


挙式
チャペルから入る光がとても綺麗で、静かで神聖な空間でした。
式場は都会の喧騒から離れた場所にあり、正面からビルなどが見えず、緑に囲まれている点も素敵なポイントのひとつです。
木造の建物と緑、太陽の光が調和して、ぬくもりのある場所でした。
また、バージンロードの幅が広く、長さもそれなりにあるので、長いトレーンやボリュームのあるドレスも映えると思います。

披露宴パーティ
披露宴会場の前にはガーデンが広がっています。
天然芝が美しく、緑と青空のコントラストが他の式場にはない魅力です。
バルーンリリースやアプローチ大会などの演出をガーデンで行いましたが、ゲストが多くても全員を見渡せるほどのスペースがありました。
素敵な集合写真も残せました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの皆様が楽しみ、喜んでもらえることを中心に演出を考えました。
一人で参加する友人もいたので、手持ち無沙汰にならないように待ち時間にもコンテンツを用意するという工夫もしています。
また、私たちと関わってくださったゲストの皆様のこれからの日々が実りあるものになりますようにという思いを込めて、結婚式のコンセプトを「fruitful」に決めました。
このコンセプトに合わせて、会場を生のフルーツやフルーツモチーフのアイテムで装飾しています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Gemy Maalouf
- ショップ
- ウエディングサロンイノウエ
試着予約をした日に、ちょうどショップのマネキンが着ていたドレスを夫が気に入り「着てみてほしい」と言われたのがきっかけで、My dressになりました。
真っ白で繊細なレースがとても綺麗で、胸元にはビジューのお花がついていて可愛らしく、さらに総レースのケープがとても新鮮で他の人とは被らないと思ったのが決め手です。
挙式と披露宴でがらっと雰囲気を変えられることも魅力でした。
また、ウエストラインが細身のつくりだったので、スタイルが良く見えるのもこのドレスの好きなポイントの一つです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
ドレス名:IC-141(OR)
同じデザインのドレスの中でも一番ラメが大きく、ドレスが揺れたときのキラキラにときめいたのと、プリンセスラインのシルエットとビビッドオレンジの組み合わせが個性的で好みだったのが決め手です。
色々な色のドレスを20着近く試着しましたが、どれもピンとこず、初めて「似合う!」と思えたドレスでした。
さらに、何よりも結婚式前から「1着は必ずISAMU MORITAさんのドレスが着たい!」と思うくらいISAMU MORITAさんのデザインが好きだったので、無事に似合うものが見つかって嬉しかったです。
SHOESシューズ

特にこだわらずに、ウエディングサロンイノウエで借りた12cmの白いパンプスと、ISAMU MORITAで借りた7cmのシルバーのキラキラパンプスを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

■挙式
ヘアスタイル:つるっとシニヨン
王道で清楚な雰囲気を出すため、頭の形がきれいに見えるようにシニヨンにしました。
メイク:ベースメイクは艶のある肌で血色良く見えるようにしています。
アイメイクはピンクブラウン系で統一し、色味は抑えながらも目が大きく見えるようにお願いしました。
また、面長なので、全体的に横に広がるように仕上げています。
■披露宴
ヘアスタイル:羊ヘア
後ろから見たときに分け目が見えず、前から羊部分が見えすぎないようにしてもらったのがポイントです。
■お色直し
ヘアスタイル:ねじねじ×カチモリヘア
片方だけ毛先をぴょんっと前に出し、その毛先にシルバーラメをつけました。
メイク:ドレスがオレンジなので、アイシャドウとチークにもオレンジを足してもらい、リップは濃い目のオレンジ系のものにチェンジしました。
また、目元にはラインストーンを左右非対称に貼っています。
面長を緩和し、一気にパーティー感が出ておすすめです。
ACCESSORIESアクセサリー

すべてシルバーで統一しました。
■挙式
スワロフスキーのシルバーのお花のピアスにしました。
ドレスの胸元のお花と合わせたのがポイントです。
■披露宴
A.B.ELLIEの揺れるパールのピアスです。
羊ヘアに生花を使ったので、お花との相性が良く、前から見たときに挙式とは異なる印象を与えるものを選びました。
■お色直し
Malco.のシルバーの長いリボンモチーフのピアスです。
ドレスの大きなラメに負けないようなデザインで、お花以外のモチーフで探していたときに出会ったピアスで、即決でした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴にて、カスミソウとマーガレットを挿しました。
生花を使ったのがこだわりです。
披露宴以外ではアクセサリーはつけていません。
NAILSネイル

