

weddingharumaki
アットホームで同窓会のような結婚式をテーマに、自分たちの好みに合う式場を選んでいます。チャペル、披露宴会場共にナチュラルデザインで、私たちの好みの木を用いたデザインでした。
午後の部を選ぶと、昼間の明るい時の様子と夜の様子の両方を写真に残すことができるのも魅力です。夏の夕方からの結婚式は幻想的で、夜のガーデンは特に綺麗で、とっても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

挙式
木を用いたナチュラルな挙式会場で、あったかい雰囲気がとても気に入っていて、Accord Herbe(アコールハーブ)さんで結婚式をすることを決めた理由の一つでもあります。
またスクリーンが常備されていて、生い立ちムービーを流すことができます。新郎新婦が生まれてから現在までの生い立ちをムービーで振り返った後、それぞれが入場するという演出はとても気に入っています。

披露宴パーティ
まず、私たちは『木(茶色)、ガーデン(緑)』の色合いが好みで、その理想をどちらも叶えていたのがAccord Herbe(アコールハーブ)さんの披露宴会場でした。
全体が木目調のデザインで天井が高く開放感のある会場、またカーテンが開くとガーデンが見えて温かい会場だなと思いました。長い階段もあるため再入場での演出に使えますし、スクリーンも3面あるのでどの席からも見ることができ、一生懸命作った動画等も皆様に見てもらえたと思います。
スタッフの皆様と、最後にカーテンコールができたのもとても良い演出で、この会場ならではだったと思います。
コンセプトやこだわったこと
新郎新婦が主役ではありますが、これまで関わって来てくださった皆様に感謝を伝えられるよう、ゲストの皆様も参加型のアットホームな結婚式を作りたく演出を考えました。
王道の流れや演出等は気にせず、自分たちらしい結婚式になったと思います。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

leaf284/ホワイト
可愛らしさと綺麗さが両方あって、真っ白ではなく薄めのサーモンピンクだったところが特にお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

SERINA
何色かと言われると難しいのですが、お花の刺繍が全体に散りばめられているデザインで、ほぼ即決でした。
SHOESシューズ

覚えていないのですが、ヒールは7cmほどだったかと思います。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時は、ゆるめのシニヨンにしてもらいました。理想通りの素敵なヘアメイクでした。
カラードレスの時は、基本はゆるめのハーフアップにしてもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレス(挙式)
シルバーの小さいお花が一つ付いて、揺れないタイプのシンプルなデザインのイヤリングを選びました。ドレスショップさんからレンタルしています。
ウェディングドレス(披露宴)
ヘアメイクを変えたのでそれに合わせて、ホワイトを基調としたお花とパールが付いていて動くと揺れるタイプのイヤリングにしました。ハンドメイドのマーケットサイトのminneで購入しています。
カラードレス(披露宴再入場)
お色直し入場では雰囲気を変えて、ゴールドの花が三つ付いた揺れるタイプのイヤリングを付けました。こちらもハンドメイドのマーケットサイトのminneで購入しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレス(挙式)
ベールを付けることもあって、特に付けませんでした。
ウェディングドレス(披露宴)
イヤリングに合った、パールのヘッドアクセサリーを使用しています。
カラードレス(披露宴再入場)
ヘッドドレスをブーケと合わせて用意してもらいました。拳ひとつ分の生花を用意してもらい、とっても素敵にしていただきました。
NAILSネイル

ベースにピンクと黄色、アクセントにゴールドを置いたネイルにしました。
可愛さもありつつ、アクセサリーと合うようにゴールドを入れてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

色:オレンジ、グリーン
手配会社/フローリスト:セオリー
ユーカリの葉が好きで、会場の装花にもブーケにもマストで入れてもらいました。グリーンを中心とし、オレンジや白の小さめのお花を所々入れてもらう雰囲気でお願いしています。
想像していたよりもとてもお洒落で素敵な装花で、会場がとても華やかになりました。写真で見返しても本当に可愛くて、セオリーさんにお願いして良かったなと思いました。
FOODお料理のこだわり

