
sg1227yk
二人が共通で好きなものが、Official髭男dismと映画を観ることだったので、中でも一番好きな『115万キロのフィルム』にちなんで、ゲストのみなさんと過ごす時間が映画のワンシーンのように楽しめたらと思い準備を進めていきました。
手作りすることが好きだったので、ゲストの席札は映画のフィルムの形をイメージし、エスコートカードは映画のチケット風に!各テーブルには今まで見た映画のジャケットを用意して、ゲストのみなさんを席まで案内しました。
式場の決め手になったポイントは、試食会の料理とチャペルの雰囲気に惹かれ、旦那さんと意見が一致したことです。
自分達が挙げたい、食べたい、と思える式場であること、プランナーさんがとても親身になって話を聞いてくれたのも決め手のひとつです!

挙式
白く高い天井と壁紙が、明るさを際立たせてくれます。木目の壁があることで柔らかさもあったので、当日も陽の光が入ってとても素敵な写真を残すことが出来ました!

披露宴パーティ
2つあるうちの、白がベースの披露宴会場にしました!テラスからのサプライズ入場と五重塔の見える奈良の景色にゲストの皆さんも喜んでくれていました。
お色直し後も、隠し扉からのサプライズ登場にみなさん驚いていて、楽しかったと喜んでもらえたので、こちらの披露宴会場にして本当によかったなと思っています!
コンセプトやこだわったこと
席札やプロフィールブックなど、出来るだけ手作りをして自分達らしさを出したところです。サンドセレモニーのフォトフレームも改造して手作りしました!
また、ゲストのみなさんに喜んでもらえるように、メニューやデザートもオリジナルプレートにして自分達のオリジナル感を出しました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Fiore Bianca
Fiore Bianca(フィオーレビアンカ)さんで選んだドレスです。ブランドはわかりませんが、胸元・ウエストから下のレース内にも細かい花の刺繍があり、ウエストにはビジューの模様があってウエスト周りをすっきり見せてくれるので一目惚れして決めました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Fiore Bianca
Fiore Bianca(フィオーレビアンカ)さんで、ネイビーのドレスを選びました。胸元から足元に向けてスパンコールが細かくあしらわれていて、スポットライトの中を歩くとキラキラ輝いてとても綺麗です。
いろんなカラーがありとても悩みましたが、何よりもお気に入りのこのドレスを選びました!
SHOESシューズ

白ベースで踵部分に白い花が付いたヒールの高さが10㎝のものを用意しました。
シューズにこだわりは無かったので、自分で合うものを持参しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1着目の後髪はシニヨンにして、前髪を流したスタイルです。
2着目は髪をおろしたスタイルにしたかったので、ハーフアップでおろした髪を巻き、ふんわり感を出してもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

1着目のウェディングドレスでは、自分でビーズを組み合わせて手作りしたネックレスを着用しました。
ピアスも雫型のビーズと、大きめの花がついたものを用意し、ネックレスと合わせました!
2着目はネックレスをはずし、ドレスのスパンコールが映えるよう、雫の形のビジューが3連連なった長めのピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1着目では、大きめのビジューで花の形をしたものを後ろ側につけました。
2着目では、かすみ草と白のアジサイの造花のヘアアクセサリーをハーフアップした上部につけました。
NAILSネイル

冬の挙式だったので、白と水色をベースに雪の模様をつけたネイルにしました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

かすみ草をメインに、デルフィニウムの淡い紫、ユーカリとブルースターというお花を用意してもらいました。
FOODお料理のこだわり

コロナのためビュッフェが出来なかったのですが、どうしてもお茶漬けを入れたくて、コースに入れてもらいました!
脂気が苦手なゲストも多く、試食会で食べた奈良の野菜がとても美味しかったので、メインの肉のフォアグラをやめて温野菜を多目にしてもらったのもこだわりポイントです。
また、デザートもオリジナルプレートにしてもらい、お互いの好きなものと出身地にちなんだものを用意しました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

一段の長方形の形のもので、側面にフルーツの断面をつけて飾りつけをしました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚には8000円相当の選べるブック型の引き出物とかつお節、バームクーヘンとたい焼きのセットを用意しました。
友人には3500円相当の選べるブック型の引き出物とかつお節、バームクーヘンとたい焼きのセットを用意しました。
PETITE GIFTSプチギフト
ハート型のクッキーが3~4個はいったものを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

巴というブランドのもので「姫桜」という名前の指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

同じく、巴で選びました。「紬」というデザインの結婚指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストのみなさんもですが、両親が何より喜んでくれたことです。父の涙を今でも忘れられません。結婚式をして本当によかったと思っています。
また、スタッフさんの対応が準備から当日終わるまでとても丁寧で、緊張もしましたが安心して一日過ごすことが出来ました!
二人らしさとは

いつでもどんなことでも笑えることです。
嬉しかった参加者の反応

コロナ禍でしたが「呼んでくれてよかった」と言ってくれたことが本当に有り難かったです。
「景色や演出もすごかった!」と喜んでくれて、終わってからもみなさんに素敵な良い式だったと言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

二人で過ごす時間が増えたこと、お互いの新しい一面をたくさん知れることです。
後悔していること
デザートプレートを欲張ってケーキばかりにしたのですが、最後の後半「さっぱりしたフルーツも欲しかった」という声もあったので、フルーツも入れればよかったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
パラシュートベアーがしたかったのですが、取り扱いがなく出来ませんでした。
また、式で使いたい曲があったのですが、原盤販売がされていなかったので使用出来なかったことです。
節約のための工夫
DIY
アルバムを見る



席札やエスコートカード、プロフィールブック、子育て感謝状など出来るだけ手作りしました!
ベールやグローブ、ヘアアクセサリーは友達に貸してもらい、アクセサリーも手作りや、アクセサリーで代替え出来るものを探しました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分達がしたいことを実現するには費用も時間も必要でしたが、早め早めに見学に行き、式場のイメージを決めて用意できるものを調べることが大切だなと思いました。
ネットでもいろんな情報を入手できますし、自分が出来そうならDIYすると自分らしさも出るし、節約にもなっておすすめです!
100均で揃えたものも結構あるので、いろんなところへいって自分達に合うものを探してみるのもいいと思います!
プランナーさんとは話をするのが楽しすぎて、いつも打ち合わせを長引かせてしまっていました(笑)
男性だったこともあり、人見知りの旦那さんも安心して質問や提案が出来たと喜んでいました。いつも寄り添いながら進めてくれたのと、一緒に考えてくれる姿勢が見えて何でも相談しまくっていました。
担当してもらえて本当によかった、と今でも感謝の気持ちでいっぱいです。