Hinana1210さんのカバー画像
Hinana1210さんのアイコン画像

Hinana1210

結婚式のテーマは「クリスマス感溢れる披露宴」です。
挙式の日取りがクリスマス直前の土曜日ということもあり、せっかくなのでクリスマスを感じて帰っていただきたいと思いました。

式場の決め手となったポイントは、ホテルの歴史、ロビー挙式ができる点、式場の雰囲気、プランナーさん・ホテルスタッフさんのお人柄です。
説明を聞きに来た時に、ロビー挙式を紹介していただき一目惚れしました。クリスマスの時期にはロビーに大きなクリスマスツリーが飾られるため、本当に絵本の世界のようなロマンチックな挙式になります。ロビー挙式ができる式場は京都で他になく、本当にここを選んで良かったと思います。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-12-21
ホテルオークラ京都
70人未満

ロビー挙式を行ったのですが、ゲスト以外の方からも祝福を受けることができると共に、絵本の中のようなロマンチックな式を挙げることができました。
ホテルで挙げていると感じる挙式で、目の前にツリーもあり、ロケーションが最高です。あまりロビーで挙式を行える式場はないので、本当に思い出に残る式になりました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-12-21
ホテルオークラ京都
70人未満
アポロン

アポロンで披露宴を行いました。なんといっても、会場から京都を一望できるのが最大の魅力です。あの高さから京都の景色を楽しめるのは、ここ以外ではなかなかないと思います。ゲストにも大変喜んでもらえました。最初はカーテンを閉めておき、オープンする演出を取り入れたところ、大盛り上がりでした。

また、披露宴中は、キャプテンさんやスタッフの皆さんが動きを完璧に仕切ってくださり、少し時間が押してしまった場面でも、しっかりとタイムキープでき、滞りなく進行することができました。

コンセプトやこだわったこと

こだわりは、私たちだけではなく、参加者全員に楽しんでいただけるおもてなしを大切にすることです。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

「TAKAMI BRIDAL」で手配してもらったものです。
ロビー挙式を行ったので、後ろのトレーンが長いものを選びました。刺繍が入っていて、とても可愛かったです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

ゴッホのひまわりが大好きなので、絵画のイメージのような濃い黄色で、刺繍が入っているドレスを絶対に着たい!と思っていました。予算と相談しながら、九州から手配いただいたものです。

SHOES
シューズ

TAKAMI BRIDALの靴にしました。
ヒールは高めでしたが、綺麗にドレスを見せることができました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

派手すぎず、ナチュラルな仕上がりになりました。
もともと肌が少し弱いのですが、かぶれることもなく、綺麗に仕上げていただけて良かったです。 

当日は、山野愛子美容室のスタッフの方がついてくださり、完璧な対応をしていただきました。常にそばで気にかけてくださり、少しでも気になることがあるとすぐに対応していただけたので、とても安心できました。

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレスでは、ティアラとネックレス、イヤリングをつけました。
カラードレスでは、派手だったのでゴテゴテさせないために、大きめのゴールドイヤリングとゴールドの髪飾りです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

クリスマスを意識した赤と白が際立つブーケです。
メインは赤いバラや白いカスミソウを使い、ウェディング、カラードレス両方に映えるブーケを意識しました。

テーブル装花もクリスマス感溢れる、ブーケと同じような色を使っています。テーブルクロスとの相性を見て、ご提案いただきました!