いつも通っているネイルサロンの担当ネイリストさんにお願いしました。
指がきれいに見えるように爪の長さを残し、ネイルデザインは個性的でありながらウェディングドレスでも浮かないように、白×シルバー×パールをベースにして、一本ずつ異なるデザインにしています。
また、ウェディングドレスに合わせて、片方1本ずつにスパンコールで小花を作ってもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ピンクと青をメインカラーにしました。
ピンクはビビットなダリアを中心にガーベラなどを、青はデルフィニウムやあじさい、胡蝶蘭を青く染めて使っています。
また、挿し色としてオレンジのお花も加えました。
結婚式のテーマをフルーツにしたので、オレンジやパールシールを貼ったマスカット、ラズベリー、ブルーベリーなども置いています。
一回の打ち合わせで全てを伝え、後は当日のお楽しみで少しドキドキしましたが、想像以上に可愛くボリュームもあり、フルーツも目立っていて大満足でした。
FOODお料理のこだわり

迎賓館では、どのお料理も美味しく、コースではなく一品ずつ選ぶことができました。
私たちは職場結婚で多くの会社関係者をお招きするため、確実に美味しい料理を提供したかったので、試食会で自分たちが試食したものから厳選しています。
【前菜】
・トリュフ薫るマグロと菊芋のタルタル
・カリフラワーのムース
【スープ】
・春玉ねぎのスープ
【お魚料理】
・みかん鯛のヴァプール
【お肉料理】
・阿波黒牛ロースのロースト
ゲストからもかなり好評で「パンやデザートビュフェも美味しかった」という感想をいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

レトロクラシックなデザインにしたく、2段のケーキに生クリームでフリルのデザインを施しました。ケーキの一番上にはラズベリーとブルーベリーを乗せて、クラシックな中にもモダンな印象を出すようにしています。
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフトとフィナンシェを贈りました。
遠方から来ていただくゲストも多かったので、カタログギフトはカードにして持ち運びやすくしています。
また、紙袋ではなくトートバッグを用意しました。
PETITE GIFTSプチギフト

小さめのハンカチを贈りました。
お菓子などは経験上、食べ残すことが多かったので、日常で何かしら使えるものを選びました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド名:Cartie
デザイン:1895 ソリテールリング
夫曰く、私にCartierを贈りたかったから、この指輪を選んだそうです(笑)
シンプルで飽きないデザインで、つけるたびにきらきらと輝くダイヤモンドがお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

ブランド名:LAZARE DIAMOND
デザイン:ハーフエタニティでウェーブになっているデザイン
ダイヤモンドの輝きが美しく、素材の良さが永遠に感じられると思ったこと、そして夫婦でペアのデザインがあること、さらに夫の指輪がウェーブのデザインで可愛かったので、この指輪を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
新婦側の友人代表スピーチ。
高校時代からの10年来の友人が、思い出を振り返りながらとても素敵なスピーチをしてくれました。
そのスピーチを聞きながら、自分以上に自分のことを知ってくれていて、自分のことように素敵な人と出会えたことを喜んでくれる友人がいることがとても嬉しく、またありがたいことだと感じました。
結婚式では一切泣かないつもりだったのに、しっかり泣いてしまいました。
ちなみにゲストでも号泣している人が散見されました(笑)
二人らしさとは

ゲストの皆様に楽しんでもらえるような結婚式にすること。
衣装や装花など自分たちのこだわりも追求しつつも、色々な物事を決めていく中で、2人で共通して大切にしたのは"ゲストの皆様に喜んでもらえそうかどうか"ということです。
嬉しかった参加者の反応

「過去一の結婚式やった!」「楽しかった!」と言ってもらえることが多く、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは、絶対的な味方になるということだと考えています。
家族としてそういう存在がそばにいることが、日常において何よりも支えになっており、一緒に生きる楽しさを日々感じています。
結婚式では改めて、家族や友人、ゲストに感謝を伝えることができて本当に良かったです。
後悔していること

特にありません!
プランナーさんのおかげで、大満足の結婚式でした。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたこともありません!
節約のための工夫
お料理は本当は全て1番良いグレードにしたかったのですが、予算に合わせて厳選しました。
あとはほとんど節約できていません(笑)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

夫婦でどういう結婚式にしたいのか、どういうコンセプトにするのかを事前に話し合ったうえで物事を決めたので、意思決定がぶれず、とてもよかったです。
特にテーマを決めてしまえば、統一感も出て楽でした!
迎賓館はお料理が美味しく、式場の雰囲気も良く、サービスもとても良かったのでお勧めです。
レセプションホールは上品な雰囲気の会場ですが、装飾次第で個性的な雰囲気も演出できます。
担当してくださったプランナーの永澤さんはやりとりがスムーズで、細かいところまで色々と伝えたのでご面倒をおかけしたと思いますが、私たちのこだわりをひとつひとつ大事にしてくださり、最後まで安心してお任せできました。