コース料理のほかに、お茶漬けビュッフェを用意しました。特に男性には好評で、何杯もおかわりされた方がいたと聞きました。
また誕生日が近い方と、結婚式準備に協力してくれた方、そして祖父祖母にはコース料理の最後にデザートプレートを用意し、チョコレートで感謝のコメントを添えてもらいました。祖父祖母の喜ぶ顔が見れてやって良かった演出です。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

Accord Herbe(アコールハーブ)さんでは、新郎新婦が好きなケーキを自由にリクエストすることができます。ここで個性を出される方もいるようです。私達は会場に合うような、オレンジのドライフルーツ添えたネイキッドケーキにしました。
また、サンクスバイトに呼ぶ方をトランプを使って決める演出を用意していたので、プレートの部分はトランプのデザインで作っていただきました。
ケーキを作ってくださるパティシエの方と担当プランナーの方と一緒にたくさん考えて、世界に一つしかない特別なケーキとなりました。
WEDDING FAVORS引出物

親戚:お皿
友人夫婦:ペアタンブラー
その他のゲストの方:タンブラー
PETITE GIFTSプチギフト

“鯛せんべい”という地元のお菓子を用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

WRB033/WR024
素材: プラチナ
リング形状: ストレート
ロイヤル・アッシャーで購入しました。
艶消しの部分が特徴的で気に入ったのでこちらにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親への手紙を読んだ後それぞれの両親への記念品贈呈の際、自分の親と相手の親のそれぞれみんなとハグをした瞬間です。その瞬間の素敵な写真も撮っていただき、とても良い思い出となりました。
二人らしさとは

私達は幼稚園に入る前からの幼馴染で、幼稚園から高校まで同じ学校で過ごしました。
友人スピーチは共通の幼馴染3人にお願いし、乾杯も共通の友人にお願いし、祝辞も小学校5.6年生時の担任の先生にお願いさせて頂きました。
今のような関係性でずっと過ごしてきたわけではないですが、長い時間一緒にいて色々なことを共有しながらここまできたのだと思います。その為、結婚式も同窓会のようなアットホームのような雰囲気で行いたいというのは共通認識として持っていました。
挙式も王道にとらわれず誓いの言葉をあらかじめゲストの皆さんから募集して、選ばれた方はバージンロードを歩いて来てもらい、問いかけてもらうなど和やかに執り行うことができました。
嬉しかった参加者の反応

祖母から「映画を観ているようだった」と最高の褒め言葉をいただきました。
比べる物ではないと思いますが、その他のゲストの方も「今までで一番素敵で予測できない結婚式だった」と言っていただきました。
私にとって結婚とは

私達の場合だと、それぞれ自立していてそれぞれの生活スタイルがありながらも、わざわざ一緒にいることを選びたいと思えるのが結婚だと思いました。マイナスな意味ではなく、結婚は本当に他人同士が一緒になることだと思います。生まれ変わってもまた同じ選択をしたいと思える相手と出会えて何よりだと思いますし、それは周りの皆さんのおかげでもあると思います。
結婚式は、自分の大事な人たちが一度に同じ空間に集まることができる、そしてそんな大切な方々にこれまで関わってくれてありがとうという感謝を伝える場だと思いました。
特に私たち新郎新婦は幼稚園に入る前からの幼馴染なので、共通の友人も多く、周りの皆さんが居なかったら今こうして一緒にいなかったかもしれないと感じていたからです。
そんな素敵な皆さんに見守られながら、無事結婚式を挙げることができ、二度とない贅沢で幸せな時間を過ごすことができました。
後悔していること

特にありません。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。
節約のための工夫

プリントパックの無料クーポンを駆使して、マスクケースやthank youタグなどを制作と印刷をしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

後悔なくやりたいことが全部できるように、たくさん調べたり考えたりしましたが、行き詰まることもあり、たくさんプランナーさんに相談して、出来るだけ叶えようと寄り添ってくださいました。
さまざまな情報がありすぎて迷ってしまうこともあると思いますが、程よく参考にして最終的には自分がやりたいことを大事にすれば、自分たちらしい結婚式になると思います。大変なこともあるかと思いますが、準備期間からぜひ楽しんでください。
最後退場する時、エスコートしてくれていた担当プランナーさんが他の誰よりも泣いていて「素敵な方だな、ここで結婚式ができて良かったな」と強く感じた瞬間でした。