

s_a_e_1223
「音楽×おもてなし」をテーマにしました。
2人ともカラオケが趣味で、オープニングムービーは「THE FIRST TAKE」風に。
プロフィールブックはスマホの音楽再生画面風の表紙に。
歓談中の曲は学生時代に運動会で使った曲、バンドを組んでいた時にコピーした曲など、全てゲストとの思い出の曲を選び音楽要素を散りばめました。
アヴァンセリアン東京に決めた理由は私たちがやりたい演出を実現させてくれた点と、アクセスの良さです。
4割ほどが大阪など西日本からのゲストだったため、東京駅からのアクセスは譲れないポイントでした。

挙式
青いバージンロードとステンドグラスが決め手でした。
ドレスにとてもこだわったので、形やトレーンの長さ、生地感が、青いバージンロードにすることではっきり見えて本当によかったです。
光がたくさん入る明るい空間なこともあり、写真映えしました。

披露宴パーティ
大きいスクリーンが3つあり、大人数でもしっかりこだわったムービーを見てもらえました。
披露宴会場の前にホワイエがあり、ウェルカムパーティーやデザートビュッフェができたのも良かったです!
コンセプトやこだわったこと
オリジナル感、おもてなし、ドレスにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
GINZA COUTURE NAOCOにて、KIYOKO HATAのKH-0484を選びました。
高級感のあるサテン生地、後ろのフリル、チュールのトレーンのバランスが絶妙でどの角度から見ても可愛いです!
また、レースのボレロがついており、挙式と披露宴で雰囲気が変えられるのも魅力でした。
実際「ドレス3着きたの?」と聞いてきたゲストがいるほど雰囲気もガラッと変わります。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
GINZA COUTURE NAOCOにて、KIYOKO HATAのKH-0481を選びました。
試着した瞬間に一目惚れしたドレスです。
KIYOKO HATAらしいボリュームのあるドレスながら上品さもあり、イエベでもブルベでも似合うピンクなのも推しポイントでした。
当日もみんなから「可愛い!」と言われ、大好評でした!
SHOESシューズ
ボリュームのあるドレスだったので足元が見えないことと、特にこだわりもなかったので、ドレスショップでレンタルしたものを利用しました。
新郎との身長を合わせるため、少し低めのヒールを選んでいます。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はシンプルシニヨン、披露宴はハーフツイン、お色直しはポニーテールにしました。
挙式はとにかくシンプルに、チャペルの雰囲気にも合うよう上品に仕上げてもらいました。
ただペチャンコの髪型だとドレスに負けてしまうので、トップや前髪は少しボリュームをつけてもらったのがポイントです。
披露宴は、ボレロに合わせて可愛らしい雰囲気にチェンジ。
髪の毛が細くくせ毛で広がりやすいため、少し多めにサイドを取ってもらい、ツヤ感のあるカールに仕上げてもらいました。
お色直しのポニーテールは、トップにボリュームを持たせるため毛たぼを入れてもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

なるべく節約したかったため、全てSHEINで購入しました。
挙式のシニヨンの際はティアラと、同じような素材の水玉のピアスを着用。
鎖骨が綺麗だとよく褒められるので隠すのはもったいないと思い、ネックレスはつけませんでした。
披露宴では大ぶりのピアスを着用しています。
どうしても下ろした髪型はカジュアルになりすぎるので、少しゴージャス目のピアスにしたのがポイントです。
お色直しは全てゴールドにチェンジ。
ゆらゆら揺れるお花の形をしたピアスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式のシニヨンはティアラを着用。
披露宴のハーフツインでは、後ろのツイン部分にシルバーのキラキラの髪飾りをつけています。
お色直しはポニーテール部分に小ぶりな髪飾りを着用しました。
NAILSネイル

