


挙式
緑が生い茂るガラス張りの教会で、雰囲気がとても良かったです。光がたくさん入る温かみのある空間で、素敵な写真が撮れました。

披露宴パーティ
★東京タワーが近くに見える絶好のロケーションがよかったです。
★プロジェクションマッピングは、他にはない演出だったので、とても好評でした。
★披露宴会場がとても広く「10mの天井高」「赤い絨毯」「バカラのシャンデリア」と、とても格調高い雰囲気なので固い感じになりがちですが、それは私たちが求める結婚式ではなかったため、演出でイメージを変えられないか色々考えました。そして、当日オープニングムービーで自分たちの紹介をするのではなく「友人たちの紹介ムービー」を流すことにしました。親族、学生時代の友人など、テーブルごとに紹介パートをつくり、ムービーが流れる瞬間、紹介中のテーブルにスポットライトを当てて、ゲストに注目が当たるようにしました。盛り上がって楽しんでもらうことができ、アットホームさを出すことができました。会場スタッフさんがリハーサルもしっかりと行ってくれたので、ムービーとスポットのタイミングもばっちりで、友人たちにかなり喜んでもらえました。
コンセプトやこだわったこと
★友人たちに楽しんでもらうこと!
★色の統一感(全体的にパステルで統一)
★席札をレジンで作成
★一人ひとりへのメッセージカード
★みんなに作ってもらう結婚式(ウェディングツリーみたいなものやドレス当てクイズ)

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Authentique
当初はふわっとした可愛らしいものを検討していましたが、実際に店舗に見に行ったときに気に入ったサテンのドレスを選びました。
少し大人っぽさもあり、上半身にはお花の刺繍が入っているため、大人っぽすぎないドレスにしました。普段の私とイメージが違うので、いい意味で友人たちの期待を裏切ることができました。
スタッフさんがイメージにぴったりのドレスを選んでくださり、センスを汲んでくださる方だったので、イヤリングなどもお任せで提案してもらいました。
新郎は定番の白や黒ではなく、おしゃれな青いタキシードを選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Authentique
カラードレスはパステルカラーでキラキラなものを選びたかったので、ピンクゴールドでキラキラのものを選びました。
刺繍や飾りなどもなく、なるべくシンプルなものを選びました。
SHOESシューズ

★ショップ→ Authentique
当日は12cmヒールで、薄い青色のヒールを履きました。
ドレスを踏まないために、少し高めのヒールを選びました。
足元はドレスで隠れるためあまりこだわりはありませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

★ウェディングドレス
→サテンのドレスを選んだので、髪の毛もきちっとしたものがよく、お団子できっちりまとめていただきました。
★カラードレス
→ふわっとしたドレスに、ふわっとした色だったので、髪の毛もふわふわにしてハーフアップにしていただきました。
ドレスがシンプルだったので、かすみ草のピンをつけていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

★ウェディングドレス
→ドレスがとても派手なわけではなかったので垂れている少し派手なシルバーのものをつけました。
★カラードレス
→ピンクゴールドのドレスのため、ゴールドにし、1着目で垂れているイヤリングを使用したため、シンプルなものを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスのときは何もつけず、カラードレスのときにかすみ草の飾りを使用しました。自分で購入したものを持ち込みました。
NAILSネイル

カラードレスに合うような薄いピンクのネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

原色が好きではなかったため、原色は避けて頂きました。
インスタを見ながらイメージを膨らませておき、打合せの際にそれを見せながら話しました。
季節が違うので造花をうまくつかってもらい、イメージ通りのフラワーコーディネートにしていただけました。
高砂のお花はこじんまりしないように見せるために、大きなお花(紫陽花)を入れました。
当日会場入りし、パっと見たとき「わ!すごい!!イメージ通り(むしろ想像以上に素敵!)」と思いました。
当日になるまで、会場がどのような出来上がりになるのかがわからず、正直不安でしたが、そんな不安は不要でした。
打合せ時に、その場で絵にしていただいたり、寂しい装飾にならないようアドバイスをいただきながら形にしていきました。
FOODお料理のこだわり

