
kona_wd
5月挙式ということもあり、爽やかさとナチュラルな空間を心がけました。フレッシュな印象になりすぎないように、テーマカラーを統一したり、装花のグリーンもシルバーグリーンとフレッシュグリーンをミックスするなど落ち着いた雰囲気の中に個性が出せるように工夫したのがポイントです。
60名のゲスト予定から家族婚に変更したこともあり、アットホームかつ安心して貰える式になるよう感染症対策を行い、パーテーションを活かしたデザインもお気に入りです。元々換気がしっかりできる会場であることも決め手でした。
プログラムは基本的には変えず、両家の自己紹介、他己紹介ムービーを取り入れるなどお互いの家族が楽しい時間を過ごせるように工夫しました。welcome boardや結婚証明書などの小物類は2人で手作りをし、予算のバランスが取れたのも良かったです!

挙式
チャペルのグリーンがみずみずしく、明るく透明感のある空間に惹かれました。コンパクトながらも光がたくさん入る会場で明るい表情の写真がたくさん残せました。

披露宴パーティ
地下にありながらも会場の2面が全て窓ガラスの空間であるため、上から差し込む自然光が美しく一目で惹かれました。
またこの時期気になる換気もしっかりできて安心です。壁紙は素敵なサックスブルーで天井の中心から掛かる電飾が幻想的な雰囲気を出してくれます。そんなに作り込まなくても完成度が高く見える会場であることもおすすめポイントです。
コンセプトやこだわったこと
*2人らしさを感じてもらうこと
*家族の距離が縮まる式であること
*感染症対策を徹底すること
*お花は納得いくまで

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- PRIMACARA
Iラインと背中を大胆に出したデザインながらも、上品さが演出できることが決め手でした。胸元とショルダーに掛かるレースが繊細で美しかったのであえてネックレスはせず、一粒パールのピアスでシンプルに仕上げました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- PRIMACARA
LAURA ASHLEY LA 52
披露宴会場の壁紙とブルーを揃え、新郎のお色直しのシャツとリンクさせました。ララランドのサウンドトラックで入場し、夜の大人のパーティーをイメージしました。
SHOESシューズ
歩きやすさ重視でプリマカーラでレンタルしました。12センチヒールでしたが、最後まで快適でした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

毛流れを活かしたスタイルでドレスに合わせて印象をがらっと変えてもらいました。
挙式→アップスタイル
披露宴→ルーズな編みおろし
お色直し→ハンサムポニーテール
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスを主役にしたかったのでアクセサリーはピアスのみにしました。
挙式→義母にいただいた一粒パールピアス
披露宴→@y._yuuki さんのピアス
お色直し→@_ims_ims さんのピアス
NAILSネイル
garland nailの@macotochico さん
くすみカラーをベースにマグネットネイルを混ぜてキラキラにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

アンスリウム、シルバーグリーン、カラー、グレビレア、エリンジュームなど。ドライミックスで大人な雰囲気を出しつつ、みずみずしさも感じるテイストを意識しました。
FOODお料理のこだわり

定番のコース料理に新郎新婦の出身地の野菜やお魚を取り入れた一皿を作ってもらいました。司会のアナウンスも挟んでいただき、両家の家族がとても喜んでくれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

つるっとした表面に、金箔とグリーン、高砂とお揃いのアンスリウムを飾ってもらいました。シンプルモダンな雰囲気でオーダーしました。
WEDDING FAVORS引出物

両親にはatklinで作った手作りの湯呑みをペアでプレゼントしました。
家族には一律で、今治タオルの梅染め紅白バスタオルセットを渡しました。
PETITE GIFTSプチギフト
新婦の出身地である熊本のクッキーと焼き菓子を袋詰めしたもの。手作りのタグをつけて渡しました。
WEDDING RING結婚指輪

orecchioのaman
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
挙式リハーサルの初対面の時、普段泣かない父が泣いたこと。バージンロードを一緒に歩けることのありがたみや、これまでの思い出が溢れてきて、結婚式をやる事にして良かったと心から思えた瞬間でした。
二人らしさとは

自然体でいること。
プログラムやこうあるべきというものに捉われず、正直にやりたい事を伝えること。
嬉しかった参加者の反応

気持ちの見える温かい式だったと言ってくれたこと。
家族同士が仲良くなれたこと。
私にとって結婚とは

助け合うことを約束すること。
楽しいことをもっと楽しくできること。
苦しいことも乗り越える勇気を持てること。
後悔していること
招待している友人たちを招くことができなかったこと。
リモートでの参加やオンラインウェディングも検討できれば良かったなと思います。予算などのバランスがもう少し整ってくれば組み込めたかなと思います。
節約のための工夫

ウェルカムスペースの装飾はIKEAと100均で揃えました。ウェルカムボードはホームセンターとネットで資材を調達しました。
装花はこだわりましたが、写真に残るところ、ゲストの滞在時間が長い場所から優先的に決めました。
アルバムは前撮りも含めて、ネットプリントサービスを活用しレイアウトなどは自分達で決めました。
家族紹介Movieや両親へのプレゼントで作った陶芸作りの様子などはアプリやPowerPointで自前で作ったので費用はかかっていません。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分たちがなぜ結婚式を挙げたいか、しっかりと2人で話し合い、どんな式にしたいかを家族とスタッフさんへ伝えていくことがとても大切だと思いました。悩みながら苦しんだ時間も、2人で乗り越えた素敵な思い出になりました。
当日、一生忘れられない素敵な1日になるように心から応援しています。