

nozomi
自分が人生で一番つらかった時期に、支えてくれた親族や友人に感謝の気持ちを伝えたくて、ゲスト一人ひとりに沢山のメッセージを書いたのがこだわりです。
SOLA KOBEを選んだ決め手は、チャペルとバンケットに一目惚れしたことです!当初はカジュアルな雰囲気の結婚式を希望していたため、そのイメージを取り入れることができると感じ選びました。
実際に結婚式を結び良かったと感じたのは、スタッフの皆様が本当に親身になってくださったことです。準備を進める中で、何か悩んだ際には沢山の提案をしてくださったので、一緒に式を創り上げてくれているのを感じられたのがとても嬉しかったです。
また、私たち夫婦は揃って雨男&雨女なので、当日の天気をとても心配していました。当日は実際に夕方まで雨…でしたが、挙式は雨の中でも素敵な雰囲気がありましたし、雨が降ったおかげで夜景がとても美しく見えたのは良かったです!

挙式
冒頭に流れる映像と、バージンロードを歩くタイミングに合わせて幕が下がり、空が見えてくる演出がとても素晴らしく、式場を決めた理由の一つとなりました。映像には幼い頃の動画や写真を取り入れたのですが、家族や友人からとても好評だったので良かったです。
当日は残念ながら雨でしたが、雨ならではの雰囲気の良さもあり素敵な挙式になったと感じました。

披露宴パーティ
何よりもシンボルツリーが印象的な会場で、写真映えする素晴らしい空間でした。
また、会場内にお手洗いと喫煙所がある点も、子連れや喫煙者の友人たちに好評だったので良かったです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストとの会話や写真を撮る時間を多く確保したかったので、タイムスケジュールや内容を工夫したのがこだわりです。
ウェディング新聞に謎解きを掲載してお色直し中に楽しんでもらい、再入場後は答え合わせ&景品贈呈だけにすることで、時間を有効に使えるようにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレスは【NP-0126 Off White】です。
キリスト教式だったため、後ろ姿を見られる機会が多いとアドバイスを受け、後ろが可愛く前もシンプル過ぎないドレスを選びました。チャペルの床がグレーだったので、トレーンが少し透けているのがとても映えて綺麗でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- SACHIKO TSUTSUI
カラードレスは【ST-0012 PINK】です。
ウェディングドレスがシンプルだったのでボリュームのあるものを探していた時に出会い、一目惚れでした!可愛い過ぎるピンクドレスに締め色の茶色リボンが本当に最高で、私のイメージカラーとは異なる色味も新鮮で良かったです。
SHOESシューズ
ショップでレンタルしたものを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクに関しては正直こだわりはなかったのですが、一番のお気に入りは、カラードレス時の前髪をフワフワにしてもらったことです。ドレスもフワフワなので、同じイメージにしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスはプロポーズの際にもらった、ダイヤのシンプルなものを着用しました。
イヤリングは、ウェディングドレスではパールのもの、カラードレスではゴールドのお花のデザインを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスではティアラを、カラードレスでは小さめの黒いリボンを合わせました。
NAILSネイル

パールを合わせたかったため、白ベースにパールとゴールドのラインを入れました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

BON CHIC BON GOUTさんに担当していただきました。
夜ウェディングだったこともあり濃いめの色味でまとめ、リボンも使ったのがポイントです。基本はお任せでお願いしていたのですが、凄く素敵に仕上げていただいていて、私のイメージにも合っていたので最高でした!
FOODお料理のこだわり

見た目が寂しくならないよう配慮し、お肉は「もう一度食べたい!」と思えるものを選んだのがこだわりです。
お料理はゲストにとても喜んでいただき、特に鰻・お肉・デザートビュッフェが好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場内の色々な場所にリボンを取り入れていたため、ケーキにもリボンをつけてもらいました。小さなお花も添えていただき、可愛いケーキになったと思います。
WEDDING FAVORS引出物
引出物は自宅へ配送してくれるヒキタクを利用し、カタログギフト・引菓子・縁起物の3点を贈りました。
引菓子と縁起物はそれぞれのゲストに合ったものを贈りたかったので、小さいお子様がいる方にはバームクーヘンなどのお菓子、お料理をされる方にはお醤油、ラーメンが好きな方にはラーメンを選びました。一般的なお値段だったと思いますが「沢山入っていた!」と好評だったので良かったです。
PETITE GIFTSプチギフト
ルル メリーのショコラサブレをお渡ししました。
とてもおしゃれで可愛くて、味も美味しかったので選んで良かったと思います。
WEDDING RING結婚指輪

I-PRIMO(アイプリモ)の指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

母方の祖父と一緒に中座できたことです。
1人孫で「花嫁姿を見るまで死ねない」と話していた祖父の願いを叶えるために結婚式を行いました。数年前に母を亡くし、少し元気がなかった祖父から「ありがとう。綺麗だよ。母ちゃんも喜んでるよ。本当ありがとう。」と言われた時、胸がいっぱいになりました。
二人らしさとは

「笑いあり、涙ありの結婚式だったね」と沢山のゲストから言っていただきました!
旦那が大事な所で噛んでアタフタしているところを私がフォローするなど、二人で一緒に結婚式をやり遂げたことが良かったのかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

結婚に興味がなかった友人に「結婚って良いね」と言われたのには驚きでした。
また「暇がないくらいずっと楽しかった!」と言ってもらえたのも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

しんどい時も楽しい時も、色々な時間を一緒に共有できることです。
後悔していること
打ち合わせ前は何をすれば良いのか分からず、もっと早く自分のやりたいことや希望の雰囲気などを書き出しておけば良かったと後悔しています。
また、進行はもう少しゆっくり話す時間を確保したかったので、謎解きの解説は紙で配布するなど、調整できたのではないかと思います。
テーブルごとの写真撮影やセルフ撮影の時間ももっと設けておけば良かったと感じました。旦那とのツーショットも、今より多く残しておきたかったです。
あとは、終盤にかなり疲れてしまい、写真に写る自分の表情にも影響が出ていたように感じたので、メイク前にダイエットに影響しない範囲で軽く食事をしておけば良かったと少し後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
ウェルカムスペースの装飾にもっと力を入れたかったのですが、準備期間が足りませんでした。
テーブルごとの紹介もしたかったのですが、タイムスケジュールの都合で諦めました。
節約のための工夫

引出物をヒキタクで行なったことです。
また、メニュー表・オープニング動画・ウェディング新聞も自作して、招待状はWeb化しました。
衣装小物はすべて持ち込みで、メルカリで購入したり友人から譲ってもらったりしたので、節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まだあまり実感がないかもしれませんが、早い段階から夫婦でどんな結婚式にしたいか話し合うことをおすすめします!
結婚式を行うにあたり、旦那の新たな一面を知ることができました。大変なこともありましたが、とても楽しく、これからの結婚生活において大切な時間だったと感じています。