

maaitomugi
テーマは『お写んぽとお花畑』です。
2人の趣味であるカメラを持って散歩した思い出を取り入れつつ、今まで訪れたたくさんのお花畑のような結婚式にしたいと思い、このテーマにしました。
アルモニーアンブラッセ イットハウスの決め手は、式場の雰囲気です。「こんなところで結婚式をしたい」というイメージをふんわり持って見学に行ったところ、一目惚れしました。
実際に式を終えて、担当のプランナーさんと、とても仲良くなれたことが一番の思い出です!前日に起こったトラブルにも丁寧に対応してくださり、その姿勢が本当に嬉しかったです。

挙式
一棟貸切なので、フロア全体を自分たちのテーマに合わせてたくさん装飾ができ、自由度が高いところがおすすめです。チャペルの中から緑が見えるので、ナチュラル好きにはドストライクなチャペルだと思います!

披露宴パーティ
白を基調としているため、どんな装飾にもマッチするところが良かったです。さらに、愛犬とも一緒に過ごせたことが大きなおすすめポイントです!
コンセプトやこだわったこと
お花の装飾には特にこだわりました。
フローリストさんを指名して、綿密に打ち合わせを重ねたことで、理想を叶えることができたと思います。
また、テーブルナンバーを今までの思い出にちなんだお花にしたり、ロビー装飾(ウェルカムスペース)をお花畑のようにお花で囲んだ道を作ったりしたこともこだわりのひとつです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Dressmore
こちらのドレスは、色に悩んでいた際にスタイリストの方が、私のパーソナルカラーに合わせて持ってきてくださったものです。色味がとても似合ったことと、花びらのようなデザインに惹かれて選びました。
SHOESシューズ

Dressmoreでレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1着目はアップスタイル、2着目はダウンスタイルにすることで、違うテイストを楽しみました。
ACCESSORIESアクセサリー

minneで見つけたハンドメイド作家さんにオーダーしました。ドレスの写真を見せて、生地や色合いを合わせています!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスにパールが使われていたので、それに合わせてパールを取り入れています。
2着目は可愛らしくしたかったため、リボンをつけました。ドレスの色に合うリボンを探しました。
NAILSネイル

ウェディングドレスに合わせたデザインで、ネイリストさんに施術していただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花には特にこだわりました。担当は、アルモニーアンブラッセ イットハウスの神宮司さんです。
かすみ草をメインに取り入れて、彩りを添えるようにたくさんのお花を使っていただきました。季節の花や色合い、思い出にちなんだ花をヒアリングしていただいたおかげで、こだわりをたくさん詰め込むことができたので、嬉しかったです。
当日装花を見た時は、感動して涙が溢れました。
FOODお料理のこだわり

料理は一番スタンダードなコースにしました。
ゲストの方々から「とても美味しかった」と後で聞くことができて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

イチゴのケーキにしました。高砂の装飾に映えるように赤いイチゴを使っています。ケーキ台はスタンダードのシルバーのものから、アクセサリーに合わせてゴールドの台に変更していただきました。
WEDDING FAVORS引出物

カタログから選べるギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

私たち夫婦が大好きなインスタントラーメンをたくさん用意し、ゲストに選んでいただく“ラーメンマルシェ”にしています。
ゲストの方々は、地元のラーメンや思い出のある地のラーメンをそれぞれ選んでいました。楽しみながら、満足していただけた様子だったので、とても嬉しかったです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

4℃です。もともとこちらの華奢なデザインが好きで、交際中からプレゼントとして、よくいただいていました。そうした思い出があったため、婚約指輪も同じブランドで選んだのだと思います。
WEDDING RING結婚指輪

こちらも4℃を選びました。婚約指輪と同じブランドなので、一緒につけた時の相性がとても良かったことが決め手です。
私自身が左利きで、仕事柄グローブを使用するため、生活の邪魔をしない細いタイプを基準に探しました。その中でしっくりきたものがあり、今のリングを選びました。
ウェーブがかっているデザインなので、指が細く見える点もお気に入りです。さらに、国内ブランドならではの安心感があり、保証がしっかりしていることや、店舗数が多いため全国どこでも即日メンテナンスを受けられる点も大きなメリットでした。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

大好きな人たちと会えたことが本当に嬉しかったです。皆さんの拍手で迎えられた瞬間は忘れられず、みんなと作り上げた結婚式を挙げられて本当に良かったです。
二人らしさとは

いつもおかしなことをして笑い合ってきた2人だったので、ニコニコしながらふざけ合っているのが私たちらしさだと思います。大事にしていることは、付き合いが長くなっても、お互いを尊敬する気持ちを持ち続けることです。
嬉しかった参加者の反応

「今までで一番感動した」「本当にお互いのことが大好きなんだと感じた」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

支え合いだと思います。
後悔していること
オプションである記録ムービーを残せば良かったと思いました。エンドロールムービーはお願いしましたが、記録ムービーは当日の音声や私たちがいない間のゲストの様子も見られると聞いていたので、後から頼めば良かったと感じました。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

ペーパーアイテムは手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分がしたい結婚式のイメージを、たくさん持っておくことが大切です。ゲストを呼ぶのであれば、自分たちだけではなく"ゲストが楽しめるかどうか"を考えると、一体感もうまれてくるのかなと思いました。