

挙式
リニューアルした緑いっぱいのチャペルと両親にサプライズ出来るチャペルムービー、その他にも教会演出が多くて挙式から自分達らしいオリジナリティが出せる式場でした。

披露宴パーティ
広くて開放感のある会場、そして階段、ガーデン、扉と様々な所から入場出来ることと、披露宴会場からそのままガーデンに出られる所もスムーズでとてもよかったです!!
コンセプトやこだわったこと
コロナ禍で100人から60人に縮小したこともあり来てくださるゲストの方には安心して参加してもらえるようにコロナ対策の徹底を行いました。
またこんな時期でも参加してくださる方々に感謝の気持ちを込めてゲストからの余興は無しにしてお話し出来る時間を多く設けてもらいました。それでも何もないままでは退屈してしまうので新郎新婦からの余興でフォトシュシュを提案しました。ゲストの方が自由に写真を飛ばして披露宴中に見れたりフォトコンテストを行いました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレスは式場と提携しているL’ ALLURE高崎さんで選びました。王道のAラインに憧れがあり何段もあるチュールと動く度にキラキラするラメが気に入りドレスを選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

2着目も同じ提携店です。
式場がナチュラルテイストもありパキッとした色合いよりかパステルカラーの方が合いそうなので絞って選びました。
カラードレスは左右でアシメントリーな所と水色一色ではなくグラデーションになっている所もお気に入りのポイントです。
SHOESシューズ
ウェディングシューズはドレスショップからレンタルさせてもらいました。新郎とあまり身長差がないのでそこまでヒールが高くないシューズを選んでもらいました。ドレスで歩くのが大変だったのでヒールが低くて助かりました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は王道のシニョンをゆるく崩して大きいヘアアクセで絶妙なルーズなシニョンにしてもらいました。
カラードレスはガラッと雰囲気を変えたかったのと被りたくなかったので編みおろしツインテールにしてもらいました。披露宴途中からガーデンに出る予定でしたのでガーデンに合うようドライフラワーをふんだんに使ってナチュラルテイストにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式の時は派手になりすぎないように小ぶりなピアスにし、ベールをとって披露宴に向かう時は揺れるピアスにして変化をつけました。ダイエットも頑張ってきたので綺麗に出た鎖骨を見せられるようネックレスをあえて付けないようにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・挙式の時はベールもしているので大きいヘッドパーツを付けてもそこまで派手になりすぎないので大胆に付けられました。
・披露宴からはベールを外すので後ろが淋しくならないようにぐるっと小花柄のヘッドパーツを一周させました。
・カラードレスはナチュラルを全面に出したかったのでドライフラワーを付けてもらいました。
NAILSネイル

カラードレスが水色でしたのでそこに合うように水色と白ベースのオーロラネイル、ミラーネイル、金箔をふんだんに使ったネイルにしてもらいました。小中の同級生だったのでワガママを聞いてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

小さい頃から好きだったかすみ草をブーケにも会場装飾にも使ってもらいました。
FOODお料理のこだわり

両親と一緒に参加した試食会をもとにゲストに食べて満足してもらえるコースを選びました。今回妊婦さんのゲストの方もいましたがスタッフの方に配慮してもらい調整してもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

何段も高いケーキよりかは式場の雰囲気にも合わせてナチュラルにしたかったのでネイキッドケーキにしてもらいました。私達は式当日が入籍してちょうど一年の結婚記念日婚だったのでプレートを用意してもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
都内から来てくれるゲストの方や県内でもいつも引出物を無くしてしまうというゲストの方の荷物を減らすために、後日ゲストの方が自由に引出物を選べるヒキタクスタイルを選びました。帰りの荷物が減るのはゲストの負担を減らせると思いとてもよかったです。
PETITE GIFTSプチギフト

コストコのリンゴジュースのマルティネリにサンキュータグを付けてお渡ししました。
WEDDING RING結婚指輪

お互いブランドのこだわりがなかったので様々なブランドがみれるビジュピコさんに行って決めました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
挙式前に両親と話せる時があり、その時にコロナ禍で延期もあったりでやっとの結婚式だったので私達と同じくらい喜んでくれていたのが嬉しかったです。
二人らしさとは

のんべぇの2人なので、新郎新婦を含めゲストの方も楽しく飲めるように工夫しました。受付でウコンのお渡しやお色直し後のガーデンでBARを開いたり来た方が楽しめる工夫を考えました。
嬉しかった参加者の反応

当日参加してくださったゲストの方はもちろん、縮小した事により呼ばなくなったゲストの方にインスタライブをした結果思った以上に見てくださり返信をくれて新しい結婚式のカタチがあるんだと思いました。
私にとって結婚とは

絆だと思います。お互いの親族の他に友人や恩師、職場の方など今までの相手の歩んできた道を見れる時だと思います。
後悔していること
カメラマンを式場の方1人にしてしまったこと。同じ瞬間でも別のアングルだとまた違った物語があるのではないかと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
エスコートカード。ゲスト一人一人にメッセージを書きたかったです。
節約のための工夫

元々7月で進めていた招待状やサンクスカードなど作り直しになったものをエクセルで作り直したので節約になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

色んな式場を見学して比較するのも一つの手ですが、昔からの自分の憧れを大切にするのも大切なことだと思います。