

挙式
式場を探すにあたって大事にしていたことは、ステンドグラスがある式場です。正直式場候補には上がっていなかったアニヴェルセルですが、王道だから行っておくか…と言った感じでなんとなく行くと、見た瞬間一目惚れし、即決めでした。(笑)
式が終わり、写真を見返したところ、青のバージンロードがすごく映えていて、改めてここで挙げてよかったと思えました。フラワーシャワーでは絶対にシャボン玉がやりたくて、お願いしたところやらせていただき、太陽に反射して写真はとっても綺麗でした!

披露宴パーティ
テーブルクロス、お花、花瓶、お皿、カラトリーなど全て自分が好きなように選べて飾り付けすることができますが、種類が色々あるので迷います。(笑)
音楽も好きな音楽をずっと流すことができ、入場の際の扉を開けるタイミングは特にいちばんこだわりました。音響の方と、ここで開けてください!と何回もタイミングを合わせ、無事成功させることができました。
コンセプトやこだわったこと
こだわりは色々ありましたが、私たちは夫婦共に調理師をしているので、料理にはこだわりました。アニヴェルセルに即決できた理由も料理にあって、あまり期待せずに見学にいきましたが、想像以上においしかったからです。当日ゲストのみんなにも料理を褒めていただいてとても嬉しかったです!
また、タイムテーブルが詰め込みすぎないようにしました。コロナウイルスの影響もあり、あまり席を立ったりするのは避けたかったので余興は無しにしました。その代わりに、ゲストのみんなとたくさん写真を撮ることができたのでよかったです!
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
タカミブライダル
後ろ姿がポイントです!
くるみボタンがたくさん付いていて、一目惚れしました。あと高砂に座っている時には胸元しか見えないので、胸元が派手なものを選ぶことも心がけました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ローラアシュレイ
ローラアシュレイ La88-wi(ジャネット)
こちらに関しては、絶対に譲れませんでした!
元々1月に式の予定が6月に延期となったので、季節的にどうだろうと悩んだこともありましたが、自分に1番しっくり来ました!このドレスは脇が綺麗に収まってくれて全く出てきませんし、後ろ姿のリボンもとっても可愛いです!
胸元にキラキラもついていて、胸下は色が何色かにまばらになっていて、このドレスが着られてよかったと1番満足しています!
SHOESシューズ
ドレスに合わせてヒールの高さを決めていただきました。靴は隠れるので特にこだわりはなく、プランに入っているものを借りました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



他にはない自分だけのヘアメイクを意識しました!
カラードレスの時にしてもらった流行りの玉ねぎヘアーも、普通にならないように細く三つ編みを入れていただき、とても気に入っています。挙式の髪型も普通にならないよう左右非対称にしてもらい、ティアラを目立たせるようにしました。
ACCESSORIESアクセサリー
1着目はイヤリングとネックレス、2着目はイヤリングのみです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1着目はティアラ、2着目は生花をつけました。
NAILSネイル
職業柄ネイルができないので、ネイルチップを使用しました。ホワイトベースで透明のジェルでお花を作ってもらい、ゴールドやパールを入れてもらいました。とってもお気に入りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

メインテーブルのお花のイメージは、ぺこりゅうちぇるの結婚式の写真を見せてお願いしました。小さくてカラフルなガーベラやかすみ草などを沢山取り入れていただき、ガーベラにはワイヤーを入れて動きがあるようにしました。
FOODお料理のこだわり

料理は、アニヴェルセル自慢の白身魚のパイ包がとても美味しくて絶対に外せませんでした!プレゼンテーションで両家の母と四人で行った際、母の意見を基にお肉の種類などを決めました。
コースは予め決まっていましたが、一品ずつ別のコースから選ぶことができました。そこで、当日は急遽フォアグラを追加し、お肉はロッシーニ風にしたのがゲストからもとても好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは苺がたっぷりのシンプルなケーキにしました。ケーキトッパーを使いたかったので、真ん中を二段に高さを出してもらい、ハートのクッキーと一緒におきました。
ケーキ入刀と同じタイミングで、星野源さんのFamily Songのサビが来るような持って行きました。(笑) 私たち的にはこだわりポイントでしたが、あまり気づいてもらえず…。
WEDDING FAVORS引出物

