

挙式
総檜造りの立派な神殿です。天井がガラス窓になっているので自然光が差し込み、ホテルの中とは思えない明るい印象です!

披露宴パーティ
少人数用の陵雲を使用しました。大きな窓が多く、また最上階ということもあって、モントレ仙台のどの披露宴会場よりも見晴らし抜群です!
私たちは昼の式でしたが、夜景もきっと素敵だと思います。
コンセプトやこだわったこと
感謝の気持ちを伝えることにこだわりました。
花嫁の手紙だけでなく、楽器の演奏やプロフィールムービーでのメッセージなど、ありがとうを伝えられる演出を多く盛り込みました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
ブライダリウムミュー(A2112-5568-6 CR-OR)
オレンジ色の色打掛です。
赤系の色打掛をいくつか試着しましたが、明るく優しいイメージのこちらのお着物に惹かれて選びました。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ショップ
- Bridarium MUE
ブライダリウムミュー(B2117-2148-5 IV)
前撮り用ですが、WDです。
アシンメトリードレスで、左側から見るとホテル婚らしいクラシカルなサテンドレス、右側から見るとキュートなレースのドレスと、印象がガラッと変わるのがとても素敵なドレスでした。
SHOESシューズ
当日は和婚でしたので、草履をお借りしました。私は身長が低いのですが、草履にも高さにいくつか種類があるようで、底の厚いものを着用しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

綿帽子を被ったときもヘアアクセサリー(造花)がちらっと見えるように、横流しのシニヨンにしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

和装アイテムですが、白無垢のときはゴールド系の小物を、色打掛では赤色の小物を身につけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

造花ヘアアクセサリーを持ち込みました。白無垢のときは白の胡蝶蘭を手前に、色打掛のときには色のついた花を手前に差し替えてもらいました。
NAILSネイル
ネイルシートを使い、シンプルなセルフネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白、黄色、オレンジ、緑を基調にナチュラルな感じで作っていただきました。
FOODお料理のこだわり

プラン内のものからは、2ランクアップしました。高齢ゲストもいたので、お箸で食べられる和洋折衷のコースを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

1段のシンプルなケーキを選びました。何か私たちらしいアレンジがしたいなと思い、チョコペンで作った音符を散りばめてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフト/鰹節セット/桐箱入りのバウムクーヘン、またご夫婦で出席してくたさった家庭の奥様用に洋菓子+ミニプレートのセットを用意しました。
PETITE GIFTSプチギフト
和婚っぽさを出したく、風呂敷包みのかりんとうを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
アイプリモ/SPICA(スピカ)
WEDDING RING結婚指輪

アイプリモ/CLEMENTIA(クレメンティア)
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

神前式の入場前、お手引きのため母と手を繋ごうとしたとき、今にも泣きそうな母からギュッと手を握り返されたことです。
これから結婚するんだ、一番お世話になった母に見せてあげられたんだと思い、初っ端ですが一番感動しました。
二人らしさとは

「人を喜ばせることに全力を出せること」
私たち夫婦は、それぞれ子供の頃から楽器演奏に熱意を持って取り組んできました。いい演奏ができると喜んでくれる人がいる。喜んでくれるともっと頑張ろうと思う。これが私たち夫婦共通のモチベーションです。
実は音楽を通して出会った2人なので、感謝の気持ちは私たちらしく音楽で伝えたいと思い、余興はゲストからでなく、新郎新婦自ら演奏披露の時間を設けました。高齢の祖父母でも知っている中島みゆきの「糸」、皆に喜んでもらえて、結婚式は大成功だったと思っています。
嬉しかった参加者の反応
親族婚なので、高砂の私たちの目の前にいるのはもちろん親族です。間近で、祖母から「綺麗だねぇ」と言ってもらえたのは嬉しかったです。
私にとって結婚とは

好きな人のために生きること。
好きな人が私のために生きてくれること。
もちろんカップル時代もそうかもしれませんが、家族になったら毎日同じ家で過ごします。
こんな事したら喜ぶかな、今日の夕食は何にしようかな。と主人の顔を思い浮かべながら生きるのは、想像以上に充実して楽しい毎日です!
後悔していること
親族婚といえば、シンプルな食事会というイメージの方が多いと思います。私はもう少し披露宴らしい、イベントが多い会をイメージしていたのですが、プランに司会者がついていない、音響も入っていない、会場にプロジェクターがない、とミーティングがかなり進んでから気づきドタバタしてしまいました。
もっと早くから、やりたい事やイメージをプランナーさんにうまく伝えられていたら…と後悔しています。
節約のための工夫
プロフィールムービーは外注するとかなり高そうだったので、PCを使って自分たちで一から作りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式です。普通にとらわれず、自分たちの理想や希望は勿体ぶらないで、プランナーさんに伝えてください。もしかしたらできない事もあるかもしれませんが、相手はプロなので、どうにかして叶えてくれる・幸せにしてくれます!
当日もですが、準備期間も終わってみると思い出たっぷりです。無理せず、プレ花期間も思い切り楽しんでください!