

mo_ritz_wd
結婚式のコンセプトは『非日常の空間で、楽しい飲み会を』です。
ゲストが自由に話したり、笑ったりできる肩肘を張らないアットホームな披露宴にしたいという想いから、このコンセプトにしました。
装花や小物、何かアイテムを選ぶ時は「上品で華やか」「大人可愛い」をテーマにしています。
式場をザ・リッツ・カールトン東京に決めた理由は、主に2つあります。
1つ目は、ザ・リッツ・カールトン グランドボールルームの雰囲気です。豪華で上品でありながら、どこか温かみがあり、非日常感のある空間に一目惚れしました。
2つ目は、見学時に感じたスタッフの皆様のホスピタリティです。すれ違うスタッフの方々が全員立ち止まってご挨拶してくださり、驚くとともに感動しました。
“ここなら、大切なゲストを安心してお招きできる”と思えたことが、最終的な決め手になりました。

挙式
シャンパンの泡をイメージしたクリスタルのガラスアートの壁がとても素敵です。
片側の壁は開けるか閉めるかを選択できます。私は自然光を取り入れて、明るく柔らかい光にしたかったので開けました。
また、当日はチャペル内のバラが生花であるところもポイントです。

披露宴パーティ
豪華さと、落ち着きのある雰囲気が好みでした。
シャンデリアや絨毯など、すでに美しい装飾があるため、装花に頼らなくてもゴージャスな空間になるかなと思います。またテーブルクロスや、椅子のカバーも選べるので、理想の会場を実現できると思います!
窓がないので天候や逆光の心配がなく、写真がとても綺麗に残せるのもお気に入りポイントです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの皆さんに来てよかったと思ってもらえる式にすることです。
冒頭でお伝えしましたが、結婚式のコンセプトは『非日常空間で、楽しい飲み会を』です。とはいえ、いつもの飲み会とは違い、ゲストはわざわざ時間を作り、お金をかけて私たちのために来てくださいます。
だからこそ「来なければよかった」なんて思われることがないように。「来てよかった」と心から思って帰ってもらえるよう、意識して準備を進めました。
新郎新婦クイズを取り入れて景品を用意したり、お誕生日が式の前後2週間のゲストや受付、スピーチ、キューピッドバイトをしてくれたゲストには、デザートに一言メッセージを添えています。さらにエスコートカードにはゲストとの思い出の写真を使用したりとささやかですが、心を込めたおもてなしを工夫しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Tous Les Deux
Tous Les Deux様からお借りしました。
ウェディングドレスはクラシカルな雰囲気にしたかったので、シルクのロールカラーのドレスを選んでいます。
骨格に合っていたのか細見えしたのと、ドレス自体に装飾がなくシンプルなのに着ると華やかになるところが決め手でした。
ボリュームのあるプリンセスラインと、レースが美しいトレーンがお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
IC-168(BE)です。
提携のフェリーチェマツエダ様からお借りしました。
チュールを何枚も使用した、ボリュームのあるプリンセスラインのドレスです。全体に散りばめられたゴールドのグリッターが光を反射して輝き、素敵でした。
オフショルダー部分もふわふわで可愛いのですが、色がベージュなので甘すぎず大人っぽく着られるところもお気に入りです。
SHOESシューズ

Tous Les Deux様でお借りしました。ドレスに合わせ12cmヒールにしています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・ヘア
ウェディングドレスのときは、上品で柔らかい印象にしたかったので、低めのシニヨンにしてもらいました。ふわっとした質感とツヤ感が綺麗でとても気に入っています。
カラードレスでは、ポニーテールにチェンジし、ウィッグをつけてボリュームを出しました。歩くたびに揺れる感じがとても可愛かったです。
・メイク
ツヤ感を大切にしたメイクにしてもらいました。
ウェディングドレスでは赤みのあるアイシャドウを使い、華やかさをプラス。カラードレスでは、ドレスの色味に合わせてゴールドをまぶたに重ねて、華やかさと大人っぽさを意識しています。
友達から「まつ毛まで全部きれい!」と褒めてもらえて嬉しかったです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスには、Elizabeth Bowerのパールイヤリングを合わせています。
上品なデザインがドレスにぴったりで、耳もとのジルコニアのおかげで顔まわりも華やかになりました。
カラードレスには、同じくElizabeth Bowerのゴールドを基調としたイヤリングを選びました。
ドレスの色味や雰囲気に合うように、華やかさと統一感を意識しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ポニーテールでは黒のベロアリボンをつけました。ドレスのベージュの淡さを引き締めたかったことと、冬婚だったこともあり黒のベロアを選んでいます。
NAILSネイル

