

S.U.ea
テーマは「感謝を伝える自分たちにしかできない式にしよう」で、コンセプトは「森の中の結婚式」です。
私たち夫婦は、本当に周りの人に支えられてきたので、少人数ではありますが、確実に楽しんでもらいたいという思いがありました。
そして、私たちにしかできない式にしたかったので、夫が設定やストーリーなどを絵本風に制作し、私はそれらを元に絵を描きました。
式場選びでは、お食事が美味しいことが決め手となり、mitteを選びました。
また、自由なアイデアで、式を一緒に作ってくださるプランナーさんがいたことも大きかったです。
とにかく話を聞いてくださり、心を尽くしてくれているのが伝わるスタッフさんばかりで、最後にお渡ししたプレゼントも喜んでいただけて、ここで式ができて本当に良かったと思いました。

挙式
陽の光が差し込む、温かい雰囲気のチャペルです。当日は、チャペルのバージンロードを芝生にし、それに合わせて会場の装飾もしていただきました!

披露宴パーティ
披露宴会場は螺旋階段があって、そこから入場するのがとても良かったです。
パーティは、スタッフさんが進行のサポートをしてくださったおかげで、慌てることなく進められました。
コンセプトやこだわったこと
自分たちを動物、ゲストを妖精に見立てて設定を作り、式場を”森にあるレストラン”にしました。そこで開催される結婚式として、ストーリーを作ったことがこだわりです。クイズの景品や、会場の装飾なども合わせて制作しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- アンジェリ
ドレスショップ「アンジェリ」で選んだドレスです。mitteで紹介してもらい、少しお安くしていただきました。
何着か試着し、刺繍の凝ったホワイトドレスが良かったので1着目に着たこちらのドレスを選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- アンジェリ
カラードレスも「アンジェリ」のものです。
当日の式予定時間が夜だったことと、1着目とは全くイメージの違ったドレスが良かったので、濃いブルーからパープル、ホワイトへとグラデーションのかかったドレスにしました。
SHOESシューズ
ドレスショップですすめられた、ホワイトの厚底ハイヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ドレスに合ったメイクにしていただきました。
肌が弱いことをお伝えし、基本的には全てお任せです。
ACCESSORIESアクセサリー

1着目はホワイトのイヤリングです。
石が煌びやかで上品なものを選びました。
2着目はドレスに合った色のネックレスと、持参した丸いイヤリングを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1着目はドレスに合う粒の大きい宝石がついたヘッドパーツで、こちらも上品で煌びやかなものを選びました。
2着目はブーケやドレスと似た色の生花と、ベロア生地のリボンです。リボンは持参して、スタッフさんに形を作ってもらい、つけていただきました。
NAILSネイル

ウェディングドレスにもカラードレスにも合う色合いとデザインのネイルです。ウェディングということで、目立たない程度にゴールドもちりばめました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

「森」をイメージしたテイストにしています。
ドレスの色に合うよう基本はお任せでしたが、母の好きな紫陽花は入れていただくようお願いしました。
演出の都合でテーブルに花火を設置したのですが、その時に装置が見えないように丸太を加えていただいたことがポイントです。
当日実際に装花を見た時は「ようやく結婚式が実現するんだ」というワクワクと「もう今夜で終わってしまうんだ」という寂しさが溢れたことを覚えています。
フローリストはBondの金田さんにお願いしました。
FOODお料理のこだわり

私たち夫婦がテーマと同じくらい大事にしたのは「ご飯の美味しい結婚式」だったので、それをもとに式場を探し、見つけたのがmitteでした。魚介もお肉もパンも全て美味しかったです。ゲストも黙々と食べている様子が、写真にたくさん写っていたので、本当に美味しかったんだなと思いました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは特にこだわりはなかったので、予算の関係もあり、スタンダードプランのウェディングケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
引出物はコップとスープです。
加えて父と母にはウェイトベアを渡しました。
PETITE GIFTSプチギフト
大人にはオリーブオイルを、子供にはキャンディの包装がされたクッキーをお渡ししました。全てカタログ品です。
挙式では手作りの缶バッジも配布しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
手作りの指輪です。
もともと結婚指輪だけの予定でしたが、私が彼にサプライズしたくて一緒に作りに行きました。お気に入りポイントは、手作りなので唯一無二なデザインに仕上がったところです。
WEDDING RING結婚指輪

アイプリモのハートモチーフがちりばめられた指輪です。ブランドにこだわりはありませんでしたが、デザインが可愛かったことが決め手となりました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友達や家族がみんな笑顔で祝ってくれたことです。
泣いている人もいて、心から式をして良かったと思いました。
二人らしさとは

SEKAI NO OWARIや動物が好きなこと、ありがとうの気持ちを忘れないようにしていることです。
嬉しかった参加者の反応

「いろんなサプライズが楽しかった」 「ご飯が美味しかった」 「式の内容が凝っていた」など、いろんなお声があり、私たちも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

この先ずっと一緒にいてくれる約束です。
他人ではなく、親族として関わっていけることが結婚だと思います。
後悔していること
本当に満足しているのでほとんどないのですが、強いていうなら時間がなくてお食事があまり食べられなかったことや、ゲスト全員と写真・お話タイムが取れなかったことです。
また、歩きやすさも考えたドレス選びをしてもよかったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
もっと制作物を作りたかったのですが、時間の都合上諦めたことです。オプションプランもつけたかったのですが、予算の問題で諦めました。
節約のための工夫
ウェディングケーキなど、こだわりのないところはカットしていきました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式をする上で、これだけは譲れないという芯を持って夫婦で力を合わせて作っていってください。始める前にしっかり話し合うのも良いと思います。応援しています!
mitteのプランナーさんをはじめ、スタッフさんたちは、とにかく私たちのしたいことをよく聞いてくださり、アイデアをたくさん出してくださいました。スタッフさんあっての式になり、最初に想定していたより満足度の高い式になりました!物作りが好きで、それを式に取り入れたい方にもおすすめの式場です。