

risapen_wd
テーマは『大好物』です。
ふたりの好きなアーティストが一緒なのでBGMもそれぞれ意味を込めて決めたり、ガーデン挙式なのでお庭も広くピクニック風フォトスポットを作ってそこでフォトラウンドをしました♪ゲストにも私たちの大好物が伝わるように工夫しています☆彡
ラ・クラリエールは隣がカフェになっていてブーランジェもいるので、パンが大好きなプレ花嫁さんにもおすすめです!
わたしの大好物「パン」をクイズやプチギフトに使いました🍞
式場探しについては、直感で行く私たちなので1軒目で第一希望のラ・クラリエールに行きました。ラ・クラリエールでは挙式会場を天井の高いチャペルか、自然いっぱいのチャペルどちらか選択できるところが魅力的です。自由度が高いので拘りの強い花嫁さんにおすすめ!
また、持ち込みもかなり自由度が高いと思いました。
挙式がある日は、隣接のカフェのテラスから少し雰囲気を見れる点もポイントです。
ガーデン入場時にサックスとアコースティックギターの生演奏が流れてくるのが聴こえて一目惚れし、ガーデン会場に即決しました!
ゲスト待合室もとても広く、大きな窓が見え飾り付けが自由にできます🎀
私たちは相当な量の飾り付けを持参しましたが、それでも余裕があるくらいに広いです。
さらに結婚式までの期間にワークショップに参加できます☆彡
リングバスケットや花かんむりを作ったり楽しい時間でした🌸

挙式
5月の新緑の季節は360度緑にかこまれる、まさに理想のガーデン挙式会場でした。
葉っぱのアーチをくぐり抜けて、ゲストとの距離が近いのもポイントです。
バージンロードはよく思い描く距離より短めです!
大きな桜の木の下で誓いを交わし、バブルガンも持ち込んでいたのでシャボン玉とフラワーシャワーを浴びながら最高の思い出になりました。

披露宴パーティ
クラリエールの披露宴会場は2種類あります。
私たちは広い会場を選択しました!ゲストは40名でしたが、ほどよく余裕があってドレスでの移動も気楽に動けました♪
ラ・クラリエールならではの天井の高さ、ウッド調の建物、小枝風にデザインされた天井ランプ、大きな窓から見えるお庭。ゲストハウスのようなナチュラルなつくりなので緊張もほぐれ、とてもリラックスして披露宴を楽しめました!
友人の席に新婦の席札を置いて遊びに行くサプライズをしたところ、そちらで一緒に食事ができるように準備してくださっていて、少しの時間でしたが和気あいあいと過ごせて楽しかったです!式場のお気遣いに感謝です。
コンセプトやこだわったこと
私自身パンが大好物なので、パンを景品にしたパンの重さ当てクイズや、プチギフトをお気に入りのパン屋さんで準備して、パンビュッフェも開催しました★
パンづくしでみんな「お腹いっぱい」と言ってくれました(笑)
目玉はファーストバイト用スプーンをフランスパンで焼きあげてもらったことです🍞✨すべて食べられる夢のようなおおきな大きなパン。実現してくれたブーランジェに感謝しています!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- YNS WEDDING
『SL18901』
ガーデン挙式なのでリーフ柄がいいなと思っていて、これだ!と思うウェディングドレスに出会いました。
キラキラのスパンコール、リーフ柄の刺繍に一目惚れでした。王道のプリンセスラインにして良かったなと思っています☆彡
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
『ベージュ・アルド』
ピンクの花柄刺繍がたくさん入ったとても可愛いカラードレスです!
背中のリボンがボルドーで全体が締まるところも好みで、お気に入りすぎてまた着たいなと思うくらいです。
5月の花咲く季節にぴったりで、何よりも自分自身が一番しっくりくるドレスでした。
ブーケのリボンもカラードレスに合わせて、ボルドーにしました🌼
SHOESシューズ

こだわりはなかったのでレンタルしました!
身長が低いので12cmヒールでしたがヒールが太いので安定します。意外と心配しなくてもぶっつけ本番で歩けました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

SNSでたくさん調べて、ドレスにぴったり合うかどうか考えながら決めています。
挙式はリボンとひつじヘアをMIXしたような可愛いまとめ髪にしてもらいました☆
メイクは目頭にラメをつけてピンクチークで多幸感を、まつげパーマもしてぱっちりさせています!
披露宴入場は左右違った三つ編みにして生花アレンジにこだわりました!
お色直しでは頬にオレンジを少し足してもらいドレスと馴染むようにしています♪
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーはつけず生花アレンジにこだわりました!
お色直しでは新郎のブートニアとお揃いの飾りをブレスレットとして身に纏いました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はメイクに合わせたピンクのスターチスをイヤーカフのように着飾り、お色直しではマーガレットをメインに生花をミックスしてカラードレスと雰囲気を合わせました🌼
NAILSネイル

式場に合うナチュラルなグリーンメインのデザインにしてもらいました。
親指には、ひっそり食パンを描いてもらったのがポイントです!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂にグリーンカーテンをつけました!森の中にいるような雰囲気になり満足です。
サーモンピンク、イエロー、グリーンをベースにマーガレットや小さいバラ、ガーベラを使用して想像以上に可愛い高砂に仕上がっていて感激しました。
ゲストテーブルにはミモザのような黄色いお花とバスケットを準備してここにもフランスパンを登場させました(笑)
FOODお料理のこだわり

