


挙式
一棟貸切なので、他の式のゲストや新郎新婦に会うことが無いので気を遣わず良いです。チャペルが横に広くゲストが近く感じられるのも安心感がありました。

披露宴パーティ
高砂の位置を変えることができ、横長・縦長どちらにも使えます。白が基調のガーリーな披露宴会場、木が基調のナチュラルな披露宴会場と雰囲気の異なる二つから選べるのが良かったです。
ガーリーな空間で卒業コンサートのイメージにぴったりだったこと、入場がロビー側・ガーデン側の2箇所からでき、お色直しのときに変化をつけられることから選びました!
コンセプトやこだわったこと
PARK SIDE HOUSE OSAKAは、交通アクセスが良く、ゲストが早起きする必要がなくストレスを感じなくてすむようこだわりました。
そして、私たちが主役であるという自覚を持ち、好きなものをを詰め込みました。
ペーパーアイテムは基本水色系でまとめ、前撮りやロビーのアイテムにそれぞれの好きなグッズを取り入れています。
自作の名前うちわ、サイリウムなどを使用し、アイドルの卒業コンサートをイメージしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

シエナドゥのドレスです。
THE 王道のウェディングドレスです。Aライン、たくさんの刺繍、オフショルダー、着け外し可能なトレーンが素敵です。生地のハリ感がクラシカルで、これぞウェディングドレスと思いました。
SECOND DRESSドレス 2着目

AMANTHA BRIDE(アマンサブライド)の水色ドレスです。
動くとチュールとラインストーンがキラキラ輝きプリンセス感満点なところがとってもかわいいです。
SHOESシューズ

スパンコールなどがついたものはNGと言われたため、式場貸出のシンプルな白い靴です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスではベールのキラキラが綺麗に見えるようにシニヨンに、カラードレスでは変化がつくようにポニーテールにしました。
私の肌はブルーベースなのでメイクはピンク系を使ってもらい、お色直しの方がより華やかに見えるようにリップの色を変えています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではティアラと合わせて2連パールピアスでシンプルにまとめ、披露宴ではシルバーの3連スターピアスに変更し、雰囲気を変えています。
カラードレスでは揺れる水色のお花のピアスで全身水色を意識しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

シンデレラになることが目標だったので、結婚式の最中はずっとティアラをつけると決めていました。ウェディングドレス、カラードレスのどちらもティアラを着用しています。ウェディングドレスではパールが揺れる王道のティアラ、カラードレスでは水色のビジューがついたティアラです。
NAILSネイル

水色が式のテーマカラー、アクセサリー関係はシルバーでまとめていたので、ネイルは花嫁らしい白を合わせています。式のテーマカラーである水色と白をベースに、ラインはシルバー、左右にお花が一つずつくるようにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

披露宴会場の雰囲気に合わせてホワイトとグリーンをベースにテーマカラーの水色をアクセントにして、装花でも水色を感じられるようにしました。
FOODお料理のこだわり

ゲストには結婚式でしか食べないような料理を食べて欲しいという思いで、見た目にも華やかなものを選び、前菜とお肉料理はランクアップしました。お肉料理は特に「美味しかった。」と言われ嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

特にこだわりがなかったのでプラン内の丸型2段、フルーツたっぷりのケーキにしました。ケーキトッパーを馬車とお城にしてコンセプトを反映しています。
WEDDING FAVORS引出物
遠方のゲストが多数いたので、カタログギフトにしています。
PETITE GIFTSプチギフト

男性ゲストには沖縄そばのミニカップラーメン、女性ゲストにはルルルンのプレミアムフェイスマスクにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

違うブランドの指輪でも、ペアに見えることを意識しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式当日に結婚指輪を式場から片道45分かかる自宅に忘れました。夫は先に家を出ていたので、私が持って行くことになっていたのに…。
式場の担当者も驚いていて、私自身こんなに思い入れがあり、「準備を一生懸命したのに、なんで……。」とびっくりして泣いてしまいましたが、夫がダッシュで取りに行ってくれたことで、事なきを得ました。
披露宴最後の手紙の際に、ゲストに顛末を伝え、夫に謝罪と感謝を伝えました。詰めが甘い私に、全力で連れ添ってくれる夫に感動し、これからも一緒に生きていく自信がつきました。
二人らしさとは

好きなもの、こだわりたいことには全力で取り組み、より良いものを目指すこと。式では、夫は料理関係とゲストへの配慮に、私はそれ以外のコンセプトを反映することと費用面に尽力しました。
嬉しかった参加者の反応

開口一番「カラードレスが似合っていた!」「お姫様だった!」と色んなゲストから言われ、私がこだわったことがちゃんと伝わっていたと感じ、とても嬉しかったです!
私にとって結婚とは

いつもは違う方向を向いていても、大切な時には同じ方を向いて一緒に頑張る相手ができるということです。日々は仕事や趣味で違うことを考えているけど、人生で大切にしたいのはお互い周りにいる人だと結婚式でわかったのは良いことでした。
後悔していること
友人スピーチのあと、手紙を渡された後にツーショットでの撮影をするようにお願いしておけば良かったと思いました。また、高砂に家族を呼んで撮影もしたかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
予算オーバーだったため、映像撮影を諦めました。
節約のための工夫

プロフィールブックや席札、マスクケースなど全て自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

大阪駅に近くアクセスが良いのに、入ってしまえば高層ビル群を感じない式場で良かったです。ゲストにも帰りなどを気にせず楽しんでもらえました。