの上と周りを飾ってもらいました。
WEDDING FAVORS引出物

ゲストが好きなものを3点、またはまとめて1点選べるカード式のカタログギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
思い出の品であるシーラック株式会社の「バリ勝男クン。」のブライダルバージョンを、自分で手配しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

YUKIZAKI BRIDALの、ダイヤの左右にメレダイヤがついたものをいただきました。彼が私に似合うだろうと選んで購入してくれた宝物です。
WEDDING RING結婚指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHIのbouquetというデザインです。15種類ほど試着し、一番手馴染みが良いものを選びました。私の指輪はダイヤが散りばめられており、夫の指輪はダイヤなしでマット加工を施しています。お互いにお気に入りの指輪となりました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

バージンロードを歩いた時です。ゲストの顔を見て感謝の気持ちが一気に溢れ、非常に感動しました。
二人らしさとは

二人らしさは、プロフィールブックやウェルカムスペース、BGMに詰め込んだことです。例えば、二人ともお酒が好きなので、プロフィールの好きなもの欄に好きなビールの項目を追加しました。また、ドリンクメニューを豊富にし、ビールにはクラフトビールのSPRING VALLEYを提供しています。
嬉しかった参加者の反応

一番嬉しかった反応は「今まで参加した式の中で一番楽しかった!」というものです。その他にも「距離が近くアットホームだった」「たくさん話せて嬉しかった」「ご飯も美味しかったしドリンクが豊富だった!」など、嬉しいお言葉をいただきました。
私にとって結婚とは

一生に一度の、自分たちが主役の文化祭だと思います。結婚式を迎えるまでに、たくさんの時間と労力を準備に費やしましたが、そのおかげで今まで知らなかった夫の一面を見ることができ、時間をかけた分だけ絆が深まりました。結婚式を挙げなければ感じることのできなかった感情や思い出があり、結婚式を挙げて良かったと思います。
後悔していること
「後悔はありません!」と言いたいところですが、もう少し具体的にやりたいことや使える費用を明確にしてから式場を探せば良かったと思います。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことはありません!
節約のための工夫

ペーパーアイテムのエスコートカードやサンキューカードは外注せず、Canvaを使用して自分で作成しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

疑問に思ったことは納得するまで問い合わせた方が良いです!私は式の直前にモヤっとする出来事が多発しましたが、遠慮せず質問して解決し、当日は一日中笑顔で過ごすことができました。
また、結婚式は情報収集戦だと思います。たくさん調べて、良いアイデアは積極的に取り入れることをオススメします!