

ayn__99_
結婚式のテーマはアットホームでした!
できるだけ緊張感はなく、ゲストと近い距離で楽しめるような式を意識しました。
例えば、楽しくて盛り上がれるような曲を選ぶなど、みんなで楽しめる式にするよう意識し、乾杯の際にも新郎からその事を伝えてもらいました。
私のイメージにあるシャンデリアがあって丸テーブルで…というTHE結婚式場という感じではなかったことが、式場を決めたポイントです。
オシャレで温かい雰囲気の会場にとても惹かれて、他にもブライダルフェアに参加する気でいましたが1件目で決めてしまいました。

挙式
渋谷にあるのにその賑やかさや忙しなさを全く感じさせず、軽井沢の挙式会場かのような自然を感じるチャペルがとても素敵です!

披露宴パーティ
全体的に温かみのある色味でいわゆる披露宴会場っぽさがないところがお気に入りでした!
バーベキュービュッフェもでき、参列してくれた友人などから「初めてでびっくりした!」と良い反応ももらいました。
コンセプトやこだわったこと
参列者の方との距離が近く、できるだけカジュアルな式にすることにこだわっています。
結婚式中は選曲も結構大事だなという印象で、お色直し入場の時の音楽を流行りの盛り上がれる曲にするなど楽しい場にできるように心がけました。
ただ全てカジュアルにしすぎても締まりがなく良くないなと思ったので、新婦の手紙を読むなど締めるべきところは締めるなど意識しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- MIRROR MIRROR
- ショップ
- MIRROR MIRROR
MIRROR MIRRORのオリジナルドレスで、着た時のトキメキが決め手でした!
なかなかしっくり来るものがなく本当にたくさん着たのですが、ペプラムのデザインが可愛く着た時にこれだ!と思いました。
胸元は裾の素材とは全く別でニットのような感じになっており、そこも気に入っていました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- MIRROR MIRROR
- ショップ
- MIRROR MIRROR
MIRROR MIRRORのオリジナルで、披露宴会場に合いそう!と思ったことが決め手でした。
ボリューム感とあまり見たことのないバイカラーの組み合わせがすごくお気に入りです。
カラードレスも決まらず、式の1ヶ月前に決まりました。
本当にたくさん悩みましたが、親や友人からとても褒められ選んでよかったなととても思いました。
SHOESシューズ

特にこだわりはなかったので、ドレスのレンタルショップで借りています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式の時は綺麗系、お色直し後はかわいい系に全振りすると決めていました。
普段は特にメイクにこだわりがないので方向性は決めて、その他はヘアメイクさんにほぼお任せでした。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式は一粒パールです。
ベールを着けるのでそこまで見えないなと思い、シンプルでベーシックなものを選びました。
披露宴入場はビジューの垂れ下がる大きめのピアスです。
ドレスが首や肩周りが大きく開くデザインだったので、寂しくないようなものにしようと選びました。
お色直しは髪型を邪魔しないよう、繊細なお花のピアスです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式のベールはドレスに合わせてアイボリーのものを選んでいます。
披露宴入場の際はパールのピンを差して華やかさをプラスしました。
お色直しの際は細めの黒いリボンを使いました。
かわいい系に全振りしたかったので、リボンを活用しています。
NAILSネイル

白のマグネットネイルです。。
ドレスなどの邪魔をしないように、パーツなども特に付けませんでした。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

フローリストさんは八巻さんです。
挙式のブーケは白のバラで、丸く少しクラシカルな感じで作っていただきました。
披露宴の時はドレスのバイカラー2色を拾う形で作っていただいています。
また、会場装花はTRUNK HOTELでは各披露宴会場に3種類の装花のテーマ、そのテーマごとに色の種類を3種類選ぶことができます。
完全にオリジナルも可能なのですが、まずあるものがとてもオシャレなので決められているものから選びました。
会場がオレンジですでに色があったため、邪魔をしない白と緑に決めました。
FOODお料理のこだわり

