
shizuka_wed
パステルカラーとディズニープリンセスをメインにかわいい結婚式をテーマにしました。
maricuru
https://maricuru.com/users/VjBjNFFn

挙式
持ち込みの制限があまりないので、コストを抑えながらオリジナリティを出すことができます!

披露宴パーティ
横長のスペースなのでゲストの皆さんと距離が近くてアットホームな雰囲気が好きな方にはおすすめです!
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

WDはとにかく着痩せできるように、ハートカップ、Aラインorプリンセスラインと決めていました。また素材もふんわり感のあるチュールと決めてました!着用したドレスはスカート部分がキラキラしていたり、バックに大きいリボンも付いていて理想以上でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

CDは絶対にピンクと決めてました!実際選んだものはピンクとイエローのグラデーションでアシメデザインでいろんな角度から楽しめるところが特にお気に入りでしたシルエットもWDと違うデザインの方がイメチェンもできるので全く違うものにしました!
SHOESシューズ
シューズが見えるタイミングがなかったので、全くこだわりがなくTUTUで無料レンタルできるものにしました。ストラップ付きで歩きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

WDは動きのあるシニヨン、CDは動きあるハイポニーにする予定でした。しかしながら、当日のCDのヘアメイクはリハーサルとは全く異なる普通のローポニーになってました、、、
ACCESSORIESアクセサリー

色味を合わせたかったので、WDはパール入りのもの、CDは薄いピンクが入ってるものにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

小枝アクセサリー、ジルコニアのティアラ、パステルカラーのフラワーたちをつけました。ティアラが一番こだわりました!顔の形に合った、とにかく小顔効果を重視したデザインのものを探しました!
NAILSネイル
ドレスに合うように、ホワイトとピンクのキラキラにしました。ハネムーンのハワイにも合うように真っ白ではなくピンクも入れました。また、ポイントとして大きいVカットストーンを薬指につけてイベント感も出しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

パステルカラーをメインに細かく割合も指示しました。(ピンク7:ホワイト1:イエロー1:ブルー1)ふんわりとするようにお花もの種類もピンクでも3種類使って動きが出るようにお願いしました。
FOODお料理のこだわり
メインのお肉料理のグレードアップと北海道と東京の遠距離恋愛の後に結婚したので、北海道からわざわざ出てきてくれたゲストが多かったため北海道の食材を使ってもらいました。メニュー名にも入れて、ちょっとでも北海道の方に喜んでもらえたらと思いました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

かわいらしさと珍しさを出したくてドーナツタワーにしました。フルーツでカラフルな感じを出したり、ウェディングケーキにおとらないように工夫しました。ドーナツの大きさや重ね方のバランスでかなり印象が違ってくるので、写真などを見せてかなり細かくリクエストさせてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
新郎側は今治タオルで統一しましたが、新婦側はかなり細かく贈り分けしました。同棲中&新婚さんはペア食器、子持ちの方は家族みんなて使える食器やタオル、年配ご夫婦は和物のペア食器、一人暮らしの友人はビールジョッキやブランドタオル、好きなキャラクターがいる人はそのキャラグッズなどでその人に絶対使ってもらえるものにしました。引き菓子などはGODIVAのクッキーとパスタで統一しました。
PETITE GIFTSプチギフト
北海道と東京の有名なお土産詰め合わせ。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
4°C ブライダルのピンクゴールドで大小のダイヤが3つ付いてるもの。
WEDDING RING結婚指輪
アイプリモのピンクゴールドとシルバーの2色のシンプルのもの。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番泣いたのは家族への手紙です。家族のことが大好きなので、今までの感謝や謝りたかったことを改めて伝えるといろんな気持ちが込み上がってきて涙が止まりませんでした。手紙を読んでると両親の元を離れて、お嫁に行くんだなという気持ちが強くなりとても寂しかったです。
二人らしさとは

結婚式においては「二人らしさ=花嫁の好きなことを詰め込む」という感じでした。主人が「結婚式は花嫁さんが主役だから好きなようにしてね!」と言ってくれたので、わたしの好きを詰め込みました。 普段の生活においての「二人らしさ」はお互いのことを大切にしてのほほんと仲良く過ごすことかなと思います。一緒にいると穏やかになれるので喧嘩もしないで毎日幸せを感じて過ごせてると思ってます。
嬉しかった参加者の反応

DIYをたくさんしたので、DIYグッズを褒められたことはとてもうれしかったです!「静香らしい結婚式だったね」と結婚式全体的にわたしの好きなものが詰まってる感じも感じてもらえてうれしかったです。
私にとって結婚とは

大好きな人と家族になれる幸せ。 最初から遠距離恋愛だったのもあるかと思いますが、一緒に住んでいることに毎日幸せん感じています。どんなに嫌なことあったり疲れていても主人が隣にいてくれるとそれだけでストレスがなくなったり、毎日主人のために家事や料理をするようになって成長もできるのでよかったです。独身実家暮らしも毎日楽しかったですが、結婚してからの方が幸せを感じることがかなり多くなりました。
後悔していること
準備段階から当日終わるまで、式場ミスがかなり多かったこと。特に当日は式場の確認ミスで開始が30分遅れる、赤ちゃんを抱いてるゲストの椅子を無言で引いて転ばせる、主賓の椅子を無理やり動かして立腹させる、ドーナツバイトで用意してたスプーンが全然違うタイミングで出てきて使えなかった、ウェルカムパーティー会場の床が濡れている、ヘアメイクが全然違う、進行ミスなどがありました。そして全てに関して謝罪が一切ありませんでした。また、結婚式1週間前くらいに新郎へのサプライズをプランナーさんの不注意で新郎にバラされてしまいました。
やりたかったけれど諦めたこと
高砂の後ろにフラワーカーテンをつける(式場にできるか確認したところ、数週間連絡もなく諦めました。)
節約のための工夫
持ち込みした方が安く抑えられるものはほとんど全て持ち込みました。(ペーパーアイテム、ブーケ、ヘアアクセサリー、引き出物など)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備期間はとっても大変だと思いますが、いろいろなすてきな花嫁さんの結婚式レポなどを参考にぜひ楽しんで下さいそして疲れた時は旦那さんに頼って一息つきながら、無理はせずにがんばって下さい。