![hana__ananさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F36867%2Finstance.png&width=280&height=280)
hana__anan
基本はナチュラルがテーマで、ラプンツェルカラーを入れたり、海外のガーデン挙式のアイディアを少し参考にして、イメージを作っていきました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_loaktnp.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
スタンドグラスが綺麗で、ドレスが映えるようにゲストのベンチや壁は木で出来ています。その真ん中に白いバージンロードがあり、とっても綺麗です。
式場自体がコッツウォルズという街を再現していて、可愛くて、温かい雰囲気です!またガーデンの真ん中奥にチャペルがあるので、チャペルを含めたガーデンの雰囲気がお気に入りです。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_BceKIBl.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
披露宴会場が2つあり、披露宴はキャッスルクームという木の温もり感じる会場で、家族や友人とゆっくりと落ち着いた雰囲気の中で過ごせました。
二次会ではシュペルノーヴァの会場を使わせて頂きました。一面真っ白で両階段があり、私はラプンツェルになって登場しました。ディズニープリンセスになりたい人にはオススメです!
コンセプトやこだわったこと
チャペルにはアーチを置くことにこだわりました。また披露宴会場のテーブルコーディネートも色々な画像から、それぞれの良いとこ取りをして決めました。 所々でラプンツェルカラーを取り入れ、夜のガーデンにはライトを付け、ラプンツェルの世界を表現しました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_UK7aS5M.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_aJc30HK.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
自分の好みよりも母や妹に見てもらい、客観的に似合うものを選んでもらいました。レースが綺麗な物で、細く見えるように形はプリンセスラインにこだわりました。
THIRD DRESSドレス 3着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_PN49QCE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
式場での二次会衣装の貸し出しがなかったので、ネットで購入しました。ラプンツェルを意識して探しました。
SHOESシューズ
式場の衣装部が用意して下さった、ぺったんこのパンプスを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_eLXUvx5.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
メイクはナチュラルで、優しい感じにしました。ヘアもとにかくナチュラルをイメージに!前撮りと同じ髪型で考えていたのですが、式の1週間前に変更をお願いする程沢山悩みました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_cLhhN17.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
アクセサリーは特にこだわりなかったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Fbh9hj3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
同じウェディングドレスでも挙式はカチューシャ、披露宴はポニーテールに花をつけてもらいました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_8DmyprC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ネイルは押し花でナチュラルさを出しながらも、パールやキラキラな部分も取り入れ、清楚な感じでまとめました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_WgQif1c.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
色は基本的に白、紫、緑で揃えました。カスミソウなどの小さい花を使い、ナチュラルさを出しました。大きな花は造花なので、値段も少しおさえられました。
FOODお料理のこだわり
お肉のランクを少し上げたくらいで、あとは自分の好みと見た目で選びました。結婚式の返信届けをプランナーさんに直接見せて、妊婦さんやアレルギー、苦手な物に配慮したメニューに替えてもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Xr2C4lq.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
とにかくナチュラル可愛い!ガーデンの緑に映えるようにオレンジで飾りました。全くイメージ通りで自分もテンションが上がりました!
WEDDING FAVORS引出物
家族、友人、上司の3種類に分けました。
PETITE GIFTSプチギフト
ハチミツレモン味の飴を配りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
買ってもらったので分からないです。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_6rnuKE2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
特にこだわりはないです。結婚指輪は休日しか付けないので、シンプルでリーズナブルな物にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_K7OiElB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
保育士をしていて、卒園児が挙式に参加してくれました。誰が来るかはお楽しみと言われていて、当日みんなが作ってくれた花道を進んで行くと、転園してしまった子や園から離れた小学校へ行ってしまった子も来てくれていて、その気持ちや当時の思いがこみ上げ、つい涙が出てしまいました。またみんなから手紙や花束、私の大好きなラプンツェルのアイシングクッキーなど沢山のプレゼントを頂き、みなさんの気持ちが嬉しくて、仕事へやりがいも感じました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_j6OVzyN.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
夫は真面目で優しく、恥ずかしがり屋。
私は明るく元気で、お調子者。
正反対な性格の2人だということを周りもよく知ってくれていて、私がみんなとワイワイ話す姿を優しく見守る夫、そんな姿を見て「お似合いだね、いいバランスだね」とみなさんによく言われました。私のやりたいが沢山詰まった結婚式だけど、それが2人らしさとしていい雰囲気になったかなと思います。
2人が1番こだわったのは、みなさんに楽しんでもらうということです。なので、余興は誰にも頼まず、二次会も業者にお願いをしました。余興がなかったことで、卓ごとに写真を撮ったり、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_67CA8Qq.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
上司から「温かい式だったね」と言って頂けて嬉しかったし、直接ではないけれど、「こんな素敵な式に呼んでもらえて嬉しい」と泣きながらおじいちゃんが喜んでくれていたと聞いて嬉しかったです。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_8wvHesO.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
相手の全てを受け入れた上で、支え合い、愛し合うこと。
付き合って5年、結婚を決めてすぐに1年間同棲していたので、正直結婚した実感はないです。でもそれくらい力を抜いて、家事もはっきり分担せず、できる時に出来ることをお互いがするというスタンスで生活しています。結婚式の準備では沢山喧嘩したし、相手の短所も沢山知ったけど、その都度話し合い相手の思いを知って、一緒にいたいと思いました。家族よりも気を使わないし、多くは語らないけれど、守ってくてれて、好きでいてくれることが日々伝わってくるので、毎日幸せです。
後悔していること
式に対してはないです!
受付や挨拶をして下さる上司へのお礼やギフトの準備が最後にバタバタしてしまったので、事前に下調べして、親と相談しておくといいと思います。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_gdkkrd4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
費用に無駄がないか何度も見積もりを見直しました。また招待状などはネットで頼んだ方が安くて可愛いかったです!二次会のドレスもネットでポイントを使って買ったので、4000円くらい安く買えました。 DIYや招待状など、自分たちで用意するものは最初に予算を決めて、その中でやりくりしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_BAbRwaZ.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
自分の理想を追求し、こだわることも大切だけど、力を入れ過ぎると準備の期間楽しくないので、こだわりを絞ることも必要だと思います。
当日は自分の家族、友達、知っている人ばかりなんだから、緊張せずに、安心して笑顔で楽しめば後悔のない、素敵な一日になると思います。素敵な式を迎えてくださいね。