
mako.wedding
結婚式のテーマは特に設けていませんでしたが、
コンセプトとして『みんなにありがとうを伝える』『ゲスト参加型』『心の記憶に残る結婚式』
この3つを大切に準備をしました。
なので、ゲストと触れ合う時間を多く取り入れた式になったと思います。

挙式
自然光が綺麗に入り、緑にも囲まれ、柔らかい雰囲気の写真がたくさん残せました!
ナチュラルウエディング希望の方には、もってこいのチャペルだと思います!

披露宴パーティ
高砂の壁がアンティークな本棚になっており、
カラフルな本が置いてあったので、かわいい雰囲気が溢れ出て最高でした。
また、ガーデンが隣接しており自由に出入りでき、
開放的でゲストにも喜んでもらえました。
ヴィンテージスタイルや、ガーデンウエディングが好きな方はワクワクする会場だと思います!
コンセプトやこだわったこと
私たちは職場の人を呼ばずに、親族と親しい友人だけでの式にしたので、とにかくアットホームな雰囲気にこだわりました。
中でもこだわったのが、席札メッセージです。
ありふれた内容にするのではなく、その人ならではの思い出話や、普段言えなかった感謝の気持ち、
思わずクスッと笑えるようなエピソードなど、
一人一人内容を考えて手紙を書きました。
その手紙を新郎のウェルカムスピーチの時に、一斉に開封してもらい目の前で読んでもらいました。
涙していたり、大笑いしていたり、ゲストの色んな表情が見れてアットホームな雰囲気になりました。
あとは、余興を頼まない代わりに(ゲストの負担を考慮した為)、フリータイムを多めに設けてもらい、
写真を撮ったりお話したりと、触れ合う時間が想像以上に楽しくてやってよかったことの一つになりました。
式中にゲスト全員と関わりたい!と思っていたので、叶えられて嬉しかったです。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

WDのお気に入りポイントは、チュールがふわっと広がってエアリー感満載なところと、胸元のビジューが光に当たるとキラキラ光るところです!
SECOND DRESSドレス 2着目

CDは一目惚れでした!
シンデレラ風な淡いブルーで、とてもお気に入りのドレスです。
会場の装飾テーマが、ディズニープリンセスだったので、雰囲気にバッチリ合った運命のドレスでした。
SHOESシューズ
ブランドはBENIRで、色はホワイト、レース生地で10センチヒールでした。
中敷がブルーで可愛かったです!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

WDのとき:挙式はふんわりシニヨンで、チャペルに合わせて清楚かつシンプルに。
披露宴前半はフェアリーを意識してエアリー感のあるハーフアップにしました。
CDのとき:ふわふわポニーテールで、動きが出るように高い位置で結んでもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングはヘアチェンジの度に変えたので、3種類つけました。
挙式は小ぶりなビジューのもの、披露宴前半は白のファザーイヤリング、お色直しはシルバービジューのタッセルイヤリングでした。
ネックレスはつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は淡いゴールドのティアラ 、
披露宴前半は造花のバラのヘッドアクセ(手作り)、
お色直しはドレスのビジューと合わせて、シルバーの星のピンを10個ほどランダムに付けました。
NAILSネイル

シンデレラ風ドレスに合わせて、シンデレラネイルにしました。
淡いブルーとホワイト基調で、左手の薬指にアクセントで、シンデレラ城のネイルシールとオーロラタイプのストーンを付けて、キラキラ感を出しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

メインは真っ赤なバラで、装花のテイストは、
ヴィンテージ感が出るようにお願いしました。
FOODお料理のこだわり
デザートブュッフェがセットになっているコースを選びました。
コースだけでみるとお値段は高めなのですが、
アイテムフェアの特典でブュッフェが無料で付いてきたので選びました。
また、事前に無料試食会があるので、実際に食べてみて美味しかったのも決め手になりました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウエディングケーキではなく、ビッグハンバーガーにしました!
2人が大好きなチェダーチーズをたくさん入れてもらい、みんなで取り分けてワイワイ楽しみながら食べました!
ゲストは式場でハンバーガーが食べられると思ってなかった!と喜んでくれたので嬉しかったです。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は全てMAORIでお願いしました。
友人には紅白ペアカップ 、
親戚にはセノーテペアプレートのタオルセットを贈りました。
引き菓子は全員グランマーブルのデニッシュで、
女性は京都三色味、
男性はメープル味と贈り分けしました。
PETITE GIFTSプチギフト
フルーツパックジュースを贈りました。
コストコで1個40円程で購入しました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ヴァンドーム青山
WEDDING RING結婚指輪

ヴァンドーム青山
私は、ファーストミートという名前の指輪にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファミリーミートです。
両親には内緒のサプライズで、当日ファーストミートの後に行いました。
両家の両親の姿を見た瞬間に涙が溢れてきて、
家族水入らずで過ごせてとても幸せな時間になりました。
絶対に泣かないと言っていた私の父が泣いていたのがグッときました。
写真を撮るとき、私がお父さんと腕を組むと恥ずかしそうにしていた姿が可愛かったです。(笑)
後に思ったのですが、親子だけで写真を撮れたのはこの時だけだったので、この時間を設けて本当によかったと思います。
二人らしさとは

私たちが大事にしていることは、どんなに忙しくても、ありがとうとごめんねを忘れないことです。
この小さな積み重ねが私たちの幸せをつくってくれていると思います。
当たり前のことを、当たり前だと思わないことも、自然とこれらの言葉が出てくるきっかけになっていると思います。
嬉しかった参加者の反応

会場の装飾がかわいい!
手紙の内容が懐かしくて周りとも会話が弾んだ!
見ているだけじゃなくて、参加できている気分になれて最後まで楽しかった!
たくさん話せる時間があって楽しかった!
などと言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

結婚とは、二人三脚のようなものだと思っています。私にとって主人は、私は私のままでいいんだと思える安心できる場所だと思っています。
きつい時には一緒に休んで、走れる時には一緒に全力で走ってくれる大切な存在です。
結婚式でみんなの前で誓い合ったからこそ、
さらにそう思えるようになったと思います。
後悔していること
もっとポーズを決めた写真を撮ってもらえばよかったと思いました。
ワイワイしていたり、ピースしている写真はあったのですが、キレイ目なものが少なかったので少し後悔しています。
主人は、思い切って歌を歌えばよかったと後悔しています。
節約のための工夫
席次表以外のペーパーアイテムは手作りしました。
あとは、1人だけの判断にならないよう、打ち合わせなどのお金の交渉は必ず夫婦揃って参加しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は2人の気持ちが前面に出るものなので、
2人の気持ちに差がでないように、しっかり話し合ってお互いを理解し合うことが大切だと思います。
今後の人生においても、結婚式の準備は、
『協力する』ことの練習だと思って、パートナーと一緒に歩めるといいですね。