

wed_trunk_2509
『CINEMA』をテーマに、ゲストの皆さんに楽しんでもらえる空間を目指しました!
TRUNK HOTELは何も考えなくてもオシャレで、こだわりたければどこまでもこだわれるのが最高です♡

挙式
都心にも関わらず緑あふれたチャペルが素敵で、TRUNK HOTELを選びました。ゲストとの距離が近く、みんなの顔を見渡しながら挙式できるところもおすすめです。

披露宴パーティ
KEYAKIという会場を使ったのですが、お色直し後ベランダ入場できるところがよかったです!
晴れていればベランダからお見送りもできます。
コンセプトやこだわったこと
ゲストに楽しんでもらえるよう、また堅苦しくならないようにラフな空間をつくることを意識しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
提携先のMIRROR MIRRORにて、ENZOANIというインポートブランドのandoromeda IVというドレスを選びました。
特徴的なビスチェのカットで胸元のボリューム感を出すことができ、くびれ部分も絞れて、スタイルが盛れます。ミカド生地の長いトレーンのずるずる感がお気に入りです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
提携先のHatsuko endoにて、Kikiのピンクを選びました。
自分自身が花になったようなこのかわいいドレスは今しか着れない!と思い、思い切ってこちらに決めました。胸元のモフモフ感と、背中が空いてちょっと抜け感のあるバランスがお気に入りです。
SHOESシューズ

1着目を借りたMIRROR MIRRORにてレンタルしました!2着とも丈が長めで足元が見えずだったので、拘りませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは「ツヤツヤで多幸感のある雰囲気で〜」と具体的なリクエストはせずお任せにしました。TRUNK HOTELのヘアメイクさんはいずれも素晴らしい腕とセンスをお持ちなので、指名しなくてもばっちり仕上げてくださいます。
ヘアは1着目はカチモリヘアに。つやんとシンプルな仕上がりを目指しました。2着目はドレスのボリュームがあったのでヘアはスッキリにしたく、ポニーテールにしました!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスは、挙式では淡水パール風のピアス、披露宴入場では華やかさ出すためお花のピアスを合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは着けず、カラードレスで生花を着けました!
TRUNK HOTELではブーケに使用した花を使ってヘッドパーツを用意してくださるオプションがあり、どんな感じでつけたいかだけ事前にリクエストしておきました。花のようなドレスだったので、ヘアにもお花をたくさんあしらっています。
NAILSネイル

派手すぎないけどちらっと見えた時にかわいい!を目指して、ミラーやマグネットを使って角度によって煌めくようにデザインしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

TRUNK HOTELでは完全オリジナルのyour styleと、ある程度決まったパターンをベースに好みを足していく2種類があり、私は後者で作ってもらいました。
ドレスがピンクだったので同系統で揃えたく、ベージュ×ホワイトのパターンを主に、アクセントで赤いお花をいれていただいています。
FOODお料理のこだわり

TRUNK HOTELは色×品数をベースにした料理パターンがあるのですが、ブライダルフェアで食べた蜜柑と味噌の味わいのお肉が忘れられず、オレンジ色にしました。ドリンクは、ナチュラルワインやクラフトビール等が飲めるプランにアップグレードしたのですが、かなり評判がよかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルなケーキを選びました。ここはあまりこだわりがなかったので、節約ポイントです。
WEDDING FAVORS引出物

甘いものを食べない人も多いので、AND THE FRIETのポテト菓子とカタログギフトで統一しました。
引き出物用の袋はジュート手提げを持ち込んでいます!
PETITE GIFTSプチギフト
オリジナルシールを貼ったMINTIAを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

プロポーズでBRILLIANCE+のダイヤモンドをいただいたので、それをもとに指輪をつくりました。
シンプルで華やかなデザインが気に入っています!
WEDDING RING結婚指輪

Tifany&Co.のエルサ・ペレッティです。プラチナでシンプルすぎず、手に馴染むものを探しにいくつか試着して、いちばんしっくりしたきたものがこちらでした!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

新郎新婦ともに遠方なので、大好きな人たちが一堂に会しているのを目にした挙式が一番感動的でした。
二人らしさとは

好きなこともそうですし、これまでの二人の経験や思い全てが二人らしさだと思います。
そういう意味では、私たちにとっては楽しい時間を共有するということ自体が私たちらしさであったと思います。
嬉しかった参加者の反応
友達と、別な界隈の友達が楽しそうに話していたりしたのが嬉しかったです。
どの感想もうれしく、コメントベースでは選びきれません、、
私にとって結婚とは

ともに人生を歩むパートナーを見つけたということだと思います。人生で一番幸せな日はいつか聞かれて、この日だと答えられるということが、とっても嬉しいです。
後悔していること
写真撮影のプランは節約しない方がいいかもしれません。ベーシックなものでも十分綺麗にとっていただけますが、卒花嫁のレポートやInstagram等を見て、自分が望むショットがどのプランだと撮ってもらえるかは検討すべきかもしれません。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。
節約のための工夫

DIYです。エスコートカード、席札、プロフィールブック等作れるものはすべて作りました。思い出にもなって楽しかったです!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

TRUNK HOTELのスタッフさんは信頼できる人ばかりで、当日のゲストへのサービス含めて素晴らしいものでした!
提案されるがままに決めても間違いなくオシャレで素敵な式が作れますが、理想を実現するためには自分の中でイメージを持っておくことが大事かもしれません。「こういうイメージでやりたい」を伝えるだけで、それを超える提案をしてくれる式場です!


























