

yuigram04_wedding
【BVLGARI HOTEL TOKYOの決め手】
・新しい会場のため挙げている友人がいない
・ラグジュアリーな雰囲気
・天井が高く自然光が背面だけでなく上から降り注ぐ
・テラスがあり挙式やパーティーを実施できる
・彼のゲストは関西から来ることから東京駅直結という立地
・1日1組限定なので私たちもゲストも、朝はゆっくりと支度ができる時間をスタートに設定できること
・スタッフの皆様の丁寧さやお人柄
・ホテルステイができること

挙式
テラスでの人前式です。
お部屋でも実施可能なのですが、わたしはテラスでやりたかったため5月というタイミングを選択しています!
高層階で東京駅以外にも東京タワーやスカイツリーなどが一望できる中、柔らかな風や光に包まれるテラスは本当に素敵でした。
バージンロードは短いですが新郎新婦が1人で歩くシーンもあり、しんみりしすぎたくないけれどしっかりと順を追って挙式をしたい方にはおすすめです♡
また人前式のためどのように進めるかも自身で決められます。
私たちはファミリーにフォーカスし、新郎のジャケットセレモニー、新婦のベールダウンとバージンロード、兄弟からの誓いの言葉という形にしました。

披露宴パーティ
新しいホテルなので非常に綺麗で、テラスや自然光がありつつ天井の高さやラグジュアリーさがあるので両方楽しめるところが素敵です♡
また東京駅直結で1日1組限定なので東京以外からのゲストがいる方や朝はゆっくりお部屋で準備したい方、また唯一無二のものにしたい方にはおすすめです。
あわせてブランドルールがしっかりあるホテルのためヘアメイクや衣装提携もかなりレベルの高いところになっており、海外っぽさやイケてる雰囲気が好きな方にはピッタリかなと感じました。
逆にプリンセス系やクラシカルな教会が良い方にはあんまりかも...と思います!
また最大80名できつきつくらいの会場なので大人数で挙げたい方には向いていません。
コンセプトやこだわったこと
【テーマやコンセプト】
・ラグジュアリーな雰囲気で"私たちだからこそ"の唯一無二さを感じてもらいたい♡
・自然光やテラスなどを通してキラキラした1日を体感してほしい♡
・主役は新郎新婦だけど、あくまでもゲストファーストにしたい♡
・ゲストとの思い出をしっかり作れる進行と、私たちらしいと誰もが思う唯一無二感を表現したい♡
・どこを見てもイケてる結婚式にしたい♡
【取り入れ方】
テーブルウェアはラグジュアリーな雰囲気にしつつも装花はオシャレに、など唯一無二感を演出しました!
またプロフィールブックを辞めてウェディング専用HPを作成したり、友人代表スピーチを辞めてそれぞれの友人5名ずつに1分間スピーチをお願いしたりと進行もかなりオリジナルにしました♡
"これが普通だからで作らない"が2人のモットーでした。
中座の時間をできるだけ縮めてゲストとの時間をたっぷり取るなどゲストファーストに努めつつ、ドレスは会場の雰囲気やゲストの服装としっかりと差の付くカラーリングを選ぶなど主役級の輝きが出せるようなこだわりもありました♪
また折角のテラスは挙式だけでなくもっと使いたかったので、テラスでのアフターパーティーも実施しています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ショップ✴︎NUMBER5
ブランド✴︎NEWHITE
ドレス名✴︎B.B.DRESS
決め手✴︎極端なマーメイドスタイルではなく、シンプルで海外っぽいストレートスタイルに惹かれました。
理由は胸やお尻のボリュームが割とあるのですが、下品ではなくあくまで綺麗に見せたかったことと、BVLGARI HOTEL TOKYOの雰囲気に合いそうだったからです!
SECOND DRESSドレス 2着目

ショップ✴︎NUMBER5
ブランド✴︎NUMBER5 Original
ドレス名✴︎5-1014
決め手✴︎なんといってもこのカラーに惹かれました!
考えていなかった色味ですが、目に留まって旦那さんにコソッと伝えたところ試着すべきと後押しされ...着てみたら凄く可愛い!となりました♡
絶対にゲストと被らない主役級のカラーリングに加えて質感やボリュームも上品で、またBVLGARI HOTEL TOKYOの披露宴会場の雰囲気にも映えると確信して決めています!
THIRD DRESSドレス 3着目

ショップ✴︎Malco.
ドレス名✴︎No.4
決め手✴︎カラードレスも決まっていた中で見に行ったMalco.で、これも唯一無二感が出せそうとテンションが上がった1着です。
太って見えそうなのに逆に顔が小さく見えたりデコルテが綺麗に見えたり、また裾が付かないので動き回るアフターパーティーにはぴったりでした♡
甘さの中に抜け感があるチュールも私らしく着こなせるなと思い決めました!
SHOESシューズ

