

あやぽん
レストランウェディングで装飾・ペーパーアイテムをすべて手作りしました。
オリジナル絵本やドレス選びなど、細部までこだわって準備した“ふたりらしい結婚式”です。
DIY・デザイン関連の情報を探している花嫁さんのお役に立てたら嬉しいです。

披露宴パーティ
オープンキッチンのある、絶品フレンチ料理がいただけるオシャレだけど温かい空間です。
コンセプトやこだわったこと
ふたりらしさと、ゲストへの感謝を大切にした結婚式でした。
私はイラストレーターとして活動しているので、「2人らしいね」と思ってもらえるよう、たくさんの絵を描いてペーパーアイテムに落とし込みました。
プロフィールブックやブーケ型のカード、そして両親へ贈る「オリジナル絵本」。
絵本はスクリーンにも映し、ゲストにも楽しんでもらえるよう工夫しました。
披露宴では、ゲストとの歓談の時間を大切にしたかったため、余興は入れず
ケーキ入刀・友人スピーチ・絵本朗読のみに。
1人で参加してくれたゲストも退屈しないよう、各卓にはイラストを飾り、
小さな美術館のような空間にしました。
私たちの結婚は、ゲスト一人ひとりのおかげで迎えられたもの。
「来てよかった」と心から思ってもらえるように準備を重ねました。
絵本朗読
アルバムを見る



WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
ドレス
アルバムを見る



- ショップ
- Authentique
式場提携のドレスショップでお願いしました。
担当の方がとても話しやすく、試着のたびに一緒に喜んでくれる姿が嬉しくて、毎回のフィッティングが楽しみでした。
最初は「購入のほうが安いかも…?」と迷っていましたが、いろいろ試着するうちに、このショップのドレスそのものが好きになってしまい即決。出会えてよかったです。
私が選んだのは、オフホワイト寄りの柔らかな印象のドレス。
オフショルで二の腕をさりげなくカバーしてくれて、鏡を見た瞬間に「天使みたい…!」と思ったのが決め手でした。
背中が見えるデザインだったので、当日まで肩甲骨ストレッチを頑張ったところ、ゲストから褒めてもらえて嬉しかったです。
ショートヘアとも相性がよく、提携ショップで選んで本当によかったと思える一着になりました。
Q&A先輩花嫁に質問
私にとって結婚とは
ゲストへ感謝を伝えること!
後悔していること
やり切った!と思っているので強いていうなら、ゲスト招待は思ったより多めに招待すれば良かったなと思いました。もっとみんなに会いたかったかも?
節約のための工夫
持ち込めるものは相談して決めました。乾杯酒とウエルカムドリンクを持ち込んだので価格を抑えることができたと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
【DIYやりすぎ注意】
なんでもかんでも手作りできる時代ですが、やりすぎは注意。私は「ゲストの印象に残るもの」と「感謝を伝えたいもの」に絞って、プロフィールブックと両親へのオリジナル絵本、ウエルカムカードだけDIYし、それ以外はプロにお願いしました。
【不安なことはプランナーさんに伝えて】
プレ花の頃に一番不安だったのは、ゲストが喜んでくれるかどうかでした。
その気持ちはプランナーさんに素直に共有するといいです。きっと、あなたに合ったアイデアをたくさん出してくれますよ。


























