
ooo.wedding
白と緑を基調としてナチュラルそしてシンプルをテーマにしました。 ゲストの方にゆったりと楽しんでいただけるよう頑張りました。

挙式
雨の日でも窓から自然光がたくさん入りとても明るいチャペルです。扉が開いた瞬間があまりにも綺麗で見学の際に一目惚れしました。

披露宴パーティ
横広い会場なのでゲストとの距離が近く親族席の様子なども高砂から見ることができました。乾杯の後に窓が開きますが、とっても明るくなり開放感がありました。
コンセプトやこだわったこと
料理はかなり悩みこだわりました。
年配のゲストも食べやすいようにお肉のグレードは下げずにソース変更などをしました。美味しかったとゲストの方に好評でした。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
ブリーズ
担当の方が似合うと思いますと持ってきてくださいました。着てみてとても軽く、ふわふわとしたシルエットが可愛くて腰の位置が高いのですっきりと見える気がして即決しました。裾が長くないため当日も3cmヒールで移動しても疲れなかったです。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
FOUR SIS & Co. 手毬八重桜
Instagramで見てこれを着たいとなり試着の用意をしていただきました!中に合わせる小物のセットなども全てドレスショップさんの見本と同じにしました。みんなにはCDを着ると伝えていたので当日びっくりされました。
SHOESシューズ
ドレスショップさんの3cmヒールをお借りしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式、披露宴、お色直しでそれぞれ髪型を変えました。挙式ではシニヨン、披露宴ではポニーテール、お色直しは編みおろしにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーは挙式と披露宴はStella bridal さんの福袋を購入し使いました。テイストをリクエストできたのでよかったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーは節約でメルカリで購入しました。シンプルだけどキラキラしていてナチュラルな木や花のヘッドドレスなどを選びました。
NAILSネイル
ネイルはネイリストさんと相談しながら押し花ネイルにしました。左の薬指だけ特別感を出すためにカラフルな花束にしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

色味はテーマカラーの白と緑
白いバラや紫陽花を入れてもらいながら小花などを加えナチュラルにまとめてもらいました。
FOODお料理のこだわり

基本のプランからお肉とお魚を変更しました。
お魚は1番上のランクのものに、お肉はフォアグラのソースが年配の方には重い感じがしたので、お肉のランクを落さずソースのみ変更しました。グラニテとお茶漬けは契約の際につけていただいていました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキはプランのフルールにしました。ケーキトッパーを持ち込んだのでシンプルながらもとても可愛くなりました。味もとても美味しかったです。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物はゲスト全員もらっても困らないであろうタオルを親族、友人、会社関係の方などでそれぞれ品物を変えながら贈りました。引き菓子も同じくバームクーヘン、パウンドケーキ、デニッシュを贈りわけしました。
PETITE GIFTSプチギフト
箱入りのバラの花を一輪ずつお渡ししました。
WEDDING RING結婚指輪

ノーブランドのペアリングです。高いものをいきなり買うのではなく記念日ごとに毎年買い足していこうと話しています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

最後にサプライズで主人から出会って10年にちなんで10本のバラの花束をいただきました。そこまではカンペを読んでガチガチに緊張していた主人が、しっかりと自分の言葉で話しかけてくれて思わず号泣しました。
二人らしさとは

2人でいれば思わず笑顔になってしまうことです。
親友であり恋人であり夫婦、何役もできるのは付き合いが長いからこそだと思います。
嬉しかった参加者の反応

ありがたいことにとってもいい式だったとたくさんの方に言っていただけました。特に余興などは頼まなかったのですが余興なくてもいいねぇと年配のゲストの方にも言っていただけました。
私にとって結婚とは

誰よりも大切な人とずっと一緒にいることができ、そして周りにも認めてもらえることです。何かあった時や些細な変化に気付ける存在になれたのは本当に幸せなことです。
後悔していること
カメラマンさんへの指示書を作っていなかった為自分の家族との写真がないことに式が終わってから気付きました。指示書を作っておけばよかったと後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと
デザートビュッフェをやりたかったのですが、予算がオーバーしてしまいできませんでした。
節約のための工夫
Instagramのプレゼント企画にたくさん応募させていただいたりしました。またムービーは主人に作ってもらいました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

見学に行く前にどんな式にしたいのか具体的にイメージをしておくと最初の見積もりなどもしやすいかと思います。準備は大変ですが当日は本当にあっという間です。式
から時間が経ってもやっぱり挙げてよかったねと主人と言い合っています。やりたいことはたとえぶつかってもやりたいと伝えるのも後悔がないかと思います。