

k_122wd
12月の結婚式だった事もあり、冬っぽさやクリスマス感が出るように意識しました。
装飾ではキャンドルを多く置いたり、お色直しではベロアのリボンとグローブを着けて冬らしさを出しました。
また、アルタビスタ ガーデン(ALTAVISTA GARDEN)は冬になるとエントランスに大きなクリスマスツリーが飾られるので、一気にクリスマス感が出たと思います。

挙式
チャペルには赤い絨毯が敷かれているのでウェディングドレスが綺麗に引き立ちます。
前方には低めのシャンデリアがあり、入り口側の壁はステンドガラスになっているので、どちらから写真を撮っても綺麗に映ります。
また、チャペル内に飾られている造花が2023年秋頃にリニューアルしてより綺麗になりました。

披露宴パーティ
披露宴会場が3つあり、その中でも1番広いメインダイニングで行いました。
メインダイニングはシャンデリアや装飾がお洒落で豪華なので、広くても寂しく見えないのがいい所だと思います。
再入場の際に、定番の階段でお迎え演出をしたのですがそれがゲストから大好評でした。
コンセプトやこだわったこと
衣装、装花にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- innocently
インポートのマーメイドドレスです。
新作でまだ誰も着用していなかったことと、トレーンのデザインが素敵な所が決め手でした。
アルタビスタ ガーデン(ALTAVISTA GARDEN)はドレスショップの提携先がinnocentlyのみなので、大宮店と東京店を順番に見て試着しました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- innocently
2着目はinnocentlyオリジナルのドレスを着用しました。
カラードレスを決めるのにはかなり時間がかかりましたが、結局選んだのは1回目に初めて試着したドレスでした。
1着目がマーメイドなので2着目はボリュームタイプにしたかったことと、色が冬っぽかったのでこちらに決めました。
SHOESシューズ

SHEINで購入した1cmヒールのパンプスです。
元々ヒールが苦手で、履いていると顔が疲れてきてしまうのでなるべくヒールのないものを探していました。
ドレスの長さがぴったりでヒールなしでOKだったので良かったです。
階段を降りている時などに見えることを考えて、キラキラしたものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式ではすっきりめのシニヨン、披露宴入場前チェンジではルーズなローポニーテール、お色直しではダウンヘアにしました。
メイクは艶感を出したいと伝え、お色直しの時にはリップの色を濃くし、目元のラメを追加しました。
ヘアメイクリハーサルの際に、ヘアとメイクの依頼書を作って持っていきました。
イメージの伝え忘れがあると後から後悔しそうだったので、画像などまとめて持っていくのがオススメです。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式で着けたイヤリングは、innocentlyで2万円分まで無料でレンタルできるチケットがあったのでそれを利用してレンタルしました。
ネックレスとティアラを着けない分、大きめのイヤリングにしたのですが顔周りが華やかになり大正解でした。
披露宴入場前チェンジのイヤリングは白いお花のもので、会場の装花ともマッチしていて可愛かったです。
お色直しでは、元々着けたいと思っていたシルバーの星型イヤリングでキラキラ感を出しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式でつけたボンネはSHEINで購入しました。
最初はティアラを着ける予定でしたが、あまり似合わなかったのと、着用するマーメイドドレスのデザイン的にもボンネの方がしっくりきました。
披露宴入場前チェンジでは、夫のタキシードの色味に合わせてこげ茶のベロアリボンをローポニーテールの結び目に着けました。
お色直しでは、星型イヤリングに合わせてシルバーのクラウンを着け、ドレスがシンプルだったのでシルバーがアクセントになっていて良かったです。
NAILSネイル

「結婚式のネイルはシンプルかつロングにしたい!」と前から思っていたので自爪を頑張って伸ばしました。
デザインはガラスフレンチにして、爪が綺麗に見えるようにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

披露宴会場のメインダイニングは、高砂の後ろに窓があり外のグリーンがたくさん見えるので、装花には緑少なめで!とお願いしました。緑を少なくした分、お花が多くなりお値段も上がりました。
冬っぽく白いお花を多めにして、お色直しのドレスの色に合わせてパープルやボルドー、ピンク系のお花を混ぜてもらいました。
ウェディングドレスは白でどんな装花でも似合うので、お色直しの衣装に合わせて装花を考えました。
また、写真を撮った際に装花がフレームになるようにしたかったので、アーチ状の形にしてもらったりと形にもこだわっています。
FOODお料理のこだわり