当日は、打ち合わせ通りの素晴らしい装花、装飾でした。会場を見て、本当に理想通りクリスマス感が溢れており、感動しました。
フローリストは、茨木春草園さんです。

FOOD
お料理のこだわり

ロンドというコースを選びました。
最初、少し量が少ないかな…と思ったのですが、実際食べてみたところ、食べ応えがあり良かったです。

魚のパイ包みやキノコのポタージュに変更が可能で、試食して気に入ったので変更しました。味は完璧で素晴らしく、特にキノコのポタージュがゲストから大好評でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ピンク色の可愛いウェディングケーキです。
ケーキ入刀の際に、お互い職場でお世話になっている上司と先輩をサプライズで呼び、サンクスバイトをしました。とても喜んでいただけて、良かったです。

WEDDING FAVORS
引出物

引菓子:ホテルオークラのお菓子セット
縁起物:ドレッシングとソースセット
引出物:カタログギフト

引出物は重いので、軽量化するためにカタログを選びましたが、手ぶらで帰っていただきたくないという思いがあり、あえて引菓子・縁起物はその場でお持ち帰りいただきました。贈り分けはカタログギフトで行いました。

PETITE GIFTS
プチギフト

Lindtのチョコレートをクリスマス風のテトラボックスに入れて渡しました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

2人で弾いた連弾を最後までやり切った瞬間や、両親への手紙を夫のピアノ演奏に合わせて読んだ時が、特に印象に残っています。
私たちは2人とも3歳からピアノを習っていました。母はピアノを習わせたことを誇りに思っていて「大人になっても弾けると良いね」とよく言っていました。

結婚式をすることが決まった時「絶対に弾かないと後悔する」「母に喜んでほしい」と思い、連弾をすることを決めました。夫もきっと同じ気持ちだったと思います。当日はとても緊張しましたが、母やゲストの喜ぶ顔を見てホッとしました。

そして、両親への手紙は夫のピアノ演奏に合わせて読みました。珍しいスタイルかもしれませんが、私だけでなく、夫側のゲストにも楽しんでもらえる演出をしたくて、演奏をお願いしました。結果的に「感動した」と言ってもらえて、本当に良かったです…!

二人らしさとは

ゆっくりじっくり、一歩一歩だと思います。
とにかくこだわりが強い2人ですが、ゆっくりじっくりお互いを理解し、2人が納得できる選択をこれからもしていきたいです。

嬉しかった参加者の反応

「手作り感があって、ゲストが楽しめる工夫がされていた」と感想をもらった時は嬉しかったです。
結婚式は、今までのお礼を伝える場だと思っているので、楽しんでいただけてホッとしました。

私にとって結婚とは

結婚して良かったと思うことは、大切な人と家族になれて、助け合えることです。精神的にも安心しますし、公私共にもっと頑張ろうという思いになります。お互い高め合いながら、これからも頑張っていきたいと思います!

後悔していること

特にないです!

やりたかったけれど諦めたこと

こちらも特にないです!
やりきれました。

節約のための工夫

ペーパーアイテムや、アクセサリーを個人手配したことです。結果、少し節約できたかなと思います。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

妥協せずにやりたいことを実現できるよう、プランナーさんにしっかり相談し、密に連絡を取ることをおすすめします。プランナーさんはセレモニーのプロなので、何でも相談してみると、より良いアイデアが生まれるかもしれません!

ホテルオークラ京都は、プランナーさんをはじめ、ホテルスタッフさんのお人柄が本当に良かったです。準備期間中はこちらのわがままを汲み取り、たくさん提案をしてくださいましたし、当日はスタッフさんたちの中でしっかり連携がされており、所々で祝福をいただけて、心のこもったサービスを受けることができました。
本当にホテルオークラ京都の135年の歴史が紡ぎ出した、一流のサービスだと感じます!

担当プランナーさん自身も、過去にこちらで挙式をされた経験があり、ホテルを心から愛している方だと感じました。私たち夫婦はかなりこだわりが強く、無理なお願いもたくさんしてしまったと思いますが、嫌な顔ひとつせず、一生懸命応えてくださいました。前日もお忙しい中、荷物搬入のチェックに付き合ってくださり、さらにはピアノ練習にも参加してくださるなど、本当に素晴らしいサポートで良かったです。まさにプロフェッショナルなホテルマンだと感じました。

また、スタッフさんの中に私と同じ名前の方がいらっしゃり、緊張していた私に気さくに話しかけてくださいました。そのおかげで、ふっと気持ちが和らいだのを覚えています。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です