
fh_chainonwedding
" Life goes on "
結婚式場のコンセプターさんがつけてくださったテーマ
私達は幼馴染みで、小さい頃から互いの両親を通じて出逢ってました。その背景から、生まれてから〜大人〜おじいちゃんおばあちゃんになっても人生を通して2人共に歩んでいくという事を感じて頂けたようでした。
幼馴染み同士の結婚はとても稀なケースなのでそこをゲストにシェアしたく、プロフィールムービーで私達のストーリーを共有できるようムービー制作しました。

挙式
異世界のような緑に包まれた穏やかな雰囲気!
室内にも関わらず、天井を張り巡らされた木々の装飾が、森の中にいる感覚にさせてくれる神秘的な空間!!
披露宴会場は180度パノラマの海景色なので、チャペルと披露宴会場で印象をガラっと変えられます!

披露宴パーティ
180度パノラマで"日本のウユニ塩湖"が見られるところ!
日本のウユニ塩湖で有名な父母ケ浜を見られて、遠方からのゲストも喜んでくれました!昼から披露宴にすると、終わりの頃には絶景の夕日を眺める事も出来るので大変お勧めです!
コンセプトやこだわったこと
ドローン空撮したモルディブ挙式オープニングムービー!二人で行った海外挙式での映像をドローン空撮し、オープニングとして流しました。編集もカメラマンの友人にアドバイスを受けながら自身で制作しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

自分でオーダー&インポートした、セパレートタイプのウェディングドレス。Instagramででセパレートタイプのウェディングを着ている卒花さん達の投稿に出逢い、それ以降ずっとそのドレスに憧れてました。
私が感銘を受けたセパレートタイプのドレスはDavid's bridalというアメリカのブライダルショップのものでしたが、その商品は既に廃番となっており購入出来なかった為、David's bridalのセパレートドレスのオマージュをオーダーメイドしました。
SECOND DRESSドレス 2着目

挙式時は、とてもシンプルなデザインでサテンのような光沢感のある生地のAラインウェディングドレスにしました。
THIRD DRESSドレス 3着目

カラードレスはくすみブルーのドレスにしました。
どんな色にするか悩んで決められなかったので、パーソナルカラー診断をして貰って自分に似合う色であるブルーを選びました。
SHOESシューズ
ウェディングシューズは、フラットタイプのものにしました!
シューズ先端にパールのデコレーションが施されたサテン生地のもので、デザインはとても気に入っています。韓国の通販サイトで購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

セパレートタイプのドレスに似合う、編みおろしのような緩い1つ結びヘア。
ヘアメイクは自分でどれが似合うかわからなかったので、ヘアメイクのリハーサルを式場に頼んで色々なヘアスタイルをドレスのイメージや好みを伝えながら試して決めました。
プレ花嫁さん、ヘアメイクのリハーサルは強くオススメします。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式時→父と母の新婚旅行の思い出である純金のフラワーネックレスに、ミンネで購入したゴールドの大ぶりお花ピアス
1回目のお色直し→DIYしたランジャナカーン風の世界に1つのブライダルアクセ!
2回目のお色直し→大粒パールのピアス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ゴールドリーフの冠と羽のようなデザインの大ぶり髪飾り。
ドレスをシンプルにして、ヘッドドレスやアクセサリーで遊びたかった為、大振りでデザイン性が高いものを選びました!
NAILSネイル
白とシルバーのニュアンスネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイトとグリーンでシンプルに。
FOODお料理のこだわり

ゲストへの料理はお金は掛かりますが、試食会へ参加して全て試食して決めました。オプションでデザートビュッフェを付けたのですが、海外からのゲストも参加していたので和菓子をところどころ取り入れ、和洋折衷なデザートビュッフェにしました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

生ハム入刀にしました!
かわいいウェディングケーキも憧れましたが、ゲストにアレルギーがある人が多かった事や海外挙式時にケーキ入刀を行った事を考えると違うものにしたいとなりました。
主人が料理人なので、最初に生ハム準備を整える為に包丁さばきを披露する場面もあり、盛り上がりました!
WEDDING FAVORS引出物
引き出物のメインは、無難にカタログギフトにしました。
全ゲスト共通で、香川県で有名なお菓子の"おいり"、オイルサーディンの缶詰め、深川珈琲の瓶コーヒーを。
上記に加えて男性ゲストには厳選ラーメンセット、女性ゲストにはプレスバターサンド、夫婦ゲストはカタログギフトの値段を上げて、ラーメンセットとプレスバターサンド両方入れました。
PETITE GIFTSプチギフト
ピアリーで購入したスナック菓子に。
ふたりのイニシャルタグをつけたものにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は、ひと粒のダイヤがはめられたようなデザインのゴールドのものを頂きました。横から見るとダイヤが浮いているように見えて神秘的で気に入っています。
WEDDING RING結婚指輪
Garniで結婚指輪を購入しました。
主人が料理人で普段は指輪を着けられない為、そこまでお金はかけませんでした。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
彼のお祖父ちゃんお祖母ちゃんとサプライズミートした事。
お祖父ちゃんは殆ど寝たきりでお祖母ちゃんは介護をしていた為結婚式に参加できないと言われてましたが、晴れ姿のふたりに会いたいと結婚式に会いに来てくれました。
チャペルの場所を借りて、花束と彼が小さかった頃の思い出写真付きの手紙を渡すサプライズを行いました。泣くつもりは全然無かったのですが、車椅子で来ていたお祖父ちゃんが無言で涙を流していて、主人の表情も泣かないようにこわばっており、その姿に感動して泣きました。ふたりに晴れ姿を見せる事ができて本当に良かったです。
嬉しかった参加者の反応

お洒落すぎて招待状の封が切れない。
海外から郵便が届いたと思ってワクワクした。
こんな感動する結婚式初めて。
セパレートドレスがお洒落で似合っていた。
私にとって結婚とは

一緒に居ない事が考えられないくらい、愛があること。
後悔していること
引き出物を無難さを選んでカタログギフトにした事。
ふたりらしいものをセレクトして贈れば良かったと後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
ゲスト全員集合のスカイフォト撮影。
外での撮影で、当日は雨であった為諦めました。
節約のための工夫

招待状、プロフィールブック、ムービー、エスコートカード、ウェルカムボード等、可能な限りDIYした事。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プレ花嫁さんへ
To doリストをつくって準備事項を見える化すると準備に迷いが無くなります。人生で一度、自分の大切な人達が1つの場所に集まる事は結婚式くらいしかありません。悔いなく卒花出来るように、全力でプレ花嫁期間を過ごしてください!