アルタビスタ ガーデン(ALTAVISTA GARDEN)は、真ん中のランクだと和と洋の2種類からゲストがセレクトできるという素敵なコースがあり、初めはそれにしようと思っていたのですが、その場合は招待状を送る際にお料理セレクトの欄を記載して送らなければなりません。
私たちが料理を決定したのは招待状を出した後だったので、真ん中のランクのお料理1種類で統一のものにしました。
選ぶ楽しさはなくなってしまいましたが、美味しいと喜んでもらえたのでよかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはクリスマスっぽさを出しつつ、シンプルでお洒落なデザインにしました。
ケーキの上に飾る装飾を持ち込みましたが、1つグリーンの葉っぱを持って行くのを忘れてしまいシンプルすぎる印象になってしまいました😅
WEDDING FAVORS引出物

親戚:カタログギフト(本)、炊き込みご飯、クッキーとバームクーヘン
女性友人:カタログギフト(カード)、クッキー、ティーパックのセット
男性友人:MARVISの歯磨き粉セット、おつまみお菓子、お茶漬け
上司:カタログギフト(カード)、バームクーヘン、炊き込みご飯
PETITE GIFTSプチギフト

Lindtのチョコです。
みなさんサンキュータグをラッピングに付けると思うのですが、私たちはMerry Xmasと書かれたものにしました!
袋、タグ共にSHEINで購入しています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

私はあまり指輪のブランドにこだわりがなく、夫がティファニーブルーの色が大好きで、指輪は Tiffany&Co.で買いたいと言っていたので、そちらのブランドを選びました。
おじいちゃんおばあちゃんになってゴールドの指輪を付けているのがお洒落で素敵だなと思い、2人ともゴールドにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

たくさんの方々が2人の為に集まってくれたことがとにかく嬉しかったです。
披露宴後半の新婦の手紙、新郎父の挨拶、新郎謝辞のシーンでは感謝の気持ちが溢れ2人とも涙でした。
二人らしさとは

あまりかしこまった感じではなくカジュアルに、友人達と話す時間を多く設けました。
演出をたくさん入れるのも素敵ですが、自分たちに注目される時間を増やすよりも、ゲストファーストでみんなが楽しめるようにしたいと考えて準備を進めました。
嬉しかった参加者の反応

「2人の仲の良さがすごく伝わってきた!」とたくさんの方から言ってもらえました。初めて会うお互いの友人もたくさんいたので、そう思ってもらえたのは嬉しかったです。
また、アルタビスタ ガーデン(ALTAVISTA GARDEN)では挙式で新婦入場の前にチャペルムービーを流せるのですが「初めから泣かせにくるのはずるい!」という感想もたくさんもらえました笑
私にとって結婚とは

“どんな時でも自分には絶対的な味方がいる”と思える事で安心でき、心強いです。
結婚式を挙げてより2人の絆も深まったと思うので本当に挙げてよかったなと思います。
後悔していること
結婚式に完璧はないと思っているので、後悔が多少あるのは仕方ないなと思っていますが...
数あるプチ後悔の中でも1番は“披露宴中に新郎新婦がバラバラで過ごしすぎたこと”です。
せっかく参列してくれている友人を退屈させたくないという思いが強すぎて、お互いがお互いの友人とお喋りしている時間が多く、気づいたら2人別々に過ごしていました😇
高砂の装花もこだわったのに、座っている時間はほとんどなかったと思います。
その時は必死すぎてあまり気にしていなかったですが、後から思い返すともっと2人で一緒に行動するべきだったなと思います。
特に演出をしない方は、あらかじめご歓談中の過ごし方を夫婦で決めておくことをオススメします。
やりたかったけれど諦めたこと
コスメブーケトスです。
最初はやる予定でしたが、その分ウェルカムパーティで写真を撮る時間が減ってしまうとの事でなくしました。
代わりにBGMクイズでの景品をコスメにしました。
節約のための工夫

ペーパーアイテムの持ち込みとブーケです。
招待状、席次表、席札などは持ち込みで準備しました。
アルタビスタ ガーデン(ALTAVISTA GARDEN)ではチェンジブーケといって、挙式で使ったブーケに違うお花を足したりアレンジをしてお色直し用のブーケを作ってもらえるプランがあったので、それを使いました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

今はInstagramなどで情報発信をしてくださる方がたくさんいるので、事前にリサーチしてイメージを膨らませたほうが自分のやりたい結婚式の方向性がはっきりして準備がしやすいと思います♡
アルタビスタ ガーデン(ALTAVISTA GARDEN)はプランナーさんをはじめ、装花担当さん、映像担当さん、カメラマンさん...など関わるみなさん全員が本当に素敵な方ばかりだと感じました。
ゲストたちも絶賛してくれるくらい、ホスピタリティに溢れた会場だと思います。
またやりたい理想を詰め込んでも、他の会場さんよりリーズナブルなところも魅力的な点だと思います!