

minami3
原色でポップなイメージにしました。
私は信じられないくらいの雨女なので、雨が降ってもそれを感じさせない雰囲気を出せるところが式場の決め手です。
当日は大雨だったので、この式場で助かりました!

挙式
チャペルは絶対に真っ白な空間で、白以外の色が入らないようにしたかったので、お花も全て白色にして、15mのバージンロードにお花をぎっしり飾っていただいています。
ガラス張りの床の中にもお花がたくさん敷き詰められていて、理想通りでした。
当日は大雨でしたが、雨を感じさせないほど明るいチャペルです。

披露宴パーティ
入場口が二つあるので、どちらからでも入退場できます。
ワンフロア貸切なので、他の結婚式のゲストとすれ違うことがないところがよかったです。
コンセプトやこだわったこと
会場の雰囲気と、参列ゲストの負担にならない演出にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

バックスタイルがとにかく可愛くて、取り外し可能なベールを挙式でつけた時には、ガラス張りのバージンロードとも相まってすごく綺麗に見えました。
披露宴ではベールを外して、すっきりとしたスタイルになり、1つのドレスで2つのスタイルを見せられたことが良かったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

会場をピンクと青でいっぱいにしたかったので、会場の雰囲気を壊さない色味を抑えたドレスにしようと決めていました。
そのなかでも目立つために、絶対にラメやスパンコールでキラキラ輝くドレスにしようと意気込み選んだ一着です。
もちろん自分でもこのドレス以外考えられないと思うほど気に入ったのですが、ゲストからも私らしいと言ってもらえてよかったです。
SHOESシューズ
会場で用意していただきました。
ツヤのある15cmヒールです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

まつげを上げて、アイメイクは少し濃いめにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式
夫がプレゼントしてくれたピアスをつけました。
・披露宴
ベールがない分、インパクトのある揺れるパールピアスを選んでいます。
・お色直し後
リボンのピアスをあわせました。
首元が詰まるのが苦手なので、ネックレスは身につけていません。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・挙式
何もつけずシンプルにしました。
・披露宴
ベールを外したので、背中まで長く伸びるチェーンのヘアアクセサリーをつけています。
・お色直し
テーマカラーのピンクのリボンクリップをバランスよく散りばめました。
NAILSネイル

友人に作ってもらったネイルチップです。
白とシルバーで、デザインはおまかせにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

最低限の茎や葉以外には緑を入れないこと、パステルカラーのお花は使わないことをお願いし、お花の種類はすべておまかせしました。
全体的に丸みを帯びた形ではなく、規則性のない無造作な雰囲気をイメージして、フラワーコーディネーターさんと一緒に考え決めています。
当日の装花は私の頭の中で思い描いていた、そのままの光景が広がっていました。
FOODお料理のこだわり
試食で美味しかったお肉をグレードアップさせて、予算とメニューのバランスを考えて決めました。
「ご飯が美味しかった」と言ってもらえて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2段のハートが散りばめられたケーキです。
WEDDING FAVORS引出物

親戚・上司:タオルセット、フィナンシェ、おめでたいもの
女性ゲスト:agnès b.のタオルセット、フィナンシェ
男性ゲスト:BEAMSのタオルセット、フィナンシェ
PETITE GIFTSプチギフト

水をお渡ししました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪はTiffany&Co.です。
人生で初めてのTiffany&Co.は、結婚指輪とずっと決めていました。
石がついているものはあまり自分の好みでなかったため、日常生活に馴染むデザインを選んでいます。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

夫が最後にサプライズで花束をプレゼントしてくれました。
二人らしさとは

どれだけ長く一緒にいても、初々しい気持ちでいること。
一緒に過ごせることを当たり前に思える幸せを忘れないことです。
嬉しかった参加者の反応

「こんなに素敵な結婚式があるんだね」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

夫は、いろいろな奇跡が重なって出会えた人です。
この人に出会えたからこそ経験できた幸せな出来事や、出会えた大切な人がいると思うと、何度生まれ変わってもまた夫と結婚したいと思います。
自分の命に変えてでも守りたいものができました。
節約のための工夫

とにかく手作りをしたことです。
できることはすべて自分で行いました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まだまだ時間があると思っていたら、あっという間に結婚式が迫ってきます(笑)
できることは早めに、そしてやりたいことはとにかくプランナーさんに伝えて、金額を出してもらった後から選別していけばいいと思います。
担当プランナーの坂本さんは、とにかく私たちのやりたいことを全て尊重してくださり、金額面も考えながら、どうすれば思い描いている結婚式に近づけるかを親身になって考えてくださいました。
当日お世話になった会場スタッフの方やヘアメイクさん、カメラマンさんもとにかく優しくて接しやすく、皆さんがいなければ間違いなく人生で一番の思い出の結婚式にはならなかったと思います。


























