

saaya.7.exile
結婚式のテーマは「ディズニー」です。
昔からディズニーが好きで、プリンセスではシンデレラが好きだったので、このテーマにしました。
ディズニー公式のシンデレラドレスを着たり、披露宴中のBGMや会場装飾にもディズニーを取り入れたりしています。
プロポーズもディズニーランドホテルで受け、婚約指輪・結婚指輪もシンデレラモチーフのものなので、絶対に取り入れたかったテーマです。
式場の決め手はリゾート感です。
リゾート婚にも憧れていましたが、友人も招待したかったため悩んでいました。
結果的に、神戸でリゾート感のある演出ができる会場に決めました。

挙式
正面がガラス張りで開放感があり、光がたくさん入る明るい空間です。
誓いのキスの際は、噴水が上がる演出もあります。

披露宴パーティ
テラスがあり、晴れていればテラスに出てリゾート風景の中で写真撮影が可能です。
扉を開けると広いスペースがあり、余興などを行うのにも十分な場所があります。
コンセプトやこだわったこと
小さい時から水色のドレスを着るのが夢だったので、ドレス選びには1番こだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- PRIMACARA
PRIMACARA(プリマカーラ)の「idun」を選びました。
袖の部分は取り外し可能で、挙式では外してスッキリと、披露宴では付けてふわふわで可愛らしく着られます。
2パターン違うドレスを着るかのようなプチお色直しができる点が決め手でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

Disney Wedding Dress 8th CollectionのDWS 0096・Cinderellaです。
小さい頃から水色が好きで、七五三の7歳の時にシンデレラのドレスを着て写真を撮ったことから、結婚式でも水色のドレスを着たいと思っていました。
いろんなブランドの水色ドレスを試着しましたが、ディズニーシンデレラドレスを試着すると動くたびにキラキラして華やかで可愛く、家族全員で意見が一致してこのドレスに決めました。
こちらのドレスも袖は取り外し可能ですが、披露宴のお色直し時のみ着用するため、最初から袖ありで着用しています。
SHOESシューズ

RANDA(ランダ)のチュールセパレートパンプスのグレーを選びました。
カラードレスに合わせて、ラメ入りのキラキラなパンプスです。
余興で自身もダンスを踊る予定だったため、ヒールは5cm程度で高すぎないものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアは挙式、披露宴、お色直し後の3回に分けて変えました。
挙式ではシニヨンヘアでスッキリとまとめています。
披露宴ではふわふわポニーテールにし、ドレスの袖と後ろのリボンが隠れないよう高めにしました。
お色直しではウェーブたっぷりのハーフアップにしています。
メイクはお色直し時、アイシャドウとリップにブルーベース寄りのピンクを足しました。
髪色や瞳の色に合わせてアイラインなどは茶色で統一しています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では、真珠のイヤリングでキレイめにしました。
披露宴ではふわふわ袖のドレスに合わせ、白いお花のゆれるイヤリングで可愛らしい印象にしました。
お色直し後はグリッターのキラキラしたドレスに合わせ、ゆれると光を反射するイヤリング(ティアラと同じタイプ)で統一感を出しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では、リーフとフラワーモチーフのヘッドドレスを着用しています。
披露宴では、ドレスが華やかだったため、ヘッドアクセサリーはなしにしました。
お色直し後はディズニーランドで購入したティアラを使用し、ハーフアップ部分にはパールをあしらい、後ろから見ても華やかな印象にしています。
NAILSネイル

ウェディングドレス・カラードレス両方に合うように白とブルーグレーのネイルにしました。
カラードレスに合わせ、ブルーグレー部分にはラメ入りのデザインを選びました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白のバラをメインに、デルフィニウムやカンパニュラを使用しました。
ウェディングドレス・カラードレス両方に合うように、白・青・紫を基調にポイントでピンクを入れています。
フローリストはLAGUNAPRIER(ラグナプリエ)です。
イラストやイメージ画像を用いた細かい打ち合わせの結果、当日はイメージ通りの装花でした。
FOODお料理のこだわり

5月の挙式だったため旬の食材を取り入れ、春を感じられるコースにしました。
事前にアレルギー情報を確認し、全員が楽しめるメニューにしています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ハート型のケーキの上に、ハート型のメッセージプレートを配置しました。
WEDDING FAVORS引出物

両親にはグランドイケモトの静電気除去服ブラシ、姉夫婦には小皿、その他親戚にはカタログギフト、女性友人にはディズニーのタンブラーや今治タオルを選びました。
引菓子は全員バームクーヘンです。
PETITE GIFTSプチギフト

Lindt(リンツ)のチョコをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Princess Bijou(プリンセスビジュー)のCinderellaにしました。
シンデレラがモチーフの指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

『ディズニー シンデレラ ブライダルコレクション』の指輪にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式で感動したのは、余興で一緒に踊る友人からのサプライズです。
友人だけで踊る予定だった場面で、他の友人からのメッセージを集めた動画を流してくれました。
まさかのサプライズに泣いてしまい、その後自分も踊ったため、泣き笑いしながらのダンスになりました。
また、夫から花束と手紙のサプライズがあったのも感動でした。
花束はアウターブーケとして自宅に飾っています。
二人らしさとは

二人らしさとは、お互いが好きなものや想いが自然に表れることです。
飾りすぎず、全員で心から楽しめる雰囲気にすることを意識しました。
嬉しかった参加者の反応

参加者の反応で嬉しかったのは、挙式入場の時点で、二人の共通の友人が号泣していたことです。
私にとって結婚とは

結婚とは、お互いを思いやり、支え合いながら一緒に成長していくことだと思います。
完璧な二人でなくても、笑い合える日々を積み重ねていくことが何よりも大切です。
後悔していること
後悔していることは、準備がギリギリになり荷物搬入場前日が徹夜になったことです。
早めの準備をおすすめします。
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたことは、デザートビュッフェやゲーム大会です。
やりたいことが多すぎて、時間がなかったので諦めました。
節約のための工夫

節約のために、ペーパーアイテムやウェルカムスペースの飾りなどを手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

当日は全力で楽しんでください。
友人が一堂に集まる機会は少ないため、写真をたくさん撮ることをおすすめします。
料理は事前にカットしてもらうと短時間でも食べやすくなります。
挙式前にドレスが破れてしまうトラブルがありましたが、同じ会場内にあるドレスショップが迅速に対応して修理してくれました。
会場内の各部署が連携しており、対応がスムーズです。
プランナーさんとのスリーショットも撮影できたのが思い出になりました。


























