
yk__wedding1021
夫婦の趣味の登山をテーマにし、装花やウェルカムスペース、ペーパーアイテムに取り入れました。

挙式
古民家のチャペルで、梁がかっこいいです。

披露宴パーティ
和モダンなお洒落な会場で、
中庭(日本庭園)を高砂の背景にしました。
コンセプトやこだわったこと
こだわったポイントは、
食事
ウェディングケーキの装花
ウェルカムスペース
オープニングムービー
ペーパーアイテム
などです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 引き振袖
引き振袖:提携店舗かりん
引き振袖は、他の和装と違い帯が外にくるので、
ポイントが高くなる事、またスッキリ細く見える事にこだわりました。
中から覗く裾の鶴も素敵だったので、選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- LAVIEEN ROSE
オフショルダーになっており、トップがコンパクトでスタイル良く見えた事が気に入りました。
レースの雰囲気が素敵だったので、選びました。
SHOESシューズ

引き振袖は、祖母が結婚式の時に履いた、
花嫁下駄を修理していただけ、履きました。
ドレスの時は、ベニルの白いヒールを履きました。
インソールが、ブルーになっているので選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

気に入りませんでした。
漆黒な髪の毛のため、リハーサル時、思い描いたようにならず、パリ在住のヘアメイクさんに相談し、
ハイライトを入れて動きが出るようにして、
再度リハーサルを行いましたが、当日もやはり気にいるものにはなりませんでした。
メイクも薄くしてもらえるよう頼んだのですが、
分厚く、気に入ったものにはなりませんでした。
外注が出来たら、後まで引きずって悩まなくて済んだのに、と思うと本当に残念で仕方ありません。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスの時には、オルガブランカ風に作成した、
シルバーイヤリングを付けました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

和装は母が作成してくれた、つまみ細工(ちりめんではなくリボンで作成)を使い、
披露宴時には、自分で作ったドライフラワーに変更しました。
ドレスでは、ivory &coのティアラを付けました。
NAILSネイル

登山仲間のネイリストさんに、山をイメージした、
オリジナルデザインで作ってもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

登山の途中に咲いているような、可愛らしい野花の雰囲気と、松ぼっくりや、紅葉を使って秋の山をイメージしました。
FOODお料理のこだわり
新郎がお酒がとっても好きで、参列者もお酒好きが多かったので、お酒に合う料理でコースを選びました。 ビールだけでなく、他のお酒にも合うようにしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

一段のスクエアケーキで、ベリーで山を作ってもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
引出物は宅配便にしました。
ちょうど当日雨だったので、喜ばれました。
カタログギフトと引菓子、縁起物の3点にしました。 カタログは友人約4000円、親戚約6000円の物にし、それ以外のものは既婚、独身で分け、既婚者は引菓子は丸いバウムクーヘン又は、独身者は個包装にしました。
苦手な物を知っているので、それを入れないように選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
お花をのせたアイシングクッキーと、
オリジナルイラストの、ドリップ珈琲にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は、エクセルコのエリザベートを選んでくれ、セミオーダーでデザインを、少しアレンジしてくれました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は、ビジュピコ表参道店で、
"ひな"という日本ブランドの物にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式時、紅さしの儀をみんなの前で行いました。
始まったばかりなのに、 母から、綺麗だよ、
幸せになってね。と言われた時に、 一気に感動しました。
二人らしさとは

二人らしさは、お互いの趣味が登山なので、
それを軸にした結婚式になるよう、らしさ満開な結婚式になりました。
いま、二人が大事にしている事は、お互いの意見を尊重する事です。
わたし達は趣味は同じですが、考え方が真逆なため、相談し、たくさん話すようにしています。
嬉しかった参加者の反応

古民家だったため、今までにない結婚式だった。
ブーケが可愛かった。
食事が美味しかった。
などと言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

結婚をして、考え方が変わり、以前よりしっかりしたと思います。
結婚して一人ではないと思え、安心感があります。
毎日おしゃべりして、一緒にご飯を食べて癒されています。
お互い働いているんだからと、家事を分担してくれるのも、結婚をして良かった事の1つです。
後悔していること
ヘアメイクが納得いかなかった事(上記参照)と、
挙式時、母が作ってくれたブーケを持てなかった事です。(出してくれておらず、みんな忘れてしまいました。)
やりたかったけれど諦めたこと
ヘアメイクの外注、フォトグラファーの外注がしたかったです。(提携のみと蹴られてしまいました。)
また、ドレスをもっと沢山着て選べば良かったです。(みんながどれくらいドレスを着て、選んでいるのかわからず、数枚で選ぶものなのかと思ってしまったためです。)
節約のための工夫

引き出物を宅配にし、引き出物袋代は節約しました。 また、ムービーは、外注でお安く作れるところを選びました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分の大好きを詰め込んで、ステキな結婚式を挙げて下さい。
ヘアメイクは、自分にかけるとっておきの魔法です。 それは写真で見返しても残るものです。
史上最高の自分で、結婚式を迎えてください。