

k.60.a_is2_
テーマは"世界にひとつだけの結婚式"です。
私たちにしかない今までのストーリーを大切に、支えて下さった方に感謝の気持ちを込めて準備しました。
列席者がほとんど遠方なことから、新幹線が通っている地域で、私たち自身も通いやすい式場を選びました。

挙式
天井高7mのドーム型のチャペルです。星空のような幻想的な光の演出ができ、まるでラプンツェルの世界のようでした。

披露宴パーティ
扉を開けて1歩進むとバラが敷き詰められていて、とてもロマンチックでした♡さらに、プリンセス階段と言われている左右対称の大階段は、本当にプリンセス気分を高めてくれました。
コンセプトやこだわったこと
一生に一度の結婚式なので、私たちにしか出来ないことでおもてなしをしたいと思いました。
プロフィールムービー、ウェルカムボード、ウェルカムスペースの装飾品、席次ボード、席札、コットンバッグなど他多数、1年前から制作案を考えコツコツ準備を始めていました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- PRIMACARA
『PRIMACARA』のドレスです。彼が1番好きなものにしましたが、全体的に品があり、胸元がハートカットでバレリーナのチュチュのようなデザインに私自身も惹かれました。また、2wayで袖を取り外せることも魅力的です。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- PRIMACARA
同じく『PRIMACARA』で選んでいます。実際に着てみた時に、体のラインを1番綺麗に見せてくれるドレスでした。好きなデザインのドレスを選ぶか、自分を綺麗に見せてくれるドレスを選ぶかで迷いましたが、後者を選びました。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ブランド
- COCOMELODY
2次会用ドレスは『COCOMELODY』で購入しています。雰囲気を変え大人っぽさを感じさせる、ワインレッドのドレスにブラックのチュールリボンを加えました。
SHOESシューズ

正直全く見えない部分なので、ショップで用意して頂いたノーブランドの12cmヒールのものを履いています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

アイメイクは"とにかく可愛くキラキラがいいです!"とお願いしました。猫目であることがコンプレックスだったので、たれ目を意識してもらっています。披露宴前のチェンジで、ピンクやパープル系のアイシャドウを足して華やかさを出しました。
ヘアは、大ぶりのクラウンティアラが際立つようにしています。挙式では王道プリンセスのようにアップに、披露宴前のチェンジではおろして巻き巻きに、お色直しではピンクの花柄ドレスに合うゴールドのアクセサリーをつけハーフアップにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では2wayのウェディングドレスでレースの袖をつけていたので、首元がスッキリ見えるイヤリングをして、ネックレスは敢えて無しにしました。
披露宴前のチェンジでは、ウェディングドレスの袖を外し、大ぶりのティアラに合うラグジュアリーなものをつけています。
お色直しでは、ピアスは薔薇のドライフラワーのもの、ネックレスはゴールドカラーのものにしました。二次会では、ネックレスのみ披露宴前チェンジの時につけたものに戻しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式と披露宴前チェンジでは、小さい頃からの夢だった大きなクラウンティアラを選びました。たくさんの方にお褒めの言葉も頂き、夢が叶った瞬間でとても幸せな気持ちになりました。
お色直しと二次会では、ゴールドの枝をモチーフにしている大好きな薔薇のアクセサリーを選んでいます。
NAILSネイル

肌馴染みの良いカラーで、アンティークなデザインにしました。職業柄すぐ落とさないといけないこともあったので、ネイルチップです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

新郎新婦の衣装やウェディングケーキを際立たせる、優しいアンティークなピンクをイメージしています。今日この時間が"世界にひとつ"であるというメッセージを込めて各テーブル、ロング丈の筒の花瓶に特殊なお水を入れ1輪の薔薇を生けました。
FOODお料理のこだわり

お料理のメニューは下記の通りです!
1.旬の魚介とアボカドのコンポジション 彩り野菜と共に
2.フォアグラのソテーと根菜プレゼ バルサミコソース
3.オマール海老と真鯛のハーモニー 2種のソースマリアージュ
4.シャンパンのグラニテ
5.栃木県産霜降高原牛のロースト トリュフ香るソース
試食会に参加し自分たちが1番満足できるものにしました。またデザートビュッフェをどうしてもやりたかったので、密を避けるためにロビーで行っています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

衣装に映えるワインレッドをベースに、キルティング素材やレース素材が含まれるデザインにしました。そして、大好きな薔薇と1番上にプリンセスらしさ満点のティアラを乗せています。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物はカタログギフト、引き菓子は『Cote a Cote』と『ダックワーズ苺トルテ』、縁起物は 『AJINO匠10A』を贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

『Frula』にリボンを付けて可愛らしくしています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

『MAISON JEWELL(メゾンジュエル)』の、左右にメレダイヤモンドがある華やかなデザインの指輪にしました。
WEDDING RING結婚指輪

『EXELCO DIAMOND』の『Le Voile』という、メレダイヤモンドとミルが連なる、エタニティリングのような輝きのある指輪です。ミルの大きさがグラデーションになり、ベールの繊細さを表現しています。メンズの指輪は、蝶ネクタイをした襟がモチーフになっているそうです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

サプライズが苦手な彼からのラブレターと、99本の薔薇のサプライズです。披露宴最後の謝辞が終わり、これであとは退場のみだと思っていたら「1番感謝を伝えたい人がいる」という彼からの言葉がありました。
心の込もった手紙を読んでくれた後に「これだけじゃ僕の気持ちは伝えきれない」と、99本の薔薇のブーケを持ち跪く彼に涙が止まりませんでした。
二人らしさとは

感謝をオリジナルで伝えることです。
嬉しかった参加者の反応

「今までで1番感動した結婚式だったよ!」「たくさんのお心遣い本当にありがとう!」「綾花らしい素敵な結婚式だったよ!」などと言ってもらえた事です。
私にとって結婚とは

どんな時でも最愛のパートナーの隣にいる事だと思います。
後悔していること

後悔している事はありません!
やりたかったけれど諦めたこと

諦めた事もないです!
節約のための工夫

節約の為もありますが、周りと被らず私たちだけの形で感謝を伝えたくて、たくさんのものを手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私たちは、おもてなしができるように心がけました。ご列席の方がほとんど遠方で、コロナ禍であるにも関わらず快くご列席下さったので、ご負担にならないようプチギフト以外の引出物類は、翌日各自宅にお届けするようにしました。
また、プチギフトやナプキン、エポキシレジンで自作した席札を持ち帰るための、コットンバッグを用意し、持ち手に席札をぶら下げて帰れるようにしています。
一生に一度の一瞬の時間です。思いっきり楽しんで下さい❁