
nd_04.24_wd
「ゲストの記憶に残る結婚式」がコンセプトです。
挙式は厳かに、披露宴はナチュラル&カジュアルにと、メリハリをつける事も意識しました。

挙式
挙式は誓いの儀式というのを大事にしたかったので、野次の飛ばせない様な雰囲気というのを重視していました。他にもバージンロードの長さや、ドレス映え、ステンドグラス、天井の高さなど、希望していたものが全て揃っていました。初めて訪れた時に、2人揃ってこちらの大聖堂に一目惚れでした。

披露宴パーティ
・高砂後ろの窓は一面ガラス張りで福岡の海が一望でき、開放感が満載です。
・挙式後に、ガーデン側から白馬の馬車で登場するという演出を行えて、ゲストからとても好評でした!
・ウェルカムスペースもとても広いので、飾りたいアイテムがたくさんある方にもオススメです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの記憶に残る結婚式にしたいという気持ちがあったので、ゲストにお渡しする物1つ1つにもこだわりました。自分達なら何を貰ったら嬉しいか⁇式後に使って貰えるものは何か⁇と2人で話し合って考える時間も、とても楽しい準備時間でした。
またコロナの影響で余興も2次会もなしにしたので、楽しんでもらえる演出を前半、中盤、後半と取り入れました。ゲストから、今まで参列した結婚式で1番すごかった‼︎と言って貰えた時は、頑張って準備して良かったととても嬉しくなりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- THE LOVEL
ウェディングドレスで1番重視していたのは、大聖堂映えでした。挙式では、ナチュラル感ではなく正統派を意識したかったので、サテンのAラインが希望でした。しかし披露宴では、ナチュラル感も欲しかったので2wayになっていて、チュールのオフショルが付けられること、取り外しできるトレーンがロングトレーンで、大聖堂にもばっちり映えることが決め手でした。
胸元と裾の刺繍が細かく、大人可愛い雰囲気な部分もお気に入りポイントです。2wayのドレスだったので、ゲストからウェディングドレス2着着たの⁇と言ってもらえました!1着で雰囲気を変えられるドレスにして良かったと思え、嬉しかったです。ブランドは、式場の自社ブランドのthe lovelです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- THE LOVEL
2着目もthe lovelのドレスです。ウェディングドレスで大人っぽいサテンにした分、カクテルドレスではかわいさも欲しいと思っていたので、チュールのふわっふわなドレスを選びました。ボリュームたっぷりでチェリーレッドの明るいカラーは、会場での主役感が満載でした!ドレスの色当てもして、当日はとても盛り上がりました。
SHOESシューズ
ドレスと身長のバランスで決めると12cmヒールが良いと言われましたが、新郎との身長差を考えると7cmヒールがいいとなり、当日の見た目のバランスを考えて7cmヒールにしました。式場でレンタル予定にしていましたが、足に合わず履きにくかった為、私物の白のパンプスを持ち込みしたので、当日足がキツくなる事はありませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアは、挙式では全体のボリュームは出さずに、ほぐして表面をふわふわに、披露宴入場では編みおろしのリボンアレンジ、お色直しではふわふわのハーフアップお団子をお願いしました。
メイクは、キラキラさせたかったので、たくさんラメを使ってもらいました!挙式ではベージュやブラウン系、リップはコーラル系のナチュラルめにしました。カクテルドレスからは、全体的に濃いめにチェンジしました。赤リップを塗った上からラメも塗ってもらい、アイシャドウにもラメを追加して全体的にキラッキラにしました!
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式は式場でレンタルしたティアラ、パールのネックレスとイヤリングのセットをお願いしました。
・披露宴からはピアスを主役にしたかったので、ネックレスはなしにしました。ピアスは、友人がハンドメイドで作ってくれた物です!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・挙式ではティアラをつけました。
・披露宴入場では、編みおろしのリボンアレンジです。リボンアレンジはインパクトの可愛らしさが欲しかったので、編みおろしに巻きつけるだけではなくて、トップに大きめのリボンをつけてもらいました。
・お色直しでは、SWEET RIBBONのパールのアクセサリーを使用しました。
NAILSネイル

ネイルは、ピアスを作ってくれたネイリストの友人にお願いしました。指が長く綺麗に見えるようスカルプで少し長さ出しをして、ナチュラルなピンクベージュに細めのゴールドラメで、フレンチネイルにしました。指先がキラッとしながらも派手になりすぎず、どちらのドレスにも合うようにシンプルにしました。
FOODお料理のこだわり

