

uuuyuka.
テーマは『ディズニー』です。
新婚旅行でもフロリダのディズニーへ行くほど好きなので、大好きなディズニーで溢れさせたいという気持ちで作り上げました!
ウェルカムスペースには、実際に日本とアメリカのパークで買ったものや作ったものを飾っています。
プールにはミッキーの形をしたものを浮かべて、フラワーシャワーではボンボンで作ったミッキーを取り入れました!来てくれた子どもたちが拾って遊んでくれていて良かったです♡
式場は、チャペルからプールが見えるところが一番の決め手でした!
また、貸切で自由に装飾できることや、白を基調としたどんなテーマにも合う内装であったことも良かったです。
ゼクシィで見つけた2つの候補のうち、1件目の見学で「割引がある」とご案内いただいたことも後押しになり、即決しました(笑)

挙式
ガラス窓からガーデン・プールが見えてリゾート気分が味わえます。挙式会場からガーデンへ退場できるのも魅力の1つでした!また、入場口の扉が横に開くので、開いた瞬間からお互いの表情がしっかり見える点もとても良かったです。

披露宴パーティ
白ベースの会場なので装飾が映え、メインで飾ったバラの花がとてもキレイでした!ガーデンからの入場や階段からの入場など、演出もいろいろ考えられるので、こだわることもできます。私たちは挙式の際、ガーデンへ退場したので、披露宴会場にはガーデンから入場しました。当日入場するとゲストのみんなが扉側にカメラを構えていて、つい笑ってしまいました(笑)
お色直しでは夫が野獣の被り物を被って階段から入場し、後からオレンジのドレスで“ベル”が入場かと思いきや、ガーデンから“マレフィセント”のカチューシャを被って黒いドレスで入場!みんなのびっくりした顔が近くで見られて嬉しかったです♡
そのあとは階段を上り、夫と合流。上からもゲストのみんなの表情が見られて良かったです。そして、スモークの演出も行い、最後は、子どもたちに魔法を解いてもらって、人間に戻ることができた私たちでした♡
コンセプトやこだわったこと
2人が好きなディズニーらしさを、装飾・BGM・演出・デザートビュッフェなど、すべてに取り入れました!
ウェルカムスペースはもちろん、オールディズニー仕様です。フォトスポットのように“HAPPY WEDDING”のガーランドを手作りし、母も協力してラプンツェルの刺繍入りウェルカムボードを作ってくれました!
ゲストのみんなには、ランタンをイメージした結婚証明書に指でスタンプを押してもらいました。
ドリンクメニュー表はミッキー型のアイスをモチーフにしてデザインし、お花をたくさんあしらったミッキーリースも手作りしています。
さらに、高砂にはミッキーカチューシャやリボン、ミッキーの手の形でハートが作れるフォトプロップスを用意し、あらゆる場所にディズニー要素を盛り込みました!
母・ゲスト・私の3人で演奏した楽曲も『美女と野獣』を選曲。友人の余興も、コンセプトに合わせてディズニーを取り入れてくれたことがとても嬉しかったです♡
両親へのプレゼントはミッキー&ミニーのウェイトドールにし、感謝状や受付案内も手作りで“ディズニー感”を詰め込みました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
「MMK0080 OW」というドレスです。
オフショルダーで気になる二の腕を隠せたこと、スカート部分のキラキラがライトに当たって輝く様子がとても美しかったことが決め手です!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
カラードレスは「MARCO&MARIA LYS-1002 BLK」です。
ドレスを見た時に一目惚れしました♡ブラックが大好きで、羽のような素材が自分らしさを引き立ててくれると感じました♥
SHOESシューズ

