
dory_trunkwed
モダンかつ洗練された雰囲気にしたいと思い、グリーンが多めで「幸福が飛んでくる」という花言葉を持つ胡蝶蘭をメインのお花に選びました。

挙式
TRUNK(HOTEL)のチャペルは屋上にあり、大都会にいることを忘れさせてくれる緑豊かな空間になっています。

披露宴パーティ
ゲストの方々には肩の力を抜いて当日を楽しんで欲しいという思いから、カジュアルな結婚式を希望していました。
そんな中、天井と壁がガラス張りで自然光にあふれる開放的な披露宴会場「SORANIWA」に惹かれた点が決め手となりました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストには披露宴会場に足を踏み入れた瞬間からワクワクして欲しいと考え、エントランス装飾にこだわりました。
ウェルカムボードのかわりに、アクリルボードで巨大フラワーボックスを作り、ゴールドのフォントで挙式日と2人の名前を入れました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレスはHayley PaigeのLondyn。
シルクシャンタンのコンパクトなトップスに、ホースヘアで動きの出るスカートが可愛いドレスです。
自然と手に取るドレスはAラインのものでした。
その中でも異素材を使ったウェストの切り替えと、ホースヘアのスカートに惹かれました。
SECOND DRESSドレス 2着目

お色直しのドレスもギャレリアコレクションでレンタルしました。
ti adora by Addison WebbのADDIEというアイボリーとカシミアカラーの絶妙な色合いと大柄のレースが可愛いソフトマーメイドドレスです。
白ドレス→白ドレスのお色直しもラインや素材、ヘアメイクを少し変えるだけで、雰囲気ががらっと変わるのでゲストからも好評でした◎
ウェディングドレスは可愛らしい雰囲気だったので、お色直し用の白ドレスはマーメイドでラインをがらっと変え大人っぽい雰囲気を出しました。
SHOESシューズ

JIMMY CHOOのELLIS 120
身長が150cmの私は、高さを重視し12cmのELLISを選びました。
プラットフォームが厚めなので、ピンヒールでも安定感があり歩きやすく履き心地も快適でした。
何よりもシャンパンゴールドのカラーが可愛く、グラマラスな雰囲気を演出してくれました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式ではアップ、お色直しでは高めポニーにし、顔まわりと襟足のおくれ毛を出し程よくルーズなヘアをお願いしました。
またメイクについては、挙式ではナチュラルに透明感を出してもらい、お色直しではボルドー系の濃いめの色を使い印象を変えてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ヘアパーツは使用せず、挙式ではripsalisのバロックパールピアス、挙式後の披露宴ではBLANC IRISのピアス、お色直しではゴールドのタッセルピアスを身につけました。
NAILSネイル

お色直しのブーケに合わせ、ボルドーの単色ネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

モダンかつ洗練された雰囲気をテーマに、グリーン多めで、「幸福が飛んでくる」という花言葉を持つ胡蝶蘭をメインのお花に選びました。
また、シックなテイストにもしたかったので、 メモリーズブラックのカラーやブラックキャンドルで引き締めました。
フローリストと打ち合わせを重ねていく中で、「ゲストの方々たちにお花の魅力を知ってもらいたい、思わず手を伸ばしたくなるような装飾にしたい」と考えるようになり、高砂はアシメントリーのデザインにしました。また、枝や垂れ下がるドライリーフも入れ、動きが出来るようにしました。
FOODお料理のこだわり

TRUNK HOTELのお料理はコースによってテーマカラーが決まっています。
装飾にブラックのキャンドルや渋めのお花を使っていたので、テーマカラーがブラックのコース「玄」にしました。
黒縛りのお料理なので、ゲストからどう思われるかな、飽きないかなと少し不安でしたが「こんなコース見たことない!、斬新!」と特に男性のゲスト方から好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

テーマカラーのブラック、ホワイト、ゴールドで会場装飾との統一感を出したく、チョコレートのドリップケーキにしました。
ケーキの装花は、テーブル装飾でも使った胡蝶蘭、カラー、バラを添えてもらい、その他にもチョコレートに金箔をあしらってもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
生茶漬け、和菓子、タオルのセットを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
TRUNK HOTELのショップで取り扱っているクッキーを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪はハリー・ウィンストンで一緒に選び、センターストーンのサイドにラウンドダイヤモンドが2個ずつあしらわれている、ラウンド・トリスト・リングをプレゼントしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は毎日身につけるものなので、シンプルなデザイン、婚約指輪と重ね付けできるもの、着け心地の良さ、を軸に探し、ティファニーのハーモニーにしました。
中央に向かって繊細に細くなったデザインなので、婚約指輪のダイアモンドがくぼみにフィットし傷つけることなく重ね付けができます。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式の4ヶ月前から飼い始めたフレンチブルドッグのチャコにリングドッグをしてもらいました。
一週間前のリハーサルでは暴走し、当日どうなるかヒヤヒヤしていましたが、参列者の多さに驚いたのか真っ直ぐバージンロードを歩いて指輪を運んでくれ、一生の思い出になりました。
愛犬と一緒に結婚式を迎えることができるのもTRUNK HOTELの良い点です。
二人らしさとは

ジェネレーションギャップや、カルチャーショックを感じ、毎日のようにケンカをしたり仲直りをする日々を過ごしていますが、それが二人らしさだと感じています。
嬉しかった参加者の反応

「今までで参列してきた、見てきた結婚式の中でお世辞抜きで、まじで全てがオシャレでセンスの良い結婚式やと思ったよ!」とウェディング関係の仕事に就いていた友人に言ってもらい嬉しく思いました。
私にとって結婚とは

家族になることだと思います。
後悔していること
プロフィールブックや席札を外注しようと思った頃には、新規受注の受付を締め切っているところが多かったので、もっと早くからリサーチ等の準備を始めれば良かったと後悔しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

半年前から打ち合わせをする式場が多いかと思いますが、招待状デザインや高砂装飾は早い段階から理想のイメージを膨らませておくと準備がスムーズに進むかと思います。
また、ドレスについてはなるべく多くのラインを試着して、友人や家族の客観的な意見を頂くことがお勧めです。
結婚式の準備は、色々と決めることが多く大変ですが妥協せずに頑張って下さい!