


挙式
挙式会場は平安神宮の儀式殿です。
人数に限りがあるので親族のみとなりましたが、厳かな雰囲気のなか「日本の結婚式」として神社で式を挙げることができてよかったです。

披露宴パーティ
決め手となったポイントでもある披露宴会場は、栖鳳殿(東)という会場を選びました。
どの会場からでも圧巻のお庭を見ることができるのですが、こちらの会場はお庭の橋が真ん中に見ることができます。
人数的に会場が小さいかなとも思ったのですが、ゲスト皆様を近くに感じることが出来てよりアットホームさを感じることができました。
人数がもっと多い場合は間仕切りを開けることができるので、最大200名程対応できるそうです。
コンセプトやこだわったこと
京都ということから「和」にこだわり、6月の「季節感」も大事にしました。
お料理は和食を中心に、装花には紫陽花を使用しています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
白無垢と同じくあゆみブライダルで、最初に試着したときに直感で「これがいい!」となりました!!
色はシャンパンゴールドで、おしどりが可愛くてお気に入りです♡
SHOESシューズ
和装だったので、ウェディングシューズは花嫁草履です。
白を選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアはショートとボブの間だったのですが、白無垢のときはどうしても全体をまとめてシンプルにしたかったので頑張ってまとめていただきました。
色打掛では、全体をパーマのように巻いていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

和装なのでアクセサリーは着けずに、ヘッドアクセサリーに力を入れました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

白無垢のときはシンプルに大きな胡蝶蘭を1つにしました。
それだけでも豪華で大人っぽさが出ました。
色打掛のときは水引と造花をたくさん使用しています。
和装だったこともあり、造花だけでは寂しかったので水引を使用してよかったです!
NAILSネイル

シンプルなネイルです。
ベージュに近いような色で肌なじみがよいものにしました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

メインは紫陽花を使用し、色にこだわりました。
夏らしく涼しげにしたくて、水色のような薄いブルーとホワイトもたくさん使用していただいています!
当日、装花を見るとボリュームがありとてもよかったです♡
予算上、装花を削るしかなくて1番下のランクにしたのですがそれでも大満足でした♡
フラワーショップは提携しているところしかお願いできませんでした。
FOODお料理のこだわり

お料理は1品1品選んでいくプリフィックスメニューで、和食やフレンチなどを選ぶことができます。
私たちは和にこだわり、全てお箸で召し上がることができる和食中心のメニューにしました。
デザートはデザートビュッフェです!
ゲストの皆様からは「美味しかった!」と好評でした♡
WEDDING CAKEウェディングケーキ

フルーツたっぷりの1段ケーキです。
和っぽく鯛の塩釜なども選ぶことができるのですが、ケーキ入力に憧れていたのでウェディングケーキにしました!
1段にした理由は、どの方向からでもゲストから見えたらいいなと思ったのとシンプルがよかったからです!
WEDDING FAVORS引出物

引き出物は引き菓子も選ぶことができるカタログギフトです。
ボリュームがあるのに、冊子は薄いので喜ばれました!!
親戚と友人で引き出物のランクを分けています。
親戚には縁起物を選べるカタログギフトも追加しました。
さらに平安神宮会館オリジナルのお菓子もセットにしています。
PETITE GIFTSプチギフト
CLUB HARIEのminiバームクーヘンです!!
プチギフトは持ち込み可能だったので、私たちが住んでいる滋賀の有名なものにしました。
私たちらしさが出てよかったのと、バームクーヘンは縁起の良いものなのでよかったです!
美味しさは間違いないので喜ばれました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪のブランドはVENDOME AOYAMAです。
旦那さんとお付き合いを始めて最初にいただいたプレゼントがVENDOME AOYAMAのネックレスでした。
そのため結婚指輪は同じブランドにしたいとずっと思っていたので夢が叶いました♡
デザインはシンプルですが、石も入っていてお気に入りです。
私たちはブランドは同じでも別のデザインを選んでいます。
それでもまるでペアに見えるようなところもよかったです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

披露宴で入場した瞬間、涙が止まりませんでした。それぞれの人生の中でたった2時間半ですが、それでも大事な時間を使って、私たちの大切な人たちが集まってくださったという奇跡にとても感動しました。
このときの気持ちは結婚式でしか味わうことができないと思います。
一生忘れません。
二人らしさとは

私たちが生まれ育った環境や土地、歴史だと思います。
お互いを知っていただきたくてウェルカムスペースでは私たちが付き合ってきたときの写真や、好きなもの、お誕生日新聞などを用意して二人らしさを大事にしました。
嬉しかった参加者の反応

「感動した!」「お料理が美味しかった!」という言葉はもちろん嬉しかったのですが「満足度が高かった!」とゲストの方から仰っていただいたとき、今まで頑張って準備してきてよかったなと安心しました。
私にとって結婚とは

結婚は思いやりだと思います。
今まで違った環境で育ってきた二人が結婚するということは戸惑いや意見の違いなどたくさん出てくると思います。
いかに相手を思いやり行動するか、二人で生活しながら結婚準備をしていく中でたくさん考えさせられました。
結婚式を通じて二人でそれを知り、乗り越えることができたのはとてもよかったです。
後悔していること
式場決定から結婚式当日までの期間が、約100日と短くてかなりバタバタしてしまいました。
その中で前撮りもあったりしたので、時間の余裕を持つことは大事だなと思いました。
せめて前撮りだけは半年前ぐらいにしておけばと思います。
でもなんとかなりました!!!
やりたかったけれど諦めたこと
友人のスピーチをお願いしたかったのですが、私たちはゲストおひとりおひとりとの時間を大切にしたかったので、時間の都合上諦めることにしました。
また、テーブル装花も予算の余裕があれば花器なども使用して豪華にしたかったなと思います。
節約のための工夫

プロフィールブック、席次表やメニュー表などペーパーアイテムはDIYをしています。
招待状はWeb招待状にしたことでかなり節約になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私たちは神前式を選び、そのなかでも平安神宮そして平安神宮会館を選びました。
平安神宮会館の披露宴会場から見える景色は私たちだけでなくゲストからも喜ばれ、たくさん写真を撮っていたところを見かけると「この会場でよかったな」と思います。
プランナーさんもとても丁寧な方で、準備期間が短く不安な私たちに寄り添って、一緒に素敵な結婚式を作り上げてくださったことに本当に感謝しています。