階段を使う演出があったため、ぺたんこのパンプスをドレスショップでレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスでは「可愛らしく」お色直しでは「かっこよく」とリクエストし、それぞれのドレスに合ったメイクに仕上げていただきました!
挙式時はティアラを引き立たせるため髪型はシンプルにし、ヘアチェンジではハーフウィッグと編み込みでラプンツェル風にしました。
お色直しではシルバーのハーフウィッグを目立たせるよう、オールバックのダウンスタイルです!
ヘアメイクさんとはまさかの母校が同じで、共通の知り合いがいた!など、びっくりエピソードもありましたが、当日は第二の母のように温かく優しく、ずーっと近くにいてくれてとても心強かったです!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは、ぶら下がるタイプのピアスとネックレス、お色直しでは、ドレスの色に合わせてブラックのピアスとネックレスを選びました!
夫もポケットチーフやカフス、蝶ネクタイ、襟のブローチなど細部にこだわり“野獣”の雰囲気を演出しています(笑)
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではティアラとベールを着用し、ヘアチェンジではお花とパールをたっぷりと使い、ラプンツェル風にしています。
お色直しではシルバーのハーフウィッグと“マレフィセント”のカチューシャをつけました!
NAILSネイル

白黒ベースにバラのモチーフを加え、ウェディングドレスにもカラードレスにも合うようにデザインしました。
仕事柄ネイルができないため、妹にネイルチップを作ってもらい、当日はそれを使用しています!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

挙式会場は白いお花がメインだったので変えずに、披露宴会場は赤や黒のバラの花をメインで使いました。装花のポイントは、美女と野獣っぽさを取り入れて、高砂の後ろにドームに入ったバラを飾ったことです!
ウェディングドレスのブーケでは、白やピンクのバラを使い、濃い色のバラで隠れミッキーを忍ばせました。
お色直しのブーケでは、濃い赤・黒いバラに、クジャクの羽根や黒い羽根を入れてかっこよく、マレフィセントの杖をイメージしました!
当日はウェルカムスペースの装飾に注目していたため、披露宴会場全体をしっかり見ることはできませんでしたが、後から写真で確認した際に、テーブルごとの装飾にとても感動しました。
テーブルナンバーは、ディズニーのキャラクターの頭文字にして作り、そのイメージをデザイナーさんに伝えています。いくつかイメージ画を事前に見せてもらっていましたが、お任せの部分もあったので、とても楽しみでした♪
アリエル・クラッシュをイメージしたテーブルには、水を使ったものや青いお花が、エルサのテーブルには白い枝などが飾ってあって、とても素敵でした♡ミッキーとミニーの形のナフキンや、手作りしたチケット風の席札も置かれていて、すごく嬉しかったです♡
FOODお料理のこだわり

高級な食材がふんだんに使われており、どのコースも魅力的でした。夫がオマール海老とローストビーフを気に入り、それらが含まれているコースを選びました。友人から「本当に美味しかった」と感想をもらえて嬉しかったです!
デザートビュッフェでは、ミッキーとミニーのケーキやカップケーキ、ロールケーキ、ドーナツ、チュロス、ドナルドとデイジーのケーキや足跡型のチョコレート、ベイマックスのスノーボールなどをご用意しました。ゲストからは「可愛い♡」と喜んでもらえて、写真もたくさん撮っていただけました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

サンプルはフルーツがたくさん乗ったショートケーキでしたが、イチゴが好きだったため、すべてイチゴに変更してもらいました!ケーキトッパーは持ち込み、シンデレラの馬車とパール付きのハートを飾ってもらっています!
ファーストバイトでは、夫が私に大きなスプーンで食べさせたかったようで、オプションのビッグスプーンを使用しました(笑)夫にはあえて小さなスプーンでと考え、ティースプーンで食べさせたところ、皆さんに笑っていただき嬉しかったです。
また、担当プランナーさんにもサプライズでサンクスバイトを行いました♡
WEDDING FAVORS引出物

カタログギフトも検討しましたが、システム料がかかるため、ゲスト一人ひとりに別々の品物を贈ることにしました。女性ゲストにはReFaのブラシ、新郎側のゲストには夫自身が選んだ品、祖父母には悩んだ末に、タオルセットを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
ギフトのルナ・ルーチェで見つけた、ディズニーデザインの棒つきキャンディーをプチギフトにしました。シールには私たちの名前や式の日付を入れています。
食べられないお子さん向けには、ディズニー柄のラッピング袋に入れたたまごボーロを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

4℃の指輪で、石が2つ付いており「ずっと一緒にいる」という意味が込められているそうです。ディズニーランドのシンデレラ城の前でプロポーズされた時にプレゼントしてもらいました♡
WEDDING RING結婚指輪