結婚式といえばフレンチというイメージがありますが、ウェディングコレクションのときに試食したイタリアンがとても美味しくて感動したため、イタリアンにしました。
イタリアンにすることで通常の結婚式とは違うため「珍しい!」という声もありましたし、それ以上に「食事が美味しかった!」という声をたくさんいただき、試食して決めて本当に良かったです。
特に前菜の「イスキア島からの贈り物 ウェルカムアンティパスト」は多くのゲストから「見た目も珍しかったし、すごく美味しかった!」と好評でした。
また、デザートもレモン風味のさっぱりしたものを提供し、最後までおいしく完食していただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

メインの料理とデザートにこだわっていたので、ウェディングケーキには特にこだわりはなく、イミテーションにしました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトにしました。
カタログギフトと一言で言っても、色々な企業のカタログギフトがあり、これもウェディングコレクションで全部見た上で、種類の多さやネームバリューも含めて三越伊勢丹を選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

友人がカフェをやっており、そこのフィナンシェやクッキーを配りました。
当日は中高の友人が多く、みんなが知っている友人なので、とても好評でした。
WEDDING RING結婚指輪

友達がNIWAKAで購入しており、気になっていたので見に行きました。
お店が和テイストなので入りやすかったのと、接客も丁寧でよかったです。
デザインは、ずっとつけるものなので、シンプルで、飾りがついていない「ことほぎ」というデザインを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

コロナ禍で今まで当たり前のように会えていた友人となかなか会えなくなってしまっていたので、とにかく当日に大好きな友人に会えることが本当に嬉しかったです。
旦那さんがこっそり準備してくれていたサプライズムービーも嬉しかったです。
二人らしさとは

私たちは最初から「アットホーム」「楽しい」「感謝」の3つを何よりも大切にしていたので、それが伝わることが「2人らしさ」かなと思います。
嬉しかった参加者の反応

ゲスト紹介ムービーがとても好評でした。
友人たちに「自分が結婚するときにもこんな演出したい!」と言われたことや、ムービーにたくさん写真を入れたので楽しんでもらえたことがすごく嬉しかったです。
とにかく楽しい結婚式だったと言われ、その感想が私たちの求める結婚式像だったので、とても良い結婚式を行うことができました。
(アットホームさが作れたのは、とてもにぎやかな(笑)友人たちのおかげでもあります、、!)
私にとって結婚とは

自分の味方が増えること!
後悔していること
特にありません。
プランナーの方も含め、たくさんの方と打合せをして、写真を見せながら「こんな感じ!」のイメージを伝えられたので、理想通りの結婚式を行うことができました。
やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことは全て「やってみたい」と伝え、当日行うことができました。
節約のための工夫

★プロフィールブックの作成
友人の親族の方に作成してもらいました。
★ムービーの作成
とにかく色々なアプリを見て比較し、安くて可愛いものを選んで作りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式なので、節約することもとても大切ですが、会場内の装飾関係は多少お金がかかってもこじんまりしないほうが良いです。
また、わたしたちは式場を決めるのに、色々なところに行き、かなり時間がかかりました。
でもたくさん見ることで自分達が「どうしたいのか」「なにが大切なのか」がどんどん明確になってきたので、迷子にならない程度にたくさん見ることがおすすめです!
もしも自分たちでやりたい演出があるならそれを諦めるのではなく、聞いてみることが大事です。
ザ・プリンスパークタワー東京の方は、どうやったらできるかということを一緒に考えてくださいます。
プランナーさんを含め、実際に式に関わってくださるみなさまが、細かいことまで要望を聞いて下さったり、常に色々なことを前向きに検討してくださったことが満足できる挙式に繋がったと思っています。