ヘア、メイク、シューズを4回変えています♡
【シューズ】
挙式:父に買ってもらったFERRAGAMOの真っ白にゴールドバックルの7cmヒール
披露宴:ゴールドラメの12cmヒール
お色直し:ショッキングピンクの7cmヒール
アフターパーティー:シルバーの12cmヒール
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式:クラシカル×多幸感
披露宴:海外っぽいオシャレな雰囲気
お色直し:チークなど濃くしてキュートに
アフターパーティー:大人な夜のパーティー感
ドレスと、その時その時のストーリーを描いていたので合わせました♡
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスではあえてアクセサリーも4回変えました!
挙式:とにかくシンプルでクラシカルな雰囲気にしたかったため、ネックレスは無しでキラッと光る揺れるピアスにしました。
披露宴:海外っぽさやオシャレ感を出したく、大きめかつ先端が垂れるようなパールデザインピアスで華やかに♡
お色直し:とびきり可愛く私らしい雰囲気にしたく、黄緑×濃いピンク×黒×ゴールドのテーマカラーに沿うように決めました。
ピアスはハートのピンクピアス、ネックレスとブレスレットは毎日している旦那さんからもらったゴールドのものを。
また、タブーとされる腕時計もしているのですが、こちらはBVLGARI HOTEL TOKYOでの結婚式の記念にBVLGARIで購入した時計だったこともあったので、司会の方にアナウンスいただき着けることに決めました♡
フェイスは黒なので、こちらもしっかりとテーマカラーに合っていて可愛かったです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はオシャレなイケてる雰囲気にしたかったので、あえてヘッドアクセサリーは着けませんでした。
お色直し:黒のベロアリボン
アフターパーティー:付け毛で作ったリボンをポニーテールの上に着けています
NAILSネイル

唯一無二っぽくするため、またカラードレスの際に黄緑×ピンク×黒×ゴールドでまとめたかったこともあり、ネイルはピンクをメインにお願いしました。
その中でもウェディングっぽいキラキラやマグネットの質感、そしてBVLGARIのエイトポイントスターのようなアクセントも入れてもらっています♡
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花は提携の蔦屋デザインさんにお願いしました。お願いしたものをはるかに超えるくらい素敵な空間にしてくださりました♡
リゾート地の高級ホテルにあるようなお花をイメージしてお願いしつつ、各卓ごとに少し色の偏りも設けてしっかりとお金をかけています!
FOODお料理のこだわり

BVLGARI HOTEL TOKYOは3種類から選ぶ方式でカスタムはできません。
その中で1番食べたかったコースを選びました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ケーキ入刀の演出をカットしたため、ケーキは準備しませんでした♡
WEDDING FAVORS引出物

ブルガリチョコとBACIC AND ACCENTのジャムにしました♡
PETITE GIFTSプチギフト
コーヒーか紅茶選べるようにして、妊娠している方や授乳中の方にはドライフルーツにしています!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド名✴︎GRAFF
アイコンシリーズ
私だから似合うもの、ゴールドのアクセサリーとも合うもの、人と被らないものを探している中で出会いました!
WEDDING RING結婚指輪

ブランド名✴︎BOUCHERON
キャトルリング
わたしは婚約指輪や他のアクセサリーと重ね着けできるものが良く、彼はできるだけお揃いの方が良いのでは?という意見でした。
また男性側が年齢関係なくずっと着けられるようなデザインを探していたところ辿り着きました!
このシンプルなキャトルリングは確かに人と被らずかつゴールドとホワイトゴールドで色違いにできるという点、それだけ付けていても可愛くオシャレな点に惹かれました♡
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

旦那さんがたくさん泣いてくれたことです!
元々結婚式自体に重きを置いていない彼でしたが、事あるごとに私よりも泣いてくれてしっかり楽しんでくれていたことに感動しました♡
二人らしさとは

人と被りたくない、でも尖りすぎてない。
"普通"にとらわれない。
でもめちゃくちゃオシャレでイケてる。
そんな事が2人らしさかなと思っています!
嬉しかった参加者の反応

「結衣らしい」「本当に感動した」「楽しかった」「会場も良かった」「可愛かった」など。
そう思って欲しいなと思い準備していたので、とっても嬉しかったです♡
たくさんの写真やストーリーを撮ってくれていたことも嬉しかったな。
私にとって結婚とは

お互いのために生きること、生きても良いと思うことが結婚だと思っています。
これはお互いが思っていることで、支え合う意思が見える時にこの人で良かったと感じることができます♡
また本音を思いきり話し合えるところも結婚した理由です。
後悔していること
後悔していることは本当にないのですが、1つ挙げるとすれば親戚を除く各家族との写真は撮っても良かったかなと思います。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたこともないのですが、もし叶うなら飼っているわんちゃんたちと一緒に泊まる、一緒に過ごすことができたら新たな思い出になっただろうなと感じます。
ただわんちゃんたちがOKなところでも、ずっと放しておくことはできないと聞いたので良かったかな〜!
節約のための工夫

靴やアクセサリーをブランドにこだわらないというのはやって良かったと思います。
あとはハイチェア+ハイテーブルで高砂のお花を絞ったことです!
ゲスト側の物は、とことんこだわり妥協しませんでした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まず色んな方の話を聞いて思うのは、旦那さんとちゃんと協力しあえる体制なのか、それぞれどんな役割分担でいくかを相談して欲しいということです。
2人の結婚式なのでお互いに譲るところは譲りながら、家族やゲストのためにも素敵な結婚式を作り上げてください♡
またBVLGARI HOTEL TOKYOは勿論高いですが、その分の価値があるととっても感じています!
それは会場自体も、提携している各先やその方々も、もちろんプランナーさんも...準備から終わった後まで、どこを切り取ってもそう思うことができるような素敵な思い出ばかりです。
記念日や何かの折にはまたお伺いしたいと夫婦共に思うような、そんなホテルです♡