私たちは15,000円のコースにしました。自分達が参列する側の時、料理で何が楽しみかと2人で話した時に、2人ともオマール海老が出てくると嬉しい!となり、オマール海老がついているこちらのコースに決定しました。
また試食を参考に、お皿は通常使用予定のお皿から一部変更して貰ったり、スープだけは13,000円のコースの物に変更してもらったりと、細かいところまでこだわりました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ネイキッドケーキにしました。ケーキトッパーを使用しない代わりに、イニシャルクッキーを作っていただいてオリジナル感を出しました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は、イン・ザ・ムードさんのル・スールカップです。ゲストの名前からイメージした色と形のカップで、世界に1つだけのカップであること、しっかりした桐の箱に入っていて、箱に名前を入れて貰える事が決め手でした。
箱に名前が書いてあるので席札としても使用出来ましたし、1つだけゴールドのカップを仕込めるので、演出として当たった方には、ファーストバイトの後にお裾分けバイトをしました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトは使って貰えるものにしたい!と思ったので、男女で分けました。女性ゲストにはLuLuLunのレスキューパック(ピンク)、男性ゲストには靴磨きとオレンジジュースを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

エクセルコダイヤモンドのceremonyです。プロポーズの時はダイヤのみを貰って、後日一緒にデザインを選びに行きました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じエクセルコダイヤモンドで、婚約指輪のデザインを決める時に一緒に決めました。ダイヤが3粒ついているウェーブタイプで、完全に一目惚れし即決でした!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

1番を決めるのがとても難しいくらい、感動する場面が多かったです。母からベールダウンされた時、父から新郎へバトンタッチされた時、親友からの手紙、両親への手紙と記念品を渡す時は、本当に涙が止まりませんでした。
二人らしさとは

ウェルカムスペースのグッズは、ほとんどが元々家にあったインテリアグッズを使用したので、自宅のリビングの雰囲気とそっくりで、友人達から2人っぽいー!と言ってもらえました。
またサプライズを考えるのが好きなので、引き出物のゴールドカップの演出や、退場中に行ったバルーンシャワーなどのゲストへのサプライズも、私たちらしい演出になったかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

送賓の時には
・たくさん結婚式には参列してきたけど、今まで参列した結婚式で1番すごい!
・こんな結婚式は初めて!
・退屈する時間が全然なくて楽しかった!
などたくさん言って貰えました。
式後にも
・引き出物バッグ、エコバッグとして使ってるよ!
・自分じゃなかなか買えないお高めのパック嬉しかった!
・仕事場に持ち運べる靴磨き重宝してるよ〜!
など、終わってからも連絡が来てとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

何かあった時に1番に頼れる相手、1番に支えたい相手がいる安心と覚悟。
後悔していること
ウェルカムスペースのセッティングリハをして、当日はスタッフの方に任せましたが、リハとは違う部分があった事に写真を見て気付きました。当日も確認すれば良かったなと、少し後悔しています。
あとは、コロナの影響で各卓の人数制限があった為、卓数が増えた事もあり、会場が想像以上にパンパンになりました。高砂とゲスト卓の1列目の間が1mあるかな?くらいだった為、高砂正面からの写真が残せませんでした。コロナ禍の結婚式だったので仕方ない事でしたが、こだわった高砂の正面写真が残さなかったのは、とても残念です。
やりたかったけれど諦めたこと
当日の写真のデータは全て貰えましたが、前撮りのデータはアルバムに入れる10枚のみでした。前撮りデータも全て欲しかったのですが、10万円以上の差があった為予算的に諦めました。
節約のための工夫

・招待状は外注で、キャンペーン期間中に頼みました!
・そのほかのペーパーアイテムは全てDIYです。
・引き出物袋は、式場の紙袋よりも外注でトートバッグを頼む方が安く、式後にも使用して貰える事からトートバッグにしました。
・プリントパック様の新規会員登録で貰える、ポイントやキャンペーンを利用して、0円でウェルカムボードやポスターを準備できました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まずは自分の好みを把握する事で、準備が捗ると思います!私も自分がどんなテイストが好きで、どんな結婚式にしたいのか把握する為に、たくさんのプレ花嫁さんや卒花さんの投稿を見ました。
一生に一度のプレ花嫁期間です。コロナ禍で辛い事、悩む事もたくさんありますが、せっかくのプレ花嫁期間なので、楽しむ気持ちを忘れないでください。頑張った分、当日ゲストの笑顔を見れた時の達成感や喜びは大きいです!