付き合っていた頃に購入した、石の部分がミッキーになっているペアリングに思い入れがあり、そのまま使っています。
挙式ではサプライズリングセレモニーを行いました。ウェルカムスペースにガチャガチャを用意し、折り紙で作ったテトラ型の中にお菓子と指輪をそれぞれ入れて、交換の前にゲストみんなで開けてもらいました。誰が当たるかわからないドキドキ感があって、とても楽しかったです♪
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

夫や家族に花嫁姿を見せた時「結婚式をするんだ」という実感が強く湧きました。みんなが優しく微笑んでくれて、その顔を見た瞬間、涙がこぼれました。
また、翌日が私の誕生日だったため、サプライズが苦手な夫が、ムービーとバラの花束をプレゼントしてくれたことも、とても嬉しかったです♡9本のバラの花束に加えて、高砂の後ろに飾ってあったドーム入りの1本を追加し、10本の花束にして贈ってくれました!9本と10本のバラの花束には、それぞれ意味があるそうです。
付き合っていた頃によく聴いていた思い出の曲でムービーを作ってくれて、ゲストの皆さんが目元をタオルで拭いている姿も見られました。
二人らしさとは

感謝を忘れないこと、気持ちをきちんと言葉で伝えること、そしてお互いの好きなものや大切にしていることを受け入れる姿勢だと思います。
嬉しかった参加者の反応

「ディズニーに行った気分になった!」
「黒いドレスがすごく似合っていた!」
といった嬉しい感想をたくさんいただきました♡
私にとって結婚とは

大好きな人と家族になれるということです。
後悔していること
ラウンド中、テンションが上がりすぎてしまい、常に夫の前を歩いていたことです(笑)
また、準備は早めに始めたつもりでしたが、早く取りかかりすぎたことで、式直前には少し熱が冷めてしまっていたかもしれません。
やりたかったけれど諦めたこと
装花をもっと豪華にして、ソファ高砂でドレスをしっかり見せたいなど考えていましたが、想像以上にコストがかかるため断念しました。
節約のための工夫

安く購入できるものは、式場やドレスショップではなく、SHEINなどで購入しました。
招待状・席次表などのペーパーアイテムは私が手作りし、ムービー関連は外注せず、夫が制作を担当しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいことは、夫婦間やプランナーさんとの間でしっかり話し合ってください。やりたいことが実現できないこともあるので、事前に確認をとってから準備を進めるのが安心です!すべてを自分でやろうとすると疲れてしまうので、うまく力を抜いて楽しんでください(笑)
また、夫がやってくれなくて…とケンカする方が多いと聞いたので、なぜやってくれないの!という気持ちは捨てて、一緒にやろうと誘ってみてください♡旦那さんとイメージを共有しながら、準備は計画的に!何を作るか、どこに飾りたいかをきちんと決めておくのがベストです!Pinterestでイメージを探すと、理想に近いものがたくさん出てくるので、それを見ながら進めるのもおすすめです。
準備は想像以上に大変でしたが、本当に楽しくて、結婚式が終わったあとは準備がなくなって少し寂しく感じたほどです。だからこそ、全力で楽しんでください♪
アーセンティア迎賓館 柏を選んで良かったなと思ったことは、素敵なプランナーさんに出会えたことです♡
担当プランナーさんは、イメージしていた結婚式を私たちよりわかってくださっていて、打ち合わせに行くたびに「これどうですか?」と演出の提案をたくさんしてくださいました!
終わりの挨拶では私たち以上に泣いてくれて、準備していた花束とメッセージカードも喜んでくれて嬉しかったです♡
そして、式場スタッフさんの中には元ディズニーキャストの方もいました!夫側の状況をインカムで聞いていたのでそれを実況してくれるなど、たくさん話しかけてくれたので、私の緊張もすっかりなくなっていきました。
演出が多くて、ただでさえ時間オーバーだったのにもかかわらず、急遽のサプライズムービーも流してくれて、無理なお願いを聞いてくださるなど…たくさんのご迷惑をおかけしましたが、本当に素晴らしい式場で素敵なプランナーさん・スタッフさんに支えられて、最高の式ができたことが1番幸せです♡