

poreno_wd88
テーマは「Monotone×Natural」
コンセプトは"シンプルかつ自然に、見た目も心も私たちらしくいつも通りナチュラル"にです🌿
1番は大好きなゲストへ感謝を伝えることをメインに考えました。
ペーパーアイテムは白×黒×グレーでシンプル、洗練されたイメージにしています。
会場装花はグリーン×ホワイトでナチュラルにしつつ、フルーツを入れることで自然の恵みを表現しました!

挙式
天井のアートがゆらゆらと動き、ラグジュアリーさもあって素敵でした!また、ゲストとの距離が近く、入場からゲストの表情も見れてとっても嬉しかったです(^^)
ただ、私は式場が完成する前に契約しており、式場見学をするまではしっかりと把握できていなかったのですが、挙式会場と披露宴会場はカーテンで仕切られており、披露宴会場を通って挙式会場へ移動、挙式後は椅子を撤去して2階のフロア全てが披露宴会場になります。
この点は事前に知っておいた方がギャップがないかなと思います(^^) ゲストの移動が少ないという利点もありますし、その分ゲストとお話しできる時間が長くなって良かったです!

披露宴パーティ
会場は白を基調としていて、床は大理石、高砂の背景はグラングリーンとうめきた公園が広がり、他にはないロケーションだと思います☺️
扉がない会場なので、音楽に合わせてゆるっと入場できたのも私たちらしくて良かったです!
コンセプトやこだわったこと
こだわった点はたくさんあるのですが、式場の椅子やソファは使わず自分達でハイチェアを持ち込み、スタイリッシュな高砂にしました!
こだわったドレスもしっかり見えましたし、かっこいい印象に出来たかなと思います。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Millia London
- ショップ
- SYA
お気に入りのMillia LondonのEllizabettaです!
提携先では無く、おしゃれなインポートドレスを取り扱うSYA様でお借りしました(^^)
絶対に挙式会場の天井アートに合う!と思ったのと、唯一無二なホルターネックのデザイン、着た瞬間の軽さに魅了され「これしかない!」と即決でした。
肩幅がコンプレックスでしたが、日本人に合うようなカッティングが施されているのと、ふわっふわのチュールとパールのトーンアップ効果もあり、ゲストからも好評のドレスでした♡
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Nicole+Felicia
- ショップ
- SYA
Nicole+Feliciaのドレスです(^^)
実はカラードレスはウェディングドレスより先に決めました!
ドレスは絶対にインポートドレスがいい!と思っていて、色々とドレスショップを調べていた時にこのドレスと出会い、形・色味が私のどタイプだったので夫に見せた所「このドレス、TWICEのサナちゃんみたいだね!」と盛り上がり、そこから私のiPhoneのロック画面はサナちゃんになりました。笑
そして、SYA様を訪れた時に「実はこのドレス、雑誌の撮影でサナさんが着るかもしれない」とお伺いし「これはもう運命だ!」と試着する前に心は決まっていました。笑
とても思い入れのあるカラードレスです(^^)
足を出すのはどうなんだろう?と心配になりましたが、カジュアルなPartyでしたし、このデザインのドレスを披露宴で着ている花嫁様も見たことがなかったので、被らないという点でも即決でした⭐︎笑
SHOESシューズ

結婚式を挙げることが決まった時に「絶対にこれをマーメイドドレスに合わせて履くんだ!」と意気込んでBottega Venetaのシューズを購入していたのですが選んだドレスと合いませんでした。
そのため、当日はドレスショップでお借りした15cmヒールのシューズを履きました(^^)
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

韓国風メイクが好きなので、とにかく美白と艶感のあるメイクをお願いします!と依頼書を作成し、リハーサルでもイメージのすり合わせをさせていただきました。
涙袋はしっかり、下まつ毛のマスカラは無しでラメは多め、カラーコンタクトは挙式・披露宴・お色直しで3回変えました!
ここは本当に自己満です。笑
挙式では高すぎず低すぎずの位置でコンパクトなお団子、披露宴では前髪を下ろし、ドレスの首元のパールと統一感を出したかったので、パールのシールをつけました!
お色直しではウェーブのポニーテールにしています♪
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではシンプルに、一粒パールとグローブはドレスに合わせたチュールのもので統一感を出し、披露宴では少し印象を変えたかったのでパールのシールとSYA様でお借りしたピアスにしました。
お色直しでは最終フィッティングのお小物合わせでおすすめいただいたリボンのピアスをつけています⭐
普段の私は絶対に選ばないデザインですが、フェイスラインも綺麗に見せてくれて、キラっとしたデザインも動くたびに映えてとっても素敵でした!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではティアラをつける予定だったのですが、直前になってヘアメイクさんと「無い方が良いかも!」となり取っちゃいました。笑
カジュアルな印象になり、良かったです(^^)
NAILSネイル

いつもお世話になっているネイリストさんに、可愛すぎず大人っぽい好みのイメージをいくつかお見せし、お任せでお願いしました⭐︎
マグネットネイルにシルバーのスキニーフレンチがおしゃれでお気に入りです!
フットネイルも同じカラーのマグネットネイルにしました(^^)
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