ガラスフレンチです。
シンプルかつキラキラして特別感があるネイルにしたかったので、ガラスフレンチ一択でした!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイト、グリーン、ゴールドのテーマカラーに合わせて、おしゃれでナチュラルな感じにデザインしてもらいました。
カスミ草やユーカリなどを使用しています。
装花関係の仕事をしている母にも手伝ってもらい、細かい部分まで花材を指定して、フローリストさんとも一つ一つ認識を合わせて決めたので安心でした。
当日は本当に想像通りの高砂で感動しました!
FOODお料理のこだわり

アヴァンセリアン東京はフレンチジャポネとフレンチを当日ゲストに選んでもらうことができます!
豊洲という立地もあり、お魚がすごく美味しかったです。
ゲストからも「お刺身が美味しかった」「選べるワクワク感があった」と好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ラーメンが大好きで、休みの日は有名店に数時間並んで食べにいくデートを重ねていた私たち。
今回は、ウェディングケーキならぬ「ウェディングチャーシュー」にしました!
巨大チャーシューが出てきた時はゲストも大盛り上がり。
食事の最後のタイミングでそのチャーシューをのせたミニラーメンを提供しています!
デザートビュッフェもあったので「最後に締めのラーメンが食べられて良かった」とゲストからも大好評でした。
WEDDING FAVORS引出物
遠方からのゲストが多かったため、引き出物は全て後日自宅に届けてもらえるようなものにしました。
内容はカタログギフトと、ゲストに合わせた引き菓子と縁起物をチョイス。
一人暮らしや子育てで忙しいゲストにはお湯を注ぐだけで完結するスープや味噌汁、料理好きの友人には高級調味料、家族で参列してくれた親戚には洗剤やタオルなどを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
AND THE FRIETのミニドライフリットです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

LAZARE DIAMONDです。
シンプルかつ結婚指輪と重ね付けした際に綺麗に見えるデザインにしました。
WEDDING RING結婚指輪

シンプルで長く付けていても飽きないデザインにしました。
細めで緩いカーブがかかっていることで、指もすっきり見えて馴染んでいてお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

まずは海外を含め、遠方からも大好きな人たちが一堂に集まってくれたことが本当に嬉しかったです。
挙式が終わってチャペル前のホワイエで集合写真を撮影する前にゲストのみんなと向かい合わせになる瞬間があったのですが、これだけ多くの友人や親族が私たちのために来てくれたことを実感でき、夫と「嬉しいね。幸せだね。」と言い合いました。
二人らしさとは

家族や友人のと絆を大切にしているところ。
お互い家族、親族と仲が良く100人規模で半分が親族という構成だったのも私たちらしいと思っています。
形式ばったことも苦手なので斬新な演出を多く取り入れましたが、祖父母も含めてみんな笑顔で楽しく盛り上がってくれているのを見て、これが私たちらしさだなと実感しました。
嬉しかった参加者の反応

「こんな結婚式初めて!」「今まで参列した中で一番楽しかった!」「2人らしさが全面に出てて最高だった!」など、こだわって考えた演出に対する感想が多くて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

家族になること。
お互いに大切にしている人を紹介でき、これまでの歩みを友人や親族を通して深く知るきっかけになったと思っています。
後悔していること
挙式の流れをしっかりと確認すべきでした。
よく分からず流れのままに行ったのですが、人前式だったのでもう少し入場の演出や順番を工夫できればとよかったなと後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことは全てやりきりました!
節約のための工夫

友人への招待状はLINEとWEBを活用しました。
また、メニュー表やプロフィールブック、ムービーは全て自作です。
アクセサリーはSHEINを活用して費用を抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「お二人がやりたいこと、やれるだけやりましょう!」と一緒に私たちらしい結婚式を作り上げてくれたプランナーさんには感謝しかありません。
ウェディングチャーシュー入刀もプランナーさんが提案してくださり、盛り込みました。
また、メールのレスも早く、抜けていた点にも気がついてくれて、すごく助かりました。
自分たちらしい結婚式を作りたいという方には本当におすすめの式場です!