
t03_wedding
ホームパーティーのような、おもてなしメインでアットホームな披露宴にしようと思いました!

挙式
天井からぶらさがっているドライフラワー、アンティークカーペットと、両脇に並んだたくさんのキャンドルがとても幻想的で感動します!

披露宴パーティ
式場に使われている家具は本物のアンティーク家具を使っていたり、高砂にもともとドライフラワーのアーチが設置されていたりと、何もしなくてもとても素敵な空間です!
自由にアレンジすることができ自分らしさも出せます。 円卓ではなく長テーブルなのも海外ウエディングっぽくておしゃれだと思います。
コンセプトやこだわったこと
負担になると思い、友人のスピーチや感動系の演出をなくし、みんなに楽しかったと思ってもらえるような演出を考えました!
また式場のアンティークな雰囲気を壊さないよう、ドレスやその他のアイテムなどを選びました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Toi et Moi
挙式のドレスはハイネックで、長袖のヴィンテージドレスが着たいとずっと思っていました。
プリーツ部分が珍しく、トレーンも長すぎず、理想的なデザインとサイズ感でパーフェクトなドレスです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Dramatica
総レースでパフスリーブがかわいくて選びました。
デコルテが開きすぎていないところや、ヴィンテージなので真っ白ではない所が気に入っています!
レースが繊細で遠くから見ても、近くでみても本当に素敵なドレスでした!!
THIRD DRESSドレス 3着目

- ショップ
- nonrhetoric
お色直し後に着用しました。
入場の際にエプロンを着けてみんなにパンを配る演出をしたのですが、赤毛のアンのようなイメージにしたくてワンピースのようなカジュアルなドレスにしました! 薄いベージュのような色で、白のエプロンにも合っていて、イメージ通りになったと思います!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

3着ともすべてヘアスタイルは変えました。
3着目の際に、エクステを一緒に編み込んでもらい、おさげにしてゴムをぐるぐるに巻きつけてもらいました。メイクはナチュラルに、オレンジ系でまとめてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスに合わせてアンティークぽいものを選びました。カジュアルな雰囲気にしたかったので、ネックレスは3着ともつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1.3着目はブーケと一緒に作ってもらったドライのヘッドパーツ、2着目は小ぶりでゴールドのリーフデザインのヘッドアクセサリーをつけました。
NAILSネイル
白などを使ったブライダル感にこだわらず、くすみカラーの自分の好きなネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

全体的に秋っぽく、くすんだイメージにしました。
メインの高砂横にはパンパスグラスやねこじゃらしを使ってもらい、ゲストテーブルは暖色系のお花や切り株を置いてもらいました。
FOODお料理のこだわり

式場が半コース半ビュッフェというコースが選べました。(お色直し中にビュッフェがでてくる)
ビュッフェだとコース以外にも何種類かのお料理が食べられ、調整もしやすいのでこのコースにしてよかったと思います!
ゲストにも珍しいと言ってもらえ、何回も取りに行ってくれたみたいなので嬉しかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

3段のネイキッドケーキにしました。
新郎が釣り好きなので、釣りをしているケーキトッパーを置きました。
WEDDING FAVORS引出物
親族…カタログギフト/出汁セット/BRETONNEのショコラケーキ/芋屋金次郎芋けんぴ/パン豆
女性ゲスト…BRETONNEのショコラケーキ/熊野筆セット/スープデリ/パン豆
男性ゲスト…フルーツケーキ/カタログギフト/プシプシーナ珈琲/パン豆
パン豆は、愛媛県で昔から結婚式の引出物にされる縁起物のお菓子です。
私の出身が愛媛で、母親も昔結婚式の引出物に入れたということで、全員に入れることにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
ダニサバタークッキーを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
AHKAH
WEDDING RING結婚指輪

uchimari
自分たちで手作りしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

9割が遠方からで、朝早くからわざわざ来てもらうことが申し訳ないと思っていました。
挙式の入場時にパッと扉が開いた瞬間、みんなのわぁ!という笑顔が目に入ってきて、純粋にお祝いしてくれていることに感動しました!
二人らしさとは

ゲストは少人数で、ほとんどが付き合いの長い共通の友達なので、いつも友達といる時と同じ雰囲気でいること、楽しむこと、がアットホームな二人らしい結婚式に繋がったのではないかと思います。
嬉しかった参加者の反応

今までこんなにおしゃれな式場に来たことがない/ドレスが珍しくてかわいかった/私達らしさが前面に出ていてよかった/パンサービスが珍しかった、
などたくさんありますが、 堅苦しくなくアットホームでめちゃくちゃ楽しかった!と言われたのが、目指していたことなのでとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

付き合った期間が長く、同棲も先にしていたので正直まだ結婚したという実感がありません…。笑
後悔していること
後悔という程ではないですが、高砂のメインテーブルは置かなくても良かったかなと思います。
料理は披露宴後に食べるので、テーブルはなくてもあまり困らなかったし、テーブルを置かないだけで結構節約になったので無くてもよかったと思いました。
また、式場カメラマンさんに写真の指示をもう少しすればよかったと思います。
(引きで全体の写真、ドレスや小物メインの写真など)
あと、自分でDIYしたものの写真を綺麗に撮っておけばよかったと思います。
作ったのに撮ってない、完成形を綺麗に撮ってないなど何点かありました。
節約のための工夫

ウェルカムボード、ペーパーアイテム、両親贈呈品など、なるべく作れるものは手作りしました。前撮りは式場に頼まず友達にお願いしました。