

_ayn.wd_
テーマは『ナチュラルモダン風』です。
私たちだけではなく、ゲストも楽しめるように考えました。
式場は、プランナーさんの人柄や、挙式・披露宴会場の雰囲気がとても良かったことが決め手です。
スタッフさんの細やかな配慮に支えられて、ゲストの皆様にも喜んでいただける演出ができ「この式場にして本当に良かった」と感じました。

挙式
チャペルの背景には緑の自然があり、季節によって異なる表情が楽しめるのでおすすめです。会場内は自然光が差し込んだような設計で、天候に左右されずに素敵な写真を残すことができます。ゲストとの距離が近く、皆さんの表情をしっかり見ることができ、温かい雰囲気の中で挙式を行えました。

披露宴パーティ
中央バックに、両サイドから降りられる階段があり、他ではなかなかできない演出が可能です。また、中央には大きなスクリーンが設置されており、映像の視線がひとつに集まる構造も魅力でした。
ゲストが80名ほど入っても、窮屈さはまったくありませんでした。喫煙室の設備なども近く、新郎側のゲストにも居心地良く過ごしていただけたと感じています。
コンセプトやこだわったこと
私たち2人だけではなく、ゲストの皆様にも一緒に楽しんでもらえるよう、演出や内容を工夫しました。
また、DIYで手作りできる部分はすべて自分たちで作成したこともこだわりです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Dressmore
kateというウェディングドレスです。
光沢のある生地で大人っぽく見えます。バックリボンは取り外しが可能で、リボンをつけると可愛らしい雰囲気になる点もお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Dressmore
Evita Brownというカラードレスです。
1着目とは雰囲気を変えたかったため、チュール素材でウエストが引き締まって見えるシルエットを選びました。胸元がハートカットになっているデザインもとても気に入っています。
SHOESシューズ

白い5cmヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式では、すっきりとした印象のふわふわシニヨンヘアです。
披露宴前には、前髪を上げてハーフツインにし、可愛い印象にチェンジしました。
中座では編みおろしのポニーテールにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではパールのアクセサリー、披露宴前は、シルバーの大ぶりなお花モチーフにパールがあしらわれたデザインに、中座ではゴールドの大きなお花のアクセサリーをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では小ぶりのティアラ、披露宴前はパールシールを取り入れたアレンジにし、中座では金箔をあしらいました。
NAILSネイル

ベージュをベースに、金のミラーネイルやパールを組み合わせたデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

岸本彩香さんにお願いし、白と薄ピンクをメインに取り入れました。
会場の雰囲気や選んだドレスに合う、大人可愛い印象になるように仕上げていただいています。
当日は「可愛い♡理想通り」と感じました。
FOODお料理のこだわり

実際に試食して、自分たちが「美味しい」と感じたものを提供しました。ゲストからは「ボリュームもあって美味しかった」と好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2段のショートケーキで、チョコやホワイトチョコを使ったチョコ細工が施されているウェディングケーキです。
WEDDING FAVORS引出物

全員同じギフトカードをお渡ししました。
PETITE GIFTSプチギフト

お菓子の詰め合わせを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany&co.の一粒ダイヤの指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

BVLGARIのウェーブデザインに、埋め込みのダイヤが入った指輪を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファーストミートで、サプライズとしてひまわりの花束をもらいました。お互いに手紙を読み合ったことも、とても心に残っています。
二人らしさとは

笑顔が大事です!
仲良く・明るく・楽しく・バカバカしくをモットーにしています。
嬉しかった参加者の反応

「笑って泣いて、良い式だった」と言っていただけたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

大事な人と一生を分かち合うことだと思います。
大切な人の笑顔をそばで見られて、辛いことがあってもそばで支えてくれる存在がいるという安心感があることだと感じています。
後悔していること
披露宴会場での入退場の際、歩くルートが分からず迷ってしまったので、事前に確認しておけば良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
花火やキャンドルの演出をしたかったのですが、披露宴会場への持ち込みができなかったため、断念しました。
節約のための工夫

ウェルカムスペースやペーパーアイテム、動画などを自作してコストを抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

たくさん調べて、自分の理想の結婚式が実現できるよう、後悔の残らない準備をしてください!そして、当日は何よりも自分たち自身が一番楽しむことを忘れずに♡
インスタイルウェディング京都では、プランナーさんや式場スタッフの皆さんが、私たちと同じように一緒に泣いて笑ってくれたことがとても心に残っています。