アンスリウム、ラナンキュラス、一癖あるグリーン系をメインに「大人っぽい」「抜け感」「一癖」「洗練された」をキーワードに打ち合わせをし、作成していただきました。
お花の担当はBON CHIC BON GOUT様です(^^)
打ち合わせ後もメールや電話で何度もお話しさせていただき、こだわったポイントの一つです。
ゲストテーブルも花器活けタイプ、アレンジメントタイプと一つずつデザインが違うのもポイントです。
メインはハイチェアに合うよう高さとボリュームを出していただき、フルーツやパールリボンのアレンジも一癖あり、本当に可愛くて全部がお気に入りです🥰
FOODお料理のこだわり

ザジャクソンガーデン(THE JACKSONGARDEN) ではコースを選ぶのでは無く、お料理ごとに一品ずつ組み合わせて選べるアラカルトタイプです!
試食会で食べ比べをして、ゲストはどれを喜んでくれるかゆっくり考えながらトータルで組み合わせることが出来たのも印象的でした。
味付けや食材なども少し変更していただき、細かい部分までこだわり、夫が激推しのデザートビュッフェもゲストに好評でした(^^)
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場装花に合わせたホワイト×グリーンのケーキを選びました(^^)
シンプルで会場にもぴったりでお気に入りです!
WEDDING FAVORS引出物

遠方からのゲストも多かったので、荷物にならないようカードタイプにこだわりました(^^)
記念品と縁起物をそれぞれ選べて、それに引菓子がつくものをチョイスしています!
PETITE GIFTSプチギフト
こちらも荷物にならないということを1番に考え、私たちの好きなもの、韓国コスメ、薄いもの、パック!とおすすめのパック達をプチギフトに贈りました。
男性ゲストは奥様へプレゼントとしても◎
女性ゲストには「好きなものを選んで!」とお見送りも時間も楽しんでいただけました(^^)
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierです(^^)
サプライズで選んでもらいました!
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪でCartierをプレゼントしてもらったので、迷わず結婚指輪もCartierにしました(^^)
ブランドだけ合わせて、デザインは自分たちの好きなものをヤイヤイ相談しながら選びました✨笑
婚約指輪との重ね着けもお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

優劣がつけられないくらい、全部良かったです(^^)
1秒も忘れたくない思い出です❣️
二人らしさとは

ゲストとの距離が近く、笑いの絶えない1日になればいいなぁと思い、準備しました(^^)
衣装や装花は存分にカッコつけて、ペーパーアイテムはモノトーンでおしゃれな印象に。しかし、日頃からお世話になっている家族や友人、同僚を招いてのカジュアルなPartyだったので「普段の私たちのまま、いつも通り」にゲストと会話する時間も大切にしました⭐︎
嬉しかった参加者の反応

こだわった装花、お料理、衣装、動画、ウェルカムスペースなどを褒めていただけたのも嬉しかったですが、何よりもゲストと笑いあり涙ありの1日を共有できたことが嬉しかったです!
私にとって結婚とは

お互いの強い味方、生涯のパートナーが出来たこと、喜怒哀楽を共有して支え合える人がいることに日々幸せを感じています!
また、結婚式を通して絆がより深まったと思っています(^^)
今は毎日2人で結婚式の余韻に浸ることが日課です。笑
後悔していること

後悔ポイントはまっっったくないです!
どこに軸を持つかは大事だと思います(^^)
迷った時はゲストがこれで楽しんでくれるのか、自分たちはこれで満足なのかを考えながら決めました。
やりたかったけれど諦めたこと
強いて言うと、、、ガーデンでの写真撮影とデザートビュッフェです。これは私たちが究極の雨男と雨女だったので叶わなかったことです。笑
お天気が良かったら、また違った演出が出来ていたのかなぁと思います(^^)
自然のことなので、どうにもできないのですが、雨の結婚式は自分たちも初めてだったのでこれはこれで良かったです!笑
節約のための工夫

節約のためというよりかは、自分で好きなものを作り、好きな時に編集したかったのでペーパーアイテムとプロフィールムービーは自作しました!
納得のいくものが出来て満足ですし、結果的に節約もできたのではないかな?と思います。
あと、招待状はWEBにして公式LINEを作成したことも良かったと思います(^^)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

こだわりが強く、たくさんのわがままをお伝えしていたにも関わらず、最初から最後まで真摯に向き合い、対応してくださったプランナーさんには感謝しかありません。
夫も私も大好きなプランナーさんです!
会場のスタッフさん、ヘアメイクさん、司会者さん、関わってくださった皆さん全員が本当に素敵な方々でザジャクソンガーデン(THE JACKSONGARDEN) で結婚式を挙げて良かったと心から思います(^^)
ほぼ持ち込みで割引き等はなくなり、かなり予算オーバーしましたが、それでも悔いはないですし、やり切ったという感情でいっぱいです❣️
結婚式を控えているプレ花嫁の皆様にも後悔がないような素敵な結婚式を挙げていただきたいと心から願っています!