TRUNK HOTELでは色で料理を選ぶ形になっています。
私たちの披露宴会場がオレンジだったり結構色味がある会場だったので、他のものを邪魔しない白に決めました。
また、私たちの選んだ披露宴会場はバーベキュービュッフェができるところが他と違い面白かったと思っています!
ゲストの皆さんも「初めてでびっくりした」と喜んでくれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは11種類から選べます。
その中でもシンプルでオシャレなものにしようと決めました。
高さがあまりない可愛いケーキもあったのですが、後ろの人も見やすいように高さのあるケーキにしています。
またファーストバイトではサンクスバイトも実施しました。
特に誰とは決めず、その場で参列者の名前が入った箱から一枚引いてサンクスバイトの相手を決めました。
WEDDING FAVORS引出物

選ぶのが大変だったのでカタログギフトにしています。
TRUNK HOTELは引き出物リストが変わったものも多く、自分たちで選ぶことを諦めました。
PETITE GIFTSプチギフト
缶に入った金平糖を贈りました。
ただ見た目が可愛かったからという理由で選んでいます。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

リングの周囲がダイヤで囲われているCartierのエタニティリングです。
せっかくだからずっと着けていたいという思いから、結婚指輪のシリーズから選びました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同様Cartierにしました。
婚約指輪も常に着ける想定だったので、邪魔をしない一番シンプルなものにしています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私の家族や、新郎側のご家族がすごく泣いていたのを見て感動しました。
私たちの結婚をすごく喜んでくれていると直接実感でき、改めてちゃんと2人で頑張っていこうと思えました。
二人らしさとは

締めるところは締めつつ、できるだけカジュアルな式にすることを大事にしたことです。
しっかりと規律を重んじたタイプの結婚式もあると思いますが、参列者の人に楽しんでほしい、緊張してほしくないという思いからそこは忘れないように先の準備を進めました。
嬉しかった参加者の反応

「すごく楽しかった」「いい式だった」と言ってもらえた時はすごく嬉しかったです。
楽しい式にしたい!という気持ちがあったので、思っていた通りになってよかったなと思いました。
私にとって結婚とは

絶対的な味方ができることだと思っています。
何があってもそばにいてくれる人ができて、すぐに相談できるような相手ができたことがすごく幸せだなと思います。
結婚式は自分の人生の中で出会ったいろんな時間軸の好きな人を一堂に集めることができ、私にとってとても素敵で幸せな時間でした。
後悔していること
ドレス選びをもう一度やり直したいなと思います。
そこまでドレスにこだわりがなかったので、初めに行った提携のドレスショップから探そうと決めてしまっていました。
なかなかこれだ!と思うものに出会えず、めんどくさがらずに他のドレスショップも見に行けばよかったな〜と思います。
ですが、最終的にはそのドレスショップで良いものを見つけることができたのでよかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
元々の見積もりよりかなり費用がかさんだので、ウェルカムスペースの装花を諦めました。
最終的には後悔していないですが、やれるのであればそこまでこだわりたかったなという印象です。
節約のための工夫

ウェルカムスペースにはどうしても鏡を置きたかったのですが、借りるだけでも結構な金額がしたので姿見を持って行きました。
ウェルカムスペースは意外とゲストがいる時間が少ないところではあるので、節約できるポイントとして考えても良いんじゃないかなと思っています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式をやるかどうか迷ってる方がいたら絶対にやることをおすすめします!!
準備も本当に大変だしお金もかかりますが、人生で一番楽しかった日だったんじゃないかと思えています。
またTRUNK HOTELは元からすごくオシャレな式場なので、デフォルトであるものから選んでも充分素敵な式にすることができます。
オシャレさやいかにもな感じの結婚式に憧れがない方へとてもおすすめできる式場です!
式場選びもたくさん迷うと思いますが、皆さんが満足いく式場に出会えることを祈っています!