両親には手作りした夫婦茶碗と、花束を用意しました。受付をしてくれたお友達には3,000円ほどの入浴剤、挨拶や乾杯をしてくれた方にはHIGASHIYA manのもなかを渡しました。引き菓子はカヌレの5個セット、記念品はカタログギフトを送りました。(2つとも式場のカタログから)
PETITE GIFTSプチギフト

マルティネリのリンゴジュース(自分で用意)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ダイヤモンドシライシの1粒ダイヤのものです。
ダイヤはとびきり輝きがいいものにしてくれました!
WEDDING RING結婚指輪

同じくダイヤモンドシライシの斜めにダイヤが入っているものです。主人のものは、同じく斜めにくすみを入れていただきました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

1番は正直選べません…。
式が始まる前に家族の時間があり、母と父と3人で話す時間がありますが、手紙をいただき泣いてしまいました…。また、披露宴の最中に主人からも手紙をいただき、感動したのですが私よりも主人が泣いていたので最後は笑ってしまいました。(笑)
二人らしさとは

笑顔です。
二人でいる時は、いつも笑っています。1番の親友でもあるので、一緒にいるととても楽しいです!いわゆるバカップルですが(笑)、そのくらいに今でもとても仲がいいです!
付き合って5年で結婚し、6年目になりますが、まだまだ付き合いたてのカップルみたいです。喧嘩もすることはありますが、最近は気づいたら仲直りしています。
嬉しかった参加者の反応

私たちの世代ではまだ結婚式を挙げた方が少ないので、初めて参加するゲストが多く、みんなが泣いてくれたのが嬉しかったです。主人の友達には、結婚式を挙げたくなったって言ってもらえたり、新婦からの手紙で泣いたと言ってもらえたりと絶賛だったので嬉しかったです!
私にとって結婚とは

自分たちの成長を見せる場だと思います。
母にはよく手紙を書いたり、LINEで会話したりはしますが、改めて新婦からの手紙として書くものは今までとは違い、自分で手紙を読むのも初めてで緊張もしました。ですが、小さかった頃からこんなにも大きくなったことを伝えることができたかと思います。
親族には、別人みたいに立派だったと褒めてもらったり、友達には旦那をちゃんと立ててたと言われたり、なによりも可愛いとか綺麗とか、たくさん言ってもらえました。
また、新郎からの謝辞では台本無しでビシッと決めてくれて、みんなから褒められました!なので私も自信を持って旦那のことを紹介することができたので、親族には安心させられたかなと思います。
後悔していること
私たちはお色直しの後の入場はただ間を歩くだけだったので、フォトラウンドをすればよかったな…と、とても後悔しています…。親族の中には一緒に写真が撮れなかった人もいるので、絶対にやった方がいいです💦
やりたかったけれど諦めたこと
強いて言えば風船をたくさん置きたかったのですが、どこで買ったらいいか分からず諦めました。また、もっとウェルカムスペースを頑張ればよかったな…と思います。でも特に後悔はしてないです!
節約のための工夫

自分たちでできることはやる!です。
私たちはDIYはあまりしていませんが、唯一したのが席札です。100均のカードに名前を書き、裏に手紙を書きました。
式場で頼むと高くつくものが多いので、自分で用意できる席次表や招待状はピアリーやミンネなどで買った方がデザインも可愛いですし、安くておすすめです。
ムービーは友達にお願いしてディズニーで撮影し、編集もしてくれました!プロフィールムービーはアトリエプルーシュでテンプレートを買い、パソコンから自分で編集しました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいことは全部やった方がいいです!
お金はかかるかもしれませんが、ドレスやエステなど、一生に一度なので他のことを我慢して、妥協はしない方がいいと思います!