コースは自分でセレクトしてオリジナルにできるのも良かったです。
お肉は羊肉にしました!ゲストから「あまり食べたことないから珍しいし、美味しかった」と言ってもらえて満足です!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

切り株ケーキにしました!メインはファーストバイト「パンのスプーン」だったので、シンプルなデザインにしています★
WEDDING FAVORS引出物

あんぱん詰合せ、小豆島オリーブオイル、小豆島黒ゴマ素麺を贈りました。
プロポーズの場所が小豆島だったので、想い出の味とDIYで商品紹介のチラシも作成しています!
PETITE GIFTSプチギフト

お気に入りのパン屋さんのパンを3種類準備して、マルシェ風に飾り付けし、サンキュータグも新郎新婦の手書きカードにしてゲストに選んでもらいました🍞
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

TRECENTIで購入しました!テーマがあるのも素敵で、着け心地がとてもいいです。
「トゥルーハート ずっと変わらぬ思い」
「コスタンテ 揺るぎない想い」
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

最後のエンディングムービーです。私たちも一緒に見たいと伝えたところ、扉の前で見ることができ、挙式のときの誓いの言葉とともに流れてくる想い出の映像にとても感動しました。
二人らしさとは

ゲストにはパンを食べたときに、ふと思い出してもらえるような「今まで見たことない!楽しかったね」と言ってもらえる結婚式にしようと決めて準備をすすめました!
嬉しかった参加者の反応

手作りのプロフィールブックを「すごいね」と褒めてもらえたり「思い出をつめこんだふたりらしいオープニングムービーだね」と伝えていただけて嬉しかったです!
私にとって結婚とは

ふたりで支えあって、ゆっくりコツコツ一緒に楽しい時間を共有できることです。
結婚式当日はゲストの顔を見たら緊張は解け、ずっとニコニコしていました。
「二人ともずっと笑顔でよかったね~」とゲストに褒められたり、写真を見返したときに楽しそうな笑顔がたくさんあって、大好きな彼にプロポーズされ、夢だった式場で結婚式をできたこと。だいすきな人たちが来てくれたことが本当にうれしかったです!
後悔していること
・メイク
ガーデン挙式会場は太陽の反射でメイクが少し薄く見えてしまいます。
結構濃いな~くらいが丁度良いのかもしれないです💄
・ゲストとの写真
高砂に来てくれたときにどうしてもみんな同じポーズになってしまうので、フォトラウンド用にポーズカードは作成していましたが、高砂用にも準備してもいいのかなと思いました!
また、新郎新婦の後ろにゲストが立つことがよくあるパターンですが、もっと自由に撮影しても楽しいんじゃないかと思いました☆彡
・席次
結婚式の席次表のベースは会社上司が目の前のテーブルに来るのでそうしましたが、友人たちに一番見せたかったので、席次を変えておけば良かったな~と思いました!
やりたかったけれど諦めたこと

全部できました!!
ラ・クラリエールは自由度が高いのでやりたいことは全部でき、ここまでしていいんだと驚きました。
節約のための工夫

Threadsを使用して情報を集め、モニター募集で席札や結婚証明書を依頼し、とても素敵なものが出来上がりました★
ブーケも持ち込み可能だったので曳舟の花屋さんにお願いして、とっても可愛いブーケで結婚式を迎えることができました🌼
招待状は、Canvaで作成してgraphicで印刷しました★
打ち合わせの回数は限られているので、遠慮せず聞きたいことは聞いて、金額の相談をすることが大切だと思います!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プレ花嫁さまへ
仕事でおつかれの中、準備は大変だよね、頑張って偉いよ!たまには息抜きしてね。
でも結婚式はとってもワクワクする時間で、結婚式を終えたあとは達成感があると思います★
こだわりが多いほど準備は大変ですが、後悔しないためにも早め、早めに進めていくのがベストです!私はプロフィールブック作りが大変でした。
プランナーさんには何事もダメもとで言ってみるだけ言ってみる精神も大切です🌼
きっと自分の理想の結婚式へ近づけると思います♪
式場が決まったら、とりあえずモニター募集を探し、ここは自分で準備して、こっちは式場に準備してもらってなど、やりたいことをリスト化しながら実現に向けて頑張ってください☆彡
応援しています💛
ラ・クラリエールで大変お世話になったプランナーさん、隣のカフェ・ボスケはじめブーランジェには無理難題を言ったのにも関わらず、実現してくださったことには感謝しかありません!
緑いっぱいの式場と生演奏、美味しいパンビュッフェと私たちの結婚式を見守ってくれたプランナーさん、アテンドしてくれたメイクさん、友達のような司会者さんとノリノリカメラマン。
スタッフの皆さんの素晴らしいセンスの良さで沢山の写真を飾りつけしてくださったり、車に荷物を運んでいただいたり、お見送りも嬉しかったです♪
カフェ・ボスケに行けば、またあの時の感動が蘇ること。式場に隣接するカフェがあることも、うれしいです!
ほんっと~~~~にっ楽しかった!結婚式して良かったです☆彡
ありがとうございました🌼