指がきれいに見えるように、また指輪が映えるようなデザインにこだわりました。
奥行きの出るマグネットネイルをベースに、クリスタルのパーツを追加したり、ミラーでラインを描いてもらい上品さときらめきをプラスしています。
さらに、カラードレスとの統一感も意識して、ドレスに描かれていたリーフ柄を親指にミラーでアートしてもらいました。お気に入りのデザインです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

提携のHanahiroさんにお願いしました。
お花の種類には特にこだわりがなかったので、小さい花より大きい花、ピンクの中でもアンティークピンクの使用、エンジ色で全体を締める、ゴールドのキャンドルをたくさん使いたいという希望をお伝えしています。
ピンクの中でも理想の色を言葉で伝えるのが難しく、当日までドキドキしていましたが、会場を見た瞬間、理想以上の空間が広がっていて本当に感動しました。
FOODお料理のこだわり

自分たちがゲストの場合、何が食べたいかを基準に選んでいます。
ゲストからは「美味しかった!」「盛り付けがすごく綺麗だった」と嬉しい言葉をかけていただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ザ・リッツ・カールトン東京のウェディングケーキはフルーツが乗っているものをよく見ますが、イチゴの赤が会場の装花と合わないかなと思ったので、フルーツを一切無くしてゴールドのリボンを各段につけました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は友人、親族全て食器を贈っています。ゲストそれぞれに好みがあるので1番悩みました。
引き菓子はザ・リッツ・カールトン東京のパウンドケーキにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトは見た目のおしゃれさよりも、味が美味しくて、私たちらしさが伝わるものにしたかったので、小袋タイプのPRINGLESと、Lindtのチョコレートをセットにし、袋に詰めてThank youシールを貼りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

義母から受け継いだ婚約指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

TASAKIのエスペランザです。
ハーフエタニティが希望で、ブランドにこだわりがなかったので着け心地で選びました。
夫はゴールドが希望だったので、同じブランドのゴールドにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルから見た景色です。
自分たちのために大切な人たちが時間をつくって集まってくれていること。そして、招待した全員が出席してくださったこと。
その光景を目にした瞬間、感謝の気持ちと感動で胸がいっぱいになりました。
二人らしさとは

私たちにとっての「2人らしさ」は、背伸びをせず、ありのままで楽しむことだと思っています。
結婚式でもその想いを大切にしながら“きちんと”より“楽しく、あたたかく”居心地の良さを感じてもらえるよう心がけました。
式後に「ラグジュアリーな空間だったのに不思議と緊張しなかった」「すごく楽しかった!」「2人らしいあたたかみのある式だった」と言ってもらえたのが、本当に嬉しく、それがまさに私たちらしさが伝わった瞬間だったのかなと思っています。
嬉しかった参加者の反応

「2人らしいあたたかみのある素敵な式だった」
「こだわって準備してきたのが伝わる」
「自分の結婚式は私の式を参考にする!」
「余韻がすごくて、家に帰ってから久しぶりに自分の式の映像を見たよ」
皆様から上記の嬉しすぎる言葉をいただけて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚式の準備を通じて、自分のこれまでの人生を振り返る時間が自然と増えました。
両親や兄妹はもちろん、友人など、たくさんの人のおかげで今の自分があるのだと実感でき、あらためて周りの人への感謝の気持ちが深まりました。
そんな大好きな人達が一堂に集まる機会はないので、結婚式をして本当に良かったと思っています。夫婦の思い出になりました。
後悔していること
高砂でカラードレスの写真を撮らなかったことです。
カラードレスは裾の方までデザインが入っていて、全身がしっかり写るように、高砂から少し離れた場所でゲストと写真を撮ることを優先しました。
でも、当日の装花が想像以上に素敵で華やかだったことと、やっぱり高砂はライティングもあって一番盛れる!ので、せっかくなら高砂でも数枚撮っておけばよかったな…と後から思いました。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。
節約のための工夫

節約のために我慢はしませんでしたが、ブーケを外注にしたり、フラワーシャワーやペーパーアイテムは持ち込みにしたことでこだわりつつも少し節約できたかもしれません。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ザ・リッツ・カールトン東京では結婚式当日はもちろんのこと、準備期間から当日まで関わってくださったスタッフの皆様が本当にホスピタリティに溢れていて、心から安心してお任せすることができました。
そして何より式が終わったあとも、帰ってこられる場所があるところが、私たちにとってザ・リッツ・カールトン東京で結婚式を挙げて本当によかったと思える理由の一つです。
今はSNSなどでたくさんの情報が手に入り、何が正解か迷ってしまうこともあると思います。
でも、他人と比べることなく、自分たちが納得できる選択をしていれば、それがきっと“正解”です💖
結婚式は、本当に素敵なイベントです。
準備はきっと大変なことも多いと思いますが、時間をかけて準備した分、当日の感動は何倍にもなって返ってきます。
どうか体調に気をつけて、楽しみながら準備を進めてくださいね。心から応援しています!