

__yui060406
結婚式のテーマは「おもてなし」です。

挙式
青の絨毯でドレスが映える大聖堂です。
バージンロードも長く、噛み締めて歩くことができます!
ステンドグラスから自然光も入るため、いい雰囲気にもなりました✨

披露宴パーティ
アットホームな会場で、木目調の温かい雰囲気で居心地がかなりいいです。
ガーデンが付属しているので、いつでも外に出て写真を撮ることが可能です!
ガーデンに繋がる階段から入場が可能なので、あまり見ることのない演出に「素敵」と言ってもらえました。
コンセプトやこだわったこと
ペーパーアイテムは全てこだわって自分で作成しました。
ウェルカムスペースの印刷物も全て自作しています。
また、WEB招待状だったため、直筆のメッセージを書いていただけるようにポストも自作しました!
「初めてみた」と言ってもらえたり、ゲストからのメッセージもいただけてすごく嬉しかったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
ドレス名:ラ・トルタ
チャペルの階段のバックショットをいかに美しく撮れるかを重視し、長すぎず短すぎないことを意識してドレスを探しました。
トレーンは花柄の刺繍とキラキラがいいなと思い探していたところ、パピリオのトレーンがピッタリでした!
初めての組み合わせで唯一のドレスとなったのがとても嬉しかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
ドレス名:ワイン・スアヴ
着たいドレスと似合うドレスは全く違っていて、好きな色が似合わずドレス迷子でした。
その中で、こちらのドレスに出会いビビッときました👗
重なったチュールにより見える色が変わり、ピンクっぽく見えたりワインレッドに見えたりと色んな色を出してくれるドレスです。
腰元のリボンが甘すぎず、パキッとした色の中に可愛い雰囲気も出してくれてました✨
SHOESシューズ

真っ白のオーソドックスなヒールです。
こちらは特にこだわりがなく「15cmを履いてください」とのことで、買っても日常で履かないと思いレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は王道のシニヨンにしました。
フワッとするけど崩れない、かつ後ろのまとまりも大きくないようにお願いしています。
披露宴は憧れのハーフツインです。
ドレスが大人っぽい雰囲気になるため、髪の毛は甘々で攻めました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式のイヤリングはパールにしました。
オフシャルダーのドレスだったため、ネックレスはあえて1粒のパールを取り入れました🥰
主人からプロポーズの際にいただいたネックレスでもあったのでつけられてよかったです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はティアラ、披露宴は白い花のヘッドパーツに付け替え可愛い雰囲気を出しました。
ヘッドパーツはブーケと合わせた花とパールを散りばめています💐
花のパーツをどこかに入れたいと考えていたところ、ブーケデザイナーさんがブーケとあったヘッドパーツを作成してくださり、そちらを利用することにしました。
ブーケとマッチしているので浮いてる感じがなく可愛い雰囲気にまとまりました!
色んな種類を作成してくださったため、単色になる心配もなく華やかになりました💐
NAILSネイル

仕事柄、爪を伸ばせないのでショートネイルにしました。
仕事にも支障があるため派手なものはできず、白を基調としたシンプルなネイルにしましたがドレスと合っていてよかったです◎
グラデーションで、根本は自爪にストーンを散りばめているように見えるため「星のように見える」と大好評でした✨
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花のメインに使った花はピンクのバラとカスミソウです💐
白いふわふわした何かを合間に入れてくださいとお願いしていましたが、ふわふわしたものを飾ってくださっていて柔らかい雰囲気に仕上がりました。
ドレスと合うか、ドレスと合いすぎても変なのかな?と色々不安でしたが、当日は綺麗な装花を見て大満足でした!
ウェディングドレスにもカラードレスにも合う装花でマッチしていました。
お願いしたフローリストは「ゆなさん」です!
FOODお料理のこだわり

おもてなしで一番重視していたのは料理です。
式場を決める時から吟味していた点で、料理に関してアニヴェルセル 江坂は何の心配もありませんでした◎
一番下のランクでもとても美味しかったですが、料理のランクは上げて、より満足度を高めました。
わたしも挙式が終わってから料理をいただきましたが、冷めていても美味しく大満足でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキのこだわりもなく、最初はなしにするつもりでしたが、ゲストのデザートが減りサプライズバイトの演出ができなくなるとのことで、急遽取り入れることになりました。
感謝の気持ちを込めて担当プランナーさんと衣装さん、仲のいい友人にサプライズバイトを行いました🍰
WEDDING FAVORS引出物
遠方のゲストが多数出席していたため、カタログタイプではなく持ち運びやすいQRコードにしました。
コードを読み込むだけで選べるギフトが出てきて、ハガキをポストに出す手間も省けると思い採用しました。
ギフトの内容もたくさん選んでいただけるようにランクアップしています。
PETITE GIFTSプチギフト

定番はお菓子かな?と思いましたが、あえてお吸い物を選んでいます。
縁起がいいというイメージが小さい頃があったので採用しました◎
ゲストからは「斬新」と言われましたが「お昼のスープにできる〜」とたくさんの方に喜んでいただけました。笑
ENGAGEMENT RING婚約指輪

NIWAKAです。
結婚指輪を選ぶ際、即決だったため「すぐ終わると思うよ〜」と伝えられていましたが、婚約指輪のダイヤを選ぶのに時間がかかりました。笑
思っていたよりも種類が多く、NIWAKAオリジナルのダイヤは質のいいダイヤなどがたくさんあり悩みました。
大きいダイヤよりは小さめがいいなと考えていましたが、婚約指輪らしさを出すために大きめをチョイスしました。
普段使いはしないので、買わなくてもよかったかな?と思っています。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪同様、NIWAKAの「結」を購入しました。
結婚指輪の一覧を見させていただいた際に可愛いと思った指輪を主人に伝えると、主人も同じ「結」をと思っていたそうで即決しました。
指輪探しはNIWAKAに主人の親友が勤めているため、NIWAKA一択でした。
安心して任せられたので、すごく満足しています!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

主人がサプライズで1輪のバラをくれたことに感動しました🌹
「あなたしかいない」という意味を込めてあえて1輪のものをくれたそうです。
最初見た時は「1本」と思ってしまいましたが…。笑
二人らしさとは

どの場面でも笑顔でいたことが私たちらしさかなと思います。
「笑顔の結婚式にしたい」という想いをプランナーさんにも伝えていて、プランナーさんやスタッフの皆さんも終始笑顔でいてくださいました。
ゲストの顔を見ていてもずっと笑顔でいてくれていたので幸せ空間でした😀
嬉しかった参加者の反応

夏の結婚式だったので、ウェルカムフードでかき氷を提供しましたが「こんなの初めて」と喜んでいただけました◎
また、ゲストと話せる時間をたくさん作りたく、ゲストとの時間を重視したものを作り上げましたが「たくさん写真も撮れて嬉しかった」と言っていただけました。
限られた時間の中で急いで撮る写真や急いで話す内容は印象に残りにくいイメージがあったため、ゲストとの時間をしっかり取れてよかったです😊
私にとって結婚とは

結婚することで、より相手のことを思いやれるようになりました。
主人中心の生活になるので生活スタイルも変わる部分がありますが、子供ができる前の準備運動のようなものかなと思っています。
後悔していること
日取りについて少し後悔しました。
「夏の結婚式で暑かった」との声があり、私中心で日取りを決めすぎたなぁと思う反面、私自身は夏で良かったと思う部分もありました。
やりたかったけれど諦めたこと
シャボン玉、エンドロール、高砂のバルーンは料金的に諦めました。
自己満足の演出はやめようと思い、それらは全てやめました。
その代わりにゲストのおもてなしに料金を費やそうと思い、料理のグレードアップやウェルカムフードを採用しています。
節約のための工夫

ペーパーアイテムは全て自作しています。
印刷も主人の経営する会社で行ったため、費用はあまりかかりませんでした。
また、プチギフトやプレゼントなどに利用したものは結婚式見学や口コミでいただいたAmazonギフト券で購入しました。
ブライダルインナーなどもそう言った特典から購入したため、自腹で払ったものは特にないです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

アニヴェルセル 江坂でよかった!と改めて思ったのは、アットホームな雰囲気の会場で、スタッフさん全員が話しやすく式に参列してくれてるような雰囲気で楽しんでくれるところです。
その中でもおもてなしはしっかりしてくださるので、こんなにいい会場はないと感じました。
多くの会場見学をした中でデメリットや嫌な点は多く見られましたが、アニヴェルセル 江坂はその